福岡県トラック協会では事業用貨物自動車の蓄熱式マット・蓄冷式クーラー等を購入する費用の一部を助成することにより、事業用貨物自動車の走行時の燃費の向上による CO2 の削減等による環境問題の改善、及びアイドリングストップ運動等による環境対策の推進に資することを目的としています。
(1)電気式毛布又は電気蓄熱式・蓄冷式マット
1 枚当たり購入価格(税別、工賃・付属品等は除く)の半額(1,000 円未満切捨て)を助成し、上限を 5,000 円とする。
但し、1 会員事業所当たりの助成枚数は、保有車両数(エンジン付車両)※の 25%(端数は四捨五入)を限度に 10 枚までとする。
(2)エアヒーター・車載バッテリー式冷房装置 【全ト協の協調助成あり】
1 台当たり購入価格(税別、工賃・付属品等は除く)の半額(1,000 円未満切捨て)を助成し、上限を 50,000 円とする。
但し、1 会員事業所当たりの助成台数は、保有車両数(エンジン付車両)※の 25%(端数は四捨五入)を限度に 5 台までとする。
(3)蓄冷式クーラー
1 台当たり購入価格(税別、工賃・付属品等は除く)の半額(1,000 円未満切捨て)を助成し、上限を 20,000 円とする。
但し、1 会員事業所当たりの助成台数は、保有車両数(エンジン付車両)※の 25%(端数は四捨五入)を限度に 5 台までとする。
(4)外部電源用パッケージクーラー
1 台当たり購入価格(税別、工賃・付属品等は除く)の半額(1,000 円未満切捨て)を助成し、上限を 100,000 円とする。
但し、1 会員事業所当たりの助成台数は、保有車両数(エンジン付車両)※の 25%(端数は四捨五入)を限度に 5 台までとする。
※上記保有車両数については、令和 6 年 2 月末日現在の保有車両数(エンジン付車両)とする。
運送業の補助金・助成金・支援金の一覧
741〜750 件を表示/全1265件
福岡県トラック協会では講習会費用の全額を助成(交通費を除く、受講に係る経費のみ)します。
専門の講習施設で実施される体験型講習会での事業用貨物自動車の運転者等の運転技術等の習得を通し、事業用貨物自動車から排出される CO2 及び NOX 等の排気ガス低減、燃料費削減等、環境問題の改善に資する事を目的としています。
・助成金額は、1会員当たり 36,300 円(2 名分、1 名につき 18,150 円)を原則とする。
但し、募集人員に満たない場合は、この限りではありません。
公益社団法人福岡県トラック協会の会員事業所に対して、県ト協が指定する運行管理者一般講習実施機関の行う、運行管理者一般講習の受診料を助成し、運行管理者の運転者等への安全運行対策等の指導力向上と、交通事故防止に資することを目的としています。
奈良県では燃料価格高騰等に伴う経営環境の変化による影響を緩和し、県民の日常生活及び社会生活を支える地域公共交通の維持・充実を図るため、県内の公共交通事業者に対し、支援金を交付します。
・路線バス車両 1台あたり 16万円
・貸切バス車両 1台あたり 16万円
・タクシー車両 1台あたり 3万円
※予算の範囲内において支援金を交付するものであり、申請状況により、支援金額が変動する可能性があります。
下関市では原油価格・物価高騰により影響を受けた市内運送事業者の事業継続を支援するため、支援金を交付します。
・支援金額
一般貨物自動車運送事業または特定貨物自動車運送事業(緑ナンバー(霊柩車以外)) 50,000円
一般貨物自動車運送事業(緑ナンバー(霊柩車))・貨物軽自動車運送事業(黒ナンバー) 30,000円
原油価格高騰による経営への影響が顕著な区内中小企業に対し、燃料費の負担を軽減し、事業の継続を下支えするため、支援金を交付します。
北広島市では市内に立地をおこなう企業に対して雇用奨励金を交付します。
※敷地内に増設した場合を除き、土地取得後5年以内に創業した場合に限ります。
※都市計画法に規定する準工業地域、工業地域、工業専用地域に立地した場合に限ります。
・雇用奨励金の交付
事業所の新設・増設・移転に伴って新規に市内居住者を雇用した場合、1人につき雇用奨励金として50万円を交付します。
新設、増設、移転に関わらず、交付期間:3年間・交付限度額:3,000万円
トラック運送事業者の価格交渉力は決して強くなく、必要なコストに見合った対価を収受できていない事例も少なくありません。また、国による激変緩和措置によっても燃料費は上昇しており、この上昇分の運賃への転嫁が進んでいいないトラック運送事業者は厳しい経営環境にあります。
このため、トラック運送事業者の原油価格高騰に対する緊急支援を行うものです。
燃料価格高騰の影響を受けている市内の運送事業者を支援するため、「埼玉県トラック運送事業燃料価格高騰支援金」を受けた事業者に対して、支援金を支給します。
全日本トラック協会では、睡眠時無呼吸症候群(SAS)のスクリーニング検査助成事業を実施し、トラックドライバーの睡眠の質を検査し、安全性向上と健康増進に努めています。
・助成額
(1)第1次検査費用の半額(上限 500円/人)
(2)第2次検査費用の半額(上限2,000円/人)
(3)第1次検査及び第2次検査を同時に実施している場合は、合計費用の半額(上限2,500円/人)※各都道府県トラック協会を通じ、実施するため、申し込み等詳細については所属のトラック協会にお問い合わせください。
▼石川県
https://www.ishitokyo.or.jp/josei-detail.php#a02
- エリア
から検索 - 利用目的
から検索 - 業種
から検索
キーワードから記事を探す
補助金に関するよくある質問
ものづくり補助金
小規模事業者持続化補助金
メールマガジン登録
すぐ分かる!無料簡易診断
専門家無料診断
補助金クラウドMag専門家ご紹介
中小企業庁認定 経営革新等支援機関
有限責任監査法人トーマツ(Deloitte Touche Tohmatsu)の東京オフィスに6年間、シアトルオフィスに2年間勤務。
2015年よりアジア最大級の独立系コンサルティングファームの日本オフィスにて事業戦略の構築支援、M&Aアドバイザリー、自己勘定投資の業務に従事。
2017年 自身で旅行スタートアップ(Stayway)を立ち上げ資金調達をした経験を生かしながら、補助金・ファイナンス・M&Aのサポートを実施