港区の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

1〜10 件を表示/全24

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2023/08/28~2024/03/31
東京都港区:チャレンジ商店街店舗応援事業補助金(新たな取り組み支援)
上限金額・助成額
50万円

区内商店会加盟店舗が新たに取り組む「新規顧客獲得事業」「多言語対応事業」「効率化・省人化事業」に向けた設備の導入費等の経費の一部を支援します。

※先着9店舗追加募集します。

小売業
生活関連サービス業,娯楽業
飲食業
ほか
公募期間:2023/04/01~2024/03/31
東京都港区:中小企業男性の介護支援奨励金
上限金額・助成額
10万円

男性従業員に介護休業、介護休暇又は介護のための短時間勤務を交付要件に定める期間以上取得させた中小企業事業主に、奨励金を交付します。

全業種
ほか
公募期間:2023/04/01~2024/03/31
東京都港区:中小企業男性の子育て支援奨励金
上限金額・助成額
10万円

男性従業員に「育児休業を継続14日以上」または「育児のための短時間勤務(育児短時間勤務)を継続1か月以上」のいずれかを取得させた中小企業事業主に、奨励金を交付します。

全業種
ほか
公募期間:2023/04/01~2024/03/31
東京都港区:中小企業配偶者出産休暇制度奨励金
上限金額・助成額
10万円

中小企業事業主が、従業員の配偶者の出産に際して取得できる休暇制度を、平成16年4月1日以後、新たに就業規則等に規定し、対象従業員に利用させた場合に奨励金を交付します。

全業種
ほか
公募期間:2023/04/01~2024/03/31
東京都港区:中小企業介護支援奨励金
上限金額・助成額
15万円

平成27年4月1日以後に介護休業を開始し、1か月以上取得させた中小企業事業主に、奨励金を交付します。

全業種
ほか
公募期間:2023/04/01~2024/03/31
東京都港区:中小企業子育て支援奨励金
上限金額・助成額
15万円

中小企業事業主が、従業員(男女問わず)に育児休業を6か月以上取得させた中小企業事業主に対し、奨励金を交付します。

全業種
ほか
公募期間:2023/07/27~2024/03/29
東京都港区:介護ロボット等導入支援事業
上限金額・助成額
400万円

港区では、介護職員の負担軽減、業務の効率化及び職場環境の改善を目的として、介護ロボットやICT機器の導入を促進しています。

医療,福祉
ほか
公募期間:2023/04/01~2024/03/31
東京都港区:リユース食器利用費補助金
上限金額・助成額
5万円

「プラスチック・スマート×MinatoAction」の一環として、リユース食器のレンタル料を一部補助することにより、リユース食器の利用を促しイベント時のごみの削減と来場者に対するリユース意識の醸成・向上を目的としています。

生活関連サービス業,娯楽業
サービス業全般
ほか
公募期間:2023/04/01~2024/03/31
東京都港区:高齢者施設等におけるPCR検査費用助成
上限金額・助成額
2万円

新型コロナウイルス感染症に感染した場合に、特に重症化するリスクが高いとされる、高齢者や障害がある方などが利用する施設等の入所者や利用者、職員の健康を守ることを目的として、区がPCR検査の実施を支援します。

医療,福祉
ほか
公募期間:2023/04/01~2024/03/31
東京都港区:エレベーター安全装置等設置助成事業
上限金額・助成額
300万円

区内の建築物に設置されているエレベーターに安全装置等(戸開走行保護装置地震時等管制運転装置、耐震対策)を設置する修繕工事を行うために要した費用の一部を港区が助成します。

全業種
ほか
1 2 3