運送業の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

351〜360 件を表示/全964

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2023/04/01~2024/03/29
兵庫県神戸市:神戸市鉄道施設安全対策事業
上限金額・助成額
0万円

今後発生が予想されている大規模地震や劣化及び浸水被害による鉄道施設の被害の未然防止や拡大防止を行う鉄道施設安全対策事業に要する経費の一部を市が補助することにより、列車の安全運行並びに鉄道利用者の安全確保を図るとともに発災時における緊急応急活動の機能を確保することを目的としています。
・補助率:補助対象経費に1/3を乗じて得た額の1/2以内
ただし、市長が必要と認めた場合には、この限りではない。

運送業
ほか
公募期間:2023/04/01~2024/03/29
兵庫県神戸市:神戸市鉄道施設等防災減災事業
上限金額・助成額
0万円

鉄道事業者が国の事業を活用して実施する防災・減災事業に対し、補助を行うことにより、地域の基幹インフラである鉄道が今後起こりうる豪雨や地震等の災害に対してその機能を維持できるよう、地域全体で鉄道を支えていくことを目的としています。
・補助率:補助対象経費に1/3を乗じて得た額の1/2以内
ただし、市長が必要と認めた場合には、この限りではない。

運送業
ほか
公募期間:2023/04/01~2024/03/29
兵庫県神戸市:駅施設の美装化事業(駅前空間向上のための美装化事業)
上限金額・助成額
2000万円

日常生活の移動の基点かつ地域の玄関口である鉄道駅を快適で賑わいのある空間としていくことで、まちの魅力をより高めるため、市内鉄道事業者が行う駅施設の美装化事業に対し、補助を行っています。

・補助率:1/3・2/2・1/1
・上限額:1,000千円/駅 ~20,000千円/駅

運送業
ほか
公募期間:2024/04/01~2024/05/31
富山県氷見市:令和6年度 氷見市交通等事業者原油高対策支援金
上限金額・助成額
0万円

原油価格の高騰の影響を受け、困難な状況にある交通等事業者の皆様を支援するため、「氷見市交通等事業者原油高対策支援金」を支給します。

支給額は次の額に令和6年4月1日現在の所有台数を乗じた額となります。
(1)乗車定員10人以下の車両 1台あたり10,000円
(2)乗車定員11人以上の車両 1台あたり25,000円
(3)乗車定員13人以上の船舶 1艘あたり100,000円

運送業
ほか
公募期間:2024/04/01~2024/05/31
富山県氷見市:令和6年度 氷見市貨物運送事業者原油高対策支援金
上限金額・助成額
50万円

燃料価格の高騰の影響を強く受け、価格転嫁が困難な状況にある貨物運送事業者の皆様を支援するため、「氷見市貨物運送事業者原油高対策支援金」を支給します。

事業者が市内を使用の本拠として事業の用に供し、所有又はリース契約に基づき借用している車両(使用者の名義が事業者の名称と一致するものに限る。)の令和6年4月1日時点の保有台数に、次に掲げる区分に定める金額を乗じて得た額とします。

(1) 一般貨物自動車運送事業の用に供する事業用車両
         大型(車両総重量11トン以上)1台あたり25,000円
   上記以外(同11トン未満)    1台あたり15,000円

(2) 貨物軽自動車運送事業の用に供する事業用車両 1台あたり10,000円
※霊柩車、被牽いん車及び自動二輪車は対象外です。

運送業
ほか
公募期間:2023/04/01~2028/03/31
富山県南砺市:企業立地助成制度
上限金額・助成額
300000万円

南砺市では市内に立地をおこなう企業を支援しています。

補助上限額1億円~30億円

製造業
情報通信業
運送業
ほか
公募期間:2023/05/19~2023/06/16
全国:令和5年度 物流脱炭素化促進事業
上限金額・助成額
20000万円

物流施設等において再生可能エネルギー関係設備(太陽光発電、蓄電池等)及びEV車両等を一体的に導入するための経費の一部を補助することにより、物流脱炭素化の促進を図る「物流脱炭素化促進事業」(補助事業)の募集を開始致します。
  物流脱炭素化促進事業費の1/2まで(最大2億円)

運送業
ほか
公募期間:2023/05/10~2023/08/31
福島県:令和5年度電気自動車導入推進事業補助金
上限金額・助成額
20万円

福島県では、運輸部門における二酸化炭素排出量削減を図るため、県内の個人、法人を対象に、電気自動車の購入等に係る費用の補助を行います。
補助額は、以下の式によるものとします。ただし、20万円を上限とします。
 (普通自動車の場合)
  補助額 = 1千円 × (一充電走行距離(km) - 160) × EV電費性能
 (小型自動車・軽自動車などの場合)
  補助額 = 0.75千円 × 一充電走行距離(km)
  ※電費性能:交流電力量消費率(Wh/km)を基にした電費性能
   CEV規定で定める交流電力量消費率の基準とする値/補助対象車両の交流電力量消費率

運送業
ほか
公募期間:2023/03/31~2023/02/23
岩手県:令和5年度 インバウンドプロモーション支援事業
上限金額・助成額
75万円

岩手県では新型コロナウイルス感染症の影響により大幅に減少したインバウンドの回復を図るため、県内の民間事業者が、海外において本県の観光資源や、多様な魅力をプロモーションする活動に係る経費の一部に対し、岩手県補助金交付規則(昭和32年岩手県規則第71号)及びインバウンドプロモーション支援事業補助金交付要綱(令和5年3月15日)により、予算の範囲内で補助金を交付します。
補助金の額:定額(補助対象経費の1/2以内の額)
1申請あたり750,000円を上限とする。
ただし、算出された額に1,000円未満の端数が生じた場合には、これを切り捨てるものとする。

運送業
宿泊業
生活関連サービス業,娯楽業
ほか
公募期間:2023/04/03~2024/03/31
福岡県北九州市:九州発貨物の集約拠点化支援事業
上限金額・助成額
0万円

本市の有する物流基盤をさらに活用し、効率的な輸送を実現することを目的として、本市に九州発貨物を集約し、本市の物流基盤を用いて輸送する取組を支援します。
 支援の第一弾として、九州の農産物を本市に集約し、市内を発着するフェリーを用いて首都圏に輸送にする取組に対し、補助金を支給します。
 補助金の支給には、複数の要件を満たす必要がありますので、補助金の活用をご検討されるにあたりまして、まずは物流拠点推進室までご相談ください。

補助金の支給対象者

補助金の支給対象となるには、以下の全てに該当する必要があります。

  1. 貨物自動車運送事業法第3条または第35条の許可を受けた運送事業者であること。
  2. 暴力団でないこと。また、法人の場合にあっては、その役員のうちに暴力団員がいないこと。
  3. 暴力団員を自らの業務に従事させ、又は自らの業務の補助者として使用していないこと。
  4. 自らの事業活動について、暴力団又は暴力団員により支配を受けているものと認められないこと。

補助事業の要件

補助金の支給対象となる事業は、以下の全てに該当する輸送であることが必要です。

  1. 農産物の輸送であること
  2. 輸送先が首都圏であること
  3. 輸送の過程において、北九州中央卸売市場(その近辺の代替施設も含む)の集約拠点施設を使用し、その際に複数の輸送元からの貨物を集約すること
  4. 北九州市内から首都圏への輸送にあたり、市内定期航路を利用すること
  5. これまで九州発首都圏着で陸送等をしていたものを、新たに市内定期航路を利用した輸送に転換していること

補助金の対象経費及び補助率

補助金の支給要件を満たす場合、以下の補助対象経費に補助率を乗じた金額を、補助金として支給します。

  • 補助対象経費:市内定期航路を利用するのに要した経費(フェリー料金)
  • 補助率:補助対象経費の6割5分
運送業
ほか
1 34 35 36 37 38 97
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

運送業 に関する関連記事

メディアTOPに戻る