東京都の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

911〜920 件を表示/全1195

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2024/04/25~2024/06/28
東京都:環境配慮型旅行推進事業助成金/第2回募集
上限金額・助成額
2000万円

東京都及び(公財)東京観光財団では、観光が環境に与える負荷の最小化を図るため、多摩・島しょ地域における環境配慮型旅行に係る新たな取組を支援し、持続可能な観光(サステナブル・ツーリズム)の推進を目指しています。
令和5年度は助成金の助成率と助成限度額を拡充した上で、環境配慮型旅行推進事業助成金の募集を開始しますので、お知らせいたします。

■支援内容:

(1)助成金

  • 助成率:助成対象経費の3分の2以内
  • 助成限度額:2,000万円(下限額100万円)

(2)アドバイザーによる支援

コンテンツ開発、プロモーション等の専門家の助言等により、事業計画の実行を支援

(3)広報支援

助成対象期間中、広報プロモーターによる広報支援を実施

生活関連サービス業,娯楽業
ほか
公募期間:2023/05/15~2024/03/29
東京都:燃料電池バス導入促進事業費補助金
上限金額・助成額
5000万円

燃料電池バスの購入を東京都が支援します。
水素エネルギーが活用された水素社会の早期実現に向けて、燃料電池バスの普及促進を図るため燃料電池バスの購入費の一部を助成します。

(1)助成金の交付額は、助成対象経費の2/3の額から基準額(2,000万円)を差し引いた額とします。
(2)助成対象経費について、国その他の団体からの補助金等(以下「国補助等」という。)を併用して受ける場合で国補助等の金額が助成対象経費の1/3を超える場合には、超えた分について(1)の額から差引いた額を都の助成額とします。
(3)助成金額の上限は5,000万円とします。
<導入台数に係る上乗せ申請の場合>
・導入済みの燃料電池バスの台数が10台に達するまで(2,000万円/台)
・11台目以降の導入分及び導入済みの燃料電池バスの更新分(1,000万円/台)
助成対象者が、東京都内の自らの営業所等に定置式水素ステーションの整備又は誘致を図り、商用の目的で運用する場合
(2,000万円/台)

全業種
ほか
公募期間:2023/04/15~2023/05/31
東京都:スタートアップ知的財産支援事業 ハンズオン支援
上限金額・助成額
1500万円

スタートアップ企業は、経済成長を牽引する担い手等として産業における重要性が増してきているものの、知的財産に関するノウハウに乏しく、経営に活用しきれていない側面があります。
東京都知的財産総合センターでは、優れた技術やアイデアを持つ都内スタートアップ企業に対し、知的財産を活用した事業化を支援するプログラムを実施しております。

優れた技術・アイデアをもつスタートアップに対して、戦略の策定から知的財産権取得までの中長期ハンズオン支援を行うことで、知財を武器に世界と戦える企業の創出を目指します。

助成限度額:1,500万円・助成率:2分の1以内

全業種
ほか
公募期間:2023/04/28~2024/03/29
東京都:充電設備等導入促進事業
上限金額・助成額
0万円

東京都では、自動車から排出される二酸化炭素等の削減を図るため、電気自動車及びプラグインハイブリッド自動車の普及促進に向けて、都内の充電設備等の導入を促進するとともに、当該設備の運営を支援するため、「充電設備導入促進拡大事業」等の助成事業を行っています。

全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
東京都大田区:令和6年度 スタートアップ×大田区企業 ユナイト助成事業
上限金額・助成額
100万円

公益財団法人大田区産業振興協会では、登記から6カ月以上5年以内のスタートアップ企業が試作・開発の依頼・発注を大田区内に立地する中小企業に対して行う場合に助成金を交付します。本助成事業を通じて、スタートアップ企業が有する付加価値の高い案件を大田区内に呼び込むとともに、大田区企業の受注増加・販路拡大及び技術力の向上を図ります。また、スタートアップ企業が直面する試作上の困難性を大田区内で解決し、「産業のまち大田」としての優位性を発信します。

  • 大田区内に登記するスタートアップ企業
    ① 助成限度額:100万円 ※50万円から増額
    ② 助 成 率:助成対象経費の1/2
  • 大田区外に登記するスタートアップ企業
    ① 助成限度額:50万円
    ② 助 成 率:助成対象経費の1/3
    ※ただし、事業終了時までに大田区内への登記を確認した場合には、予算の範囲内において助成限度額を100万円、助成率を助成対象経費の1/2へ増額します。
製造業
ほか
公募期間:2022/06/30~2022/12/12
東京都品川区:アスベスト除去等助成
上限金額・助成額
100万円

品川区内の建築物等におけるアスベスト対策を促進することで、区民の不安を解消し、健康被害の防止を図ることを目的としています。
補助率:除去工事費の3分の2相当 
上限 一戸建:50万円、共同住宅等:1棟につき100万円

全業種
ほか
公募期間:2022/04/04~2025/03/31
東京都足立区:吹付アスベストに関する助成制度
上限金額・助成額
300万円

的確なアスベスト調査と除去工事の推進を目的に、足立区内の建築物・工作物に吹付けられた建材(塗装材を除く)のアスベスト分析調査や、アスベスト含有吹付材の除去工事(解体を除く)を行う場合、費用の一部を助成します。

令和4年4月より、アスベスト含有吹付材の除去工事の助成制度が変更になりました。延床面積1,000平方メートル以上の建築物の工事の助成金額を増額しました。該当する建築物をお持ちの方は、ぜひ助成制度をご活用ください。

■吹付アスベスト分析調査助成制度
建築物・工作物に吹付けられた建材(塗装材を除く)の分析調査の費用の一部を助成します。令和3年10月1日から、調査実施後の手続きのみで助成が可能になりました。また、分析の結果、アスベストが検出されなくても助成の対象となります。

■吹付アスベスト除去工事費助成制度
解体工事以外で、アスベストを含有する吹付材(塗装材を除く)の除去を行う場合、除去費用の一部を助成します。除去工事の前に申請を行い、助成の決定を受けることが必要です。

全業種
ほか
公募期間:2022/04/01~2022/12/16
東京都葛飾区:民間建築物アスベスト調査・対策助成
上限金額・助成額
100万円

葛飾区ではアスベストを含有している吹付け材が使用されている恐れのある住宅・兼用住宅・共同住宅に対して、アスベスト含有調査費の一部を、調査の結果アスベストが含有している住宅等に対して、アスベスト対策費の一部を助成します。
調査助成金:1件につき10万円を限度として、助成の対象となる経費の2分の1に相当する額
対策助成金
(1)住宅又は兼用住宅 1件につき30万円を限度として、助成の対象となる経費の2分の1に相 当する額
(2)共同住宅 1件につき100万円を限度として、助成の対象となる経費の2分の1に相当する額

全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
東京都新宿区:アスベスト対策助成等制度
上限金額・助成額
300万円

新宿区では建築物の安全性の向上を目指し、区民の方の健康被害を予防するために、アスベスト対策の制度を設けています。

※まず「相談カード」を記入し提出してください。
・含有調査費(消費税相当額を除く)の10/10相当
上限25万円/棟
・除去など工事費(消費税相当額を除く)の2/3相当
一戸建ての住宅 上限50万円/棟
分譲マンション・その他 上限300万円/棟

全業種
ほか
公募期間:2022/08/01~2022/10/31
東京都江戸川区:運送事業者等燃料費高騰対策支援金
上限金額・助成額
20万円

江戸川区では令和3年以来の燃料費高騰による経営への影響が顕著であり、かつ取引価格・サービス料金への転嫁が困難な区内中小事業者(運輸・交通分野、農業・水産業分野)を対象に、経費負担軽減の一助として、年間売上高に応じて支援金(定額)を交付します。
上限額:20万円

農業,林業
漁業
運送業
ほか
1 90 91 92 93 94 120