#補助金クラウド

サイバーセキュリティ対策につかえる補助金・助成金6選!

公開日 2023/08/22
更新日 2023/08/30
この記事は約6分で読めます。

※記事内容は、記事更新日時点の情報です。最新の情報は、必ず省庁や自治体の公式HPをご確認ください。

サーバーセキュリティ対策は、会社の資産、そして社会的信頼を守るため、サイバー攻撃と呼ばれる悪意のあるウイルスやハッキングなどからシステムやデータを守る取り組みです。

外部からのサイバー攻撃は年々高度化・巧妙化していて、重要な情報が外部に漏れたり、データが壊されたりすることがないよう、対策の重要性が高まっています。

そこでこの記事では、企業がサイバーセキュリティ対策に活用できる補助金・助成金を6つ紹介します。

スポンサーリンク
補助金クラウド 事業再構築補助金
スポンサーリンク
事業再構築補助金

IT導入補助金(セキュリティ対策推進枠)

出典:IT導入補助金2023 公式HP

IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等が自社の課題やニーズに合ったITツールの導入を支援する制度です。

本制度の複数ある申請類型のうち、「セキュリティ対策推進枠」では、サイバーセキュリティ対策として使用するサービス利用料が補助対象経費となります。

具体的には、マルウェア感染や不正アクセスなどのサイバーインシデントによるリスク低減を目的に、「サイバーセキュリティお助け隊サービスリスト」に掲載されているサービスのうち、IT導入支援事業者が提供し、かつ事務局に事前登録されたサービスを導入する際に最大2年分のサービス利用料が補助されます。

サイバーセキュリティお助け隊サービスは、サイバーインシデントの有無の監視、問題発生時に地域のIT事業者等による駆け付け、インシデント発生時にかかるコストの補償などをワンパッケージとして安価に提供するものです。

補助率・補助上限額

補助率:サービス利用料の1/2以内

補助上限額:100万円

参照:IT導入補助金(セキュリティ対策推進枠)

参照:サイバーセキュリティお助け隊サービス

全国:中小企業生産性革命推進事業(IT導入補助金2024)
本補助金詳細は、補助金クラウド上で通年表示されるよう、便宜上、公募締切を2025/03/31としています。 IT導入補助金2024における追加公募が以下の通り、行われます。 追加公募開始日:9月20日(金)(予定) 追加公募対象枠:通...

東京都:サイバーセキュリティ対策促進助成金

出典:SECURITY ACTIONとは?

自治体が主管する補助金のうち、東京都が主管する「サイバーセキュリティ対策促進助成金」は、申請要件が厳しくなく、助成額が比較的高額であることから、サイバーセキュリティ対策を行う都内事業者の方におすすめの助成金です。

中小企業者等が自社の企業秘密や個人情報等を保護する観点から構築したサイバーセキュリティ対策を実施するための設備等の導入を支援します。

申請要件として「IPA(独立行政法人 情報処理推進機構)が実施しているSECURITY ACTIONの2段階目(★★二つ星)を宣言している」ことが求められますが、上図のとおり大きく3ステップで完了できます。

コンテンツセキュリティ対策製品(ウィルス対策、スパム対策等)やシステムセキュリティ管理製品(アクセスログ管理等)が対象経費となるため、セキュリティ対策を実施する場合は申請をご検討ください。

助成率・助成額

助成率:助成対象経費の1/2以内

助成額:1,500万円(下限額 10万円)
※標的型メール訓練に関しては別途規定

参照:公益財団法人 東京都中小企業振興公社 サイバーセキュリティ対策促進助成金 申請案内

東京都:令和6年度 中小企業における危機管理対策促進事業(サイバーセキュリティ対策促進助成金)
本事業は、中小企業者等が自社の企業秘密や個人情報等を保護する観点から構築したサイバーセキュリティ対策を実施するための設備等の導入を支援します。 回 申請エントリー・電子申請受付期間 交付決定 助成対象期間 第1...

 

鳥取県:テレワーク等導入企業支援補助金

本補助金は、鳥取県内の中小企業によるテレワーク等の活用を促し、新型コロナウイルス感染症対策や災害時等に備えるための非接触型勤務を推進することを目的としています。

「通常コース」と「早期導入支援コース」から成り、対象事業や対象経費が異なります。

「通常コース」は県内中小企業者が専門家の伴走支援を受けながら実施するテレワーク等の導入を支援するもので、専門家による伴走支援の内容には、テレワーク等の運用に必要な規程類やルール(情報セキュリティポリシー、就業規則、在宅勤務規程等)の整備が含まれます。

なお、「早期導入支援コース」には専門家による伴走支援は不要とされています。

補助率・補助上限額

補助率 補助上限額
通常コース 補助対象経費の1/2 50万円
早期導入支援コース 補助対象経費の1/3 20万円

参照:鳥取県 テレワーク等導入企業支援補助金

鳥取県:テレワーク等導入企業支援補助金
鳥取県ではテレワーク、オンライン会議等のオンライン手法の業務への活用に関心を有する県内中小企業者を県が支援することで、県内中小企業者のテレワーク等の活用を促し、新型コロナウイルス感染症対策や災害時等に備えるための非接触型勤務を推進することを...

鳥取県:サイバーセキュリティ体制構築支援補助金

本補助金は、鳥取県内の中小企業者等によるサイバーセキュリティ体制の構築を支援することにより、県内のセキュリティリテラシー向上を促し、安定した事業活動に資することを目的としています。

1.体制整備支援」「2.技術対策支援」に分けられるうち、「1.体制整備支援」では情報セキュリティポリシー策定及び人材育成を行うための専門家派遣経費が補助対象となります。

申請要件として、啓発セミナーを受講した者が所属する事業者であること、IPA(情報処理推進機構ホームページ上で公開している情報セキュリティ研修動画を視聴すること、サイバーセキュリティに関する人材育成(サイバーセキュリティ研修の受講、サイバーセリティに関する資格取得支援など)に取り組む事業者であることなどが求められます。

補助率・補助上限額

補助率 補助上限額
体制整備支援 3/4 30万円
技術対策支援 1/2 30万円

参照:鳥取県 サイバーセキュリティ体制構築支援補助金

鳥取県:サイバーセキュリティ体制構築支援補助金
本補助金は、県内中小企業者等のサイバーセキュリティ体制の構築を支援することにより、県内のセキュリティリテラシー向上を促し、安定した事業活動に資することを目的に交付するものです。

山口県:サイバーセキュリティ対策促進補助金

本補助事業は、中小企業のセキュリティレベル向上を目的として、情報セキュリティ対策に必要な設備導入等の取組を支援するものです。セキュリティ対策に関する機器設備費が補助対象となります。

補助率・補助上限額

補助率:1/2

補助上限額:50万円

参照:山口県 サイバーセキュリティ対策促進補助金

山口県:サイバーセキュリティ対策促進補助金
やまぐち産業振興財団では、情報セキュリティ対策に必要な設備導入等の取組を支援することで、中小企業のセキュリティレベル向上を図ることを目的として、以下のとおり補助金の募集を行います。 補助率:1/2 補助上限額:50万円 募集件数:30...

富山県富山市:テレワーク拠点開設支援事業補助金

子育て世帯の仕事と子育ての両立支援やワーク・ライフ・バランスの向上を目的に、法人がテレワーク拠点施設を開設する際に要する費用に対して交付する補助金です。

テレワーク拠点施設の開設時にかかる、以下の費用が対象経費となります。

  • ア 内装工事費
  • イ 電話・インターネット回線工事費
  • ウ 備品購入費
  • エ 情報セキュリティ対策費(入退室管理装置の設置費を含む。)

また補助対象となる施設の要件として、「常時、10名以上がテレワークを実施することが可能な設備を整備すること」「利用者の情報漏洩等に対するセキュリティが確保されたものであること」などが挙げられています。

  • 補助率・補助上限額

  • 補助率:1/2

補助上限額:100万円

参照:富山県富山市 テレワーク拠点開設支援事業補助金

富山県富山市:テレワーク拠点開設支援事業補助金
富山市では、子育て世帯の仕事と子育ての両立支援やワーク・ライフ・バランスの向上を目的に、法人がテレワーク拠点施設を開設する際に要する費用に対し、補助金を交付します。 補助率1/2・上限額100万円

まとめ

今回は、企業がサイバーセキュリティ対策に活用できる補助金・助成金を6つ紹介しました。

サイバーセキュリティ対策は企業にとって自社の情報を守るだけでなく、社会からの信頼を守るためにも不可欠な取り組みです。

対策実施を検討中の場合は、ぜひ、補助金・助成金を活用し、健全な事業運営にお役立てください。

監修佐藤淳 / 公認会計士
中小企業庁認定 経営革新等支援機関 有限責任監査法人トーマツ(Deloitte Touche Tohmatsu)の東京オフィスに6年間、シアトルオフィスに2年間勤務。 2015年よりアジア最大級の独立系コンサルティングファームの日本オフィスにて事業戦略の構築支援、M&Aアドバイザリー、自己勘定投資の業務に従事。 2017年 自身で旅行スタートアップ(Stayway)を立ち上げ資金調達をした経験を生かしながら、補助金・ファイナンス・M&Aのサポートを実施

運営からのお知らせ