東京都の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

701〜710 件を表示/全1346

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2023/04/03~2023/04/28
東京都北区:新製品・新技術開発支援事業
上限金額・助成額
300万円

新規市場開拓等に向けて、新製品や新技術を開発する場合に、その研究開発に要する経費の一部を助成します。
応募の際は一度お問い合わせください。

■助成率・助成上限額:助成対象経費の4分の3とし、最大300万円
※「脱炭素化事業枠」については、助成対象経費の5分の4とし、最大300万円
1,000円未満は切り捨てです。

全業種
ほか
公募期間:2024/05/13~2024/07/12
東京都品川区:令和6年度 ソフトウェア開発支援
上限金額・助成額
100万円

品川区ではソフトウェアの新製品・新技術開発に要する費用を一部助成します。
助成限度額100万円(対象経費の2/3)

情報通信業
製造業
ほか
公募期間:2023/05/08~2024/09/30
東京都品川区:令和6年度 事業PR・販売促進支援助成事業
上限金額・助成額
20万円

品川区では、品川区内中小企業が新たな事業展開や事業強化を図るために行う前向きな事業PRおよび販売促進に資する経費の一部を助成します。
助成金額 最大20万円(助成率2/3)
※審査のうえで、助成額を決定します。

全業種
ほか
公募期間:2023/04/01~2025/03/31
公募期間:2023/04/18~2023/06/16
東京都板橋区:令和5年度 板橋区デジタル環境構築補助金
上限金額・助成額
500万円

板橋区では区内の中小企業者が、デジタルトランスフォーメーションを実現するために必要なデジタル技術などの導入に当たり、経費の一部を補助することにより、中小企業者の生産性向上及び新たなビジネスの創出を通じた企業競争力の強化を図り、もって区内産業の活性化の推進を図ります。

  1. DX枠(審査によってDXに該当すると認められる事業)
    上限500万円 補助対象経費の2分の1

  2. デジタル化枠 (DXには該当しないが、前項の補助事業に該当する事業)
    上限250万円 補助対象経費の2分の1

注:各枠は応募時に選択する必要はありません。審査によって、どちらの枠に該当するかを決定します。

 

全業種
ほか
公募期間:2024/04/05~2025/02/28
東京都:島しょ地域におけるMICE開催資金助成事業/MICE開催支援プログラム事業
上限金額・助成額
1500万円

東京都及び公益財団法人東京観光財団では、東京の島しょ地域におけるMICEの誘致を促進し、産業の活性化に寄与することを目的として、東京の島しょ地域が開催候補地となっているMICEを対象に、開催経費の一部助成及び開催支援プログラムの提供をおこないます。
助成金額は上限額1,500万円又は対象経費合計額の10分の10のいずれか低い金額、開催支援プログラムについては下表に掲載の内容が目安となります。

  1. 島しょ半日観光ツアー 2本程度
  2. 島しょ半日テクニカルツアー
  3. 日本文化体験プログラム 2本程度
  4. ホスピタリティーチームの派遣
  5. 歓迎バナーの掲出
  6. アトラクション 2本程度
  7. 都内関連企業紹介ブースの設置
  8. その他必要と認められるもの

 

全業種
ほか
公募期間:2023/04/04~2025/02/28
東京都:国際イベント開催支援事業
上限金額・助成額
0万円

公益財団法人東京観光財団(以下「財団」という。)では、国際イベントの誘致を促進し、産業の活性化に寄与することを目的として、東京が開催候補地となっている国際イベントを対象に、開催支援プログラムの提供を行っています。

・対象経費の合計金額の10分の10以内

全業種
ほか
公募期間:2024/06/27~2024/08/08
東京都:令和6年度 「交通手段としての航路事業」の事業者募集/第2回募集
上限金額・助成額
0万円

東京都では、舟運が身近な観光・交通手段として定着し、水辺のにぎわいを創出するよう平成28年度から取組を進めています。この取組の一環として、令和5年度に舟旅通勤の実装に向けた補助制度を創設し、運航事業者の募集を行いました。現在、この制度を活用して、「日本橋~豊洲」航路と「晴海~日の出」航路が運航されています。
このたび、3航路目の事業を実施する事業者の募集開始をお知らせいたします。

・補助率等
事業費の2分の1かつ下記の上限額10万円/日(※運航規模に応じて段階的な上限設定あり)
新造:1億円/隻、改良:2,500万円/隻

運送業
ほか
公募期間:2025/04/01~2026/03/31
東京都:令和7年度 クラウドファンディング(購入寄付型・株式型)を活用した資金調達支援事業
上限金額・助成額
1000万円

東京都は、ベンチャー企業や中小企業者等による、新しいビジネスへの挑戦を促進するため、手数料の助成や相談窓口の設置等を通じて、クラウドファンディング(購入寄付型・株式型)を活用した、資金調達を支援しています。
この度、令和7年度の手数料助成の申請受付を4月1日(火曜日)から開始いたしますので、お知らせします。

全業種
ほか
公募期間:2023/04/14~2023/05/31
東京都:舟運活性化に向けた補助事業
上限金額・助成額
0万円

東京都では舟運活性化の取組として、交通手段として舟運を運航すること及び舟運を取り巻く事業環境のデジタル化の推進に向けて、事業の経費の一部を補助します。

運送業
ほか
1 69 70 71 72 73 135
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

東京都 に関する関連記事

メディアTOPに戻る