兵庫県内において選定した地域・社会課題について、先進技術を活用した解決策の提案を募集します。 提案内容については、審査のうえ、実証の実施を決定します。
設備投資の補助金・助成金・支援金の一覧
7311〜7320 件を表示/全11026件

エネルギーや原材料等の価格高騰に対応するため、省エネ設備への更新など、今後の事業継続に向けた対策を行う県内中小企業者等を支援します。
■補助率
・通常枠:1/2
・省エネ最適化診断枠:2/3
・特別高圧電力枠:1/2
省エネ最適化診断枠とは:省エネ最適化診断など国の事業によって設置された省エネの専門家の診断を受けた上で設備導入を行い、かつ事業成果を公表することに同意して行う事業枠のこと
特別高圧電力枠とは:特別高圧の受電者が行う事業枠のこと
■補助上限額
対象者 | 通常枠 | 省エネ最適化診断枠 | 特別高圧電力枠 |
---|---|---|---|
中小企業者 | 300万円 | 500万円 | 700万円 |
組合 | 500万円 | 700万円 | 900万円 |
県では、電気自動車(EV)の充電環境の整備を促進するため、EVの普及に不可欠な普通充電設備(以下「EV普通充電設備」と言います。)を共同住宅等(※)に整備する場合、経費の一部を補助します。
※ 共同住宅のほか、県内のバス事業、タクシー事業、トラック事業、レンタカー事業の事業所
・補助上限額:10万円~15万円
自家消費を目的とした再生可能エネルギー発電設備や当該設備と併せて導入する蓄電システムの導入に係る経費の一部を補助します。
■補助枠:9億1,375万円
太陽光発電初期費用ゼロ促進事業費補助は事業者を対象とした補助であり、事業者に補助することによって、初期費用0円で住宅への太陽光発電設備の設置を可能にしたり、リース料金などを安くしたりすることを目的としています。
個人では補助を受けることができませんが、補助は県民の方々に還元される仕組みとなっています。
太陽光発電設備:発電出力に1kW当たり5万円を乗じた額。
蓄電システム等:導入する蓄電システム台数に1台当たり12万円を乗じた額。
県内で栽培されている稲麦大豆の優良な種子について、将来にわたって安定的に供給を図るため、供給不足が見込まれる品種における種子生産に必要な農業機械の整備や、国内需要が高まる麦・大豆種子の新産地育成に向けた取組を支援します。
農業法人等が外国人材受入のため住宅環境の整備を支援する。
やる気や意欲のある農業者等が創意工夫して行う取組に対して、支援を行う。
2024.2.1 募集期間を延長します。
※1月29日(月)から1月31日(水)までの補助金申請額が予算額に達しなかったため、2月1日(木)以降も申請を受け付けます。
なお、2月1日以降は、予算の範囲内で原則先着順で受付を行います。
(ただし、予算額を超えた日の申請については、抽選により対象者及び補欠者を決定します。)
(実績報告書の提出期限は令和6年10月31日(木)であるため、本ページ上公募終了は令和6年10月31日としています。)
-----
令和5年度CO2排出削減設備導入補助金【緊急対策枠】(令和6年1月募集開始分)を募集します。
-----
埼玉県は、中小企業等の事業活動における温暖化対策を促進するため、CO2排出削減となる省エネ・再エネ設備の導入費用の一部を補助します。
横浜市では横浜市認定こども園等感染症対策事業費補助金交付要綱に定めるところにより、市内の保育所、幼保連携型認定こども園、幼稚園型認定こども園において、感染症対策の強化を目的として、トイレ及び給食調理場の乾式化工事等について費用の一部を補助します。
(1) トイレの乾式化工事 600万円
(2) 給食調理場の乾式化工事 600万円
(3) その他市長が特に必要と認めた衛生環境改善に資する改修工事 300万円
補助基準額の上限 (1)~(3)の基準額の合計 ※ ただし、1施設当たりの上限は1,200万円とします。
補助率 3/4
- エリア
から検索 - 利用目的
から検索 - 業種
から検索
設備投資 に関する関連記事
キーワードから記事を探す
補助金に関するよくある質問
ものづくり補助金
小規模事業者持続化補助金
メールマガジン登録
すぐ分かる!無料簡易診断
専門家無料診断
補助金クラウドMag専門家ご紹介
中小企業庁認定 経営革新等支援機関
有限責任監査法人トーマツ(Deloitte Touche Tohmatsu)の東京オフィスに6年間、シアトルオフィスに2年間勤務。
2015年よりアジア最大級の独立系コンサルティングファームの日本オフィスにて事業戦略の構築支援、M&Aアドバイザリー、自己勘定投資の業務に従事。
2017年 自身で旅行スタートアップ(Stayway)を立ち上げ資金調達をした経験を生かしながら、補助金・ファイナンス・M&Aのサポートを実施