全国の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

19121〜19130 件を表示/全23430

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2023/04/01~2025/02/28
秋田県秋田市:デジタル人材育成支援事業補助金
上限金額・助成額
50万円

秋田市では、デジタルリテラシーを持った人材の育成を支援するため、講座等の受講や業務委託などに要した費用の一部を補助します。

■補助率、補助額
法人・個人事業主のかた 上限50万円
・対象事業の実施主体(又は委託先)が秋田市内に本店・支店・営業所を有する事業者である場合
 対象経費(税込)の2分の1以内
・対象事業の実施主体(又は委託先)が秋田市外の事業者である場合
 対象経費(税込)の3分の1以内

正規雇用者・求職登録者・非正規雇用者のかた 上限25万円
 対象経費(税込)の2分の1以内

全業種
ほか
公募期間:2022/11/10~2022/12/09
兵庫県姫路市:中小企業等原油価格・物価高騰支援金
上限金額・助成額
20万円

姫路市では原油価格・物価の高騰による中小企業等の事業活動への影響を緩和し、事業継続を支援するため、「姫路市中小企業等原油価格・物価高騰支援金」を支給します。
「姫路市中小企業等原油価格・物価高騰支援金」は国の地方創生臨時交付金を活用した事業です。
・支給額(1事業者あたり)
法人20万円・個人事業主10万円
姫路市中小企業等原油価格・物価高騰支援金の申請は1事業者につき1回限りです(店舗・事務所単位の申請ではありません)。

全業種
ほか
公募期間:2022/10/26~2024/02/29
千葉県船橋市:介護サービス事業所等事業費補助金
上限金額・助成額
0万円

2023/02/21追記:申請期限は、令和5年3月24日(金曜日)までです(消印有効)。※期限延長しました
----
船橋市では原油価格及び食材料費の高騰により影響を受けている市内介護サービス事業所等に対し、安定した事業運営を支援するとともに利用者の負担軽減を図るため、補助金の交付をおこないます。
<補助額>
食事提供に係る費用:令和3年度決算額×4.0%×1/2(半年分) 
燃料費(ガソリン代):令和3年度決算額×4.5%

医療,福祉
ほか
公募期間:2023/10/19~2023/11/30
新潟県新潟市:高齢者施設等光熱費等高騰対策支援金
上限金額・助成額
0万円

新潟市では原油価格・物価高騰の影響により施設の光熱費、訪問や送迎に使用する車両の燃料費の負担が増加している高齢者施設等に対して、施設・サービス種別に応じた定額の支援金を交付し、高齢者施設等のサービスの質の確保及び業務継続を支援します。

医療,福祉
ほか
公募期間:2022/12/23~2023/01/20
全国:クルーズを安心して楽しめる環境をつくるための事業
上限金額・助成額
0万円

2022/12/23追記:支援事業の5回目を公募開始しました。
-----
新型コロナウイルス感染症の発生後、国際クルーズは寄港ゼロの状態であり、厳しい状況が続いていますが、我が国の寄港地としての魅力が失われたわけではなく、クルーズ船の寄港は引き続き地域の活性化に向けた重要な役割を期待されています。
そのため本事業により、安全安心なクルーズ船の受入れ環境づくりや寄港促進に向けた取組を支援します。
・補助率2分の1

運送業
ほか
公募期間:2022/10/25~2023/02/24
静岡県静岡市:中小製造事業者電力量料金高騰対策支援金
上限金額・助成額
50万円

静岡市では電力量料金高騰の影響を受けている市内中小製造事業者に支援金を交付します。
・支援限度額:50万円(対象経費の1/2・千円未満切り捨て)
例)
令和4年4月~6月の電力量料金:70万円
令和3年4月~6月の電力量料金:40万円
⇒差額30万円×4×1/2=50万円(=支援金額・上限到達)

製造業
ほか
公募期間:2023/04/21~2025/03/31
静岡県静岡市:中小企業事業高度化機械設備設置事業補助金
上限金額・助成額
500万円

静岡市内に製造拠点を有する中小製造事業者に対して、機械設備設置費用の一部を補助します。
補助率:機械設備取得経費の5%~10%
限度額:500万円
※補助回数:年度において1回

製造業
ほか
公募期間:2022/04/01~2023/02/28
静岡県静岡市:新商品等開発事業補助金
上限金額・助成額
30万円

静岡市では製造業を営む中小企業(企業組合を含む)及び中小企業団体に対して、新商品開発経費の一部を補助します。
・補助率・補助上限額
(1)従来にない商品の開発事業(補助上限額100万円)
第2次産業振興プランに掲げる戦略産業に該当する場合 補助対象経費の2/3以内
第2次産業振興プランに掲げる戦略産業に該当しない場合 補助対象経費の1/2以内
(2)自社の既存商品の改良事業(補助上限額30万円)補助対象経費の2/3以内

製造業
ほか
公募期間:2022/09/01~2023/02/28
静岡県静岡市:大規模展示会出展等事業補助金
上限金額・助成額
300万円

静岡市では製造業を営む中小企業及び中小企業団体に対して展示会の出展・開催経費の一部を補助します。
補助率:補助対象経費の1/2以内
補助限度額
「同一展示会」を補助対象とした通算申請回数に応じた上限額が適用されます。
・国内展示会 1回目:30万円、2回目:20万円、3回目:10万円
(団体 1回目:180万円、2回目:120万円、3回目:60万円)
・海外展示会 1回目:50万円、2回目:30万円、3回目:15万円
(団体 1回目:300万円、2回目:180万円、3回目:90万円)

製造業
ほか
公募期間:2022/12/23~2023/01/20
全国:クルーズ旅客の利便性や安全性の確保等を図る施設整備支援
上限金額・助成額
0万円

※2022/12/23追記:令和4年度第5回公募を実施します。
-----
港湾におけるクルーズ旅客の利便性や安全性の向上等を図るため、屋根付き通路の設置や旅客上屋の改修等に要する経費に対して補助(1/3以内)を行います。令和2年9月に策定された「クルーズの安全・安心の確保に係る検討・中間とりまとめ(国土交通省海事局・港湾局)及び「クルーズ船が寄港する旅客ターミナル等における感染拡大予防ガイドライン(公益社団法人 日本港湾協会)等を踏まえ、新型コロナ感染症の感染防止対策に要する経費に限り1/2以内の補助を行います。
・補助率2分の1 3分の1

運送業
ほか
1 1,911 1,912 1,913 1,914 1,915 2,343
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

関連記事