全国の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

10971〜10980 件を表示/全16822

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2022/04/01~2024/03/31
栃木県宇都宮市:有害鳥獣対策のわな貸出や被害防除などの費用補助
上限金額・助成額
5万円

宇都宮市では、イノシシ・ハクビシンなどによる被害対策のため、わなの貸出、捕獲や被害防除などに要する費用の一部補助などを行っています。

■ハクビシンなどを捕獲するための箱わなの貸し出し、捕獲した個体の処分支援
貸し出し料金
無料 ただし、個人、団体ともに1基のみ
貸し出し期間
農業をしており、その農作物の被害防止・軽減に利用する場合は1年間
上記以外の場合は3か月間
捕獲個体の回収
箱わなで捕獲した個体(ハクビシン、タヌキ、アライグマ)は市で回収し、処分をします。
その他
箱わなは市役所にてお渡しいたします。
その際、設置できるか心配な方には職員が設置方法をお見せします。

■わな購入への補助
補助額
わな購入費にかかる経費の2分の1(上限額50,000円)
交付要件
過去2年間に同一の補助を受けていないこと

■イノシシなどの防護柵設置への補助
補助額
個人の場合 防護柵設置にかかる経費の2分の1以内(上限45,000円)
営農団体の場合 防護柵設置にかかる経費の2分の1以内もしくは45,000円に設置者数を掛けた額のいずれか低い額

■わな猟免許取得への補助
補助内容
わな猟免許等取得にかかる経費の2分の1(上限10,000円)

農業,林業
ほか
公募期間:2023/04/01~2023/12/28
東京都:満空情報発信端末設置助成
上限金額・助成額
40万円

 

※毎年4月1日から12月28日まで募集受付しています。
駐車場探しによるうろつき防止・渋滞緩和を目的として、地域の商店街や駅周辺の駐車場等に満空情報発信端末の設置助成を行っています。
・端末購入費及び設置費は手動型は11万円、自動型は40万円を助成限度額とします。1年間の保守費については、全額を助成します。

不動産業,リース・レンタル業
ほか
公募期間:2022/04/01~2024/03/31
栃木県宇都宮市:リーディング企業支援事業
上限金額・助成額
0万円

宇都宮市リーディング企業支援事業について

宇都宮市では、令和元年度より、本市経済の持続的な発展を図ることを目的に、市内に本社を置き、売上や雇用において一定の規模を有する企業のうち、企業間の取引などにおいて地域経済に貢献し成長性の高い企業を「宇都宮市リーディング企業」として認定し、集中的かつ積極的な支援を実施しております。

宇都宮市リーディング企業への支援内容

宇都宮市リーディング企業の認定を受けた企業に対し、以下の補助金において要件の緩和などを実施いたします。(支援内容の詳細は、以下の公募要領をご確認ください。)

(1) 新産業創出支援事業補助金
(2) 販路開拓支援事業補助金
(3) 中小企業高度化設備設置補助金
(4) 企業立地等支援補助金

なお、宇都宮市リーディング企業の認定期間は認定日から3年経過した日の属する年度の末日までです。

全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2024/04/19
沖縄県:令和6年度 沖縄県産業振興基金事業補助金
上限金額・助成額
0万円

本県の産業振興を図るため、沖縄県産業振興基金において、企業・団体等がみずから策定した事業計画に沿って実施する事業に補助を行っております。

このたび、令和6年度の補助事業を実施するにあたり、以下のとおり当補助金の活用を希望する事業計画を募集します。

予算規模 : 補助金交付額 約55百万円( うち北部地域産業振興事業分 約5百万円 )
予算の範囲内で複数の事業を採択する予定です。

全業種
ほか
公募期間:2024/02/05~2024/03/15
福島県:令和6年度 地域復興実用化開発等促進事業費補助金(新規)
上限金額・助成額
70000万円

本事業は、福島イノベーション・コースト構想において重点的に取り組む分野について、地元企業等又は地元企業等と連携して行う実用化開発等を支援しています。

全業種
ほか
公募期間:2022/04/01~2024/10/31
東京都:次世代型MICE開催資金助成
上限金額・助成額
3000万円

公益財団法人東京観光財団では、東京での国際的なMICE開催を予定している主催者に対して、次世代型MICEの開催を支援するために、先端テクノロジーの活用に係る経費の一部を助成しています。
助成金額は、MICE1件につき上限3,000万円又は対象経費合計額の10分の10のいずれか低い金額となります。

3回に分けて公募の上、各期間でとりまとめて審査を行います。

  • 第1回 令和6年5月31日まで
  • 第2回 令和6年7月31日まで
  • 第3回 令和6年10月31日まで
全業種
ほか
公募期間:2023/02/13~2023/03/17
熊本県:原油価格高騰等運送事業者支援金
上限金額・助成額
300万円

コロナ禍において原油価格高騰の影響が加わり、物流の基幹的役割を担う貨物自動車運送事業者が厳しい経営状況に置かれていることを踏まえ、熊本県では安定した貨物運送の維持を図るため、県内貨物自動車運送事業者に対して、支援金を交付するものです。
交付額
・普通及び小型貨物自動車 : 1台当たり85,000円
・軽貨物自動車 : 1台当たり25,000円
※1事業者当たりの交付上限額は300万円

運送業
ほか
公募期間:2022/04/01~2025/03/31
福井県:新産業創出シーズ発掘事業補助金
上限金額・助成額
100万円

公財)若狭湾エネルギー研究センターでは、福井県内の企業等が、下記分野の関連技術を活用して行う研究開発(簡易な試作実験等)を支援する制度として「新産業創出シーズ発掘事業補助金」を実施します。
福井県が推進する嶺南Eコースト計画(「多様な地域産業の育成」と「デコミッショニングビジネスの育成」)の推進にもつながる取組みです。

補助率は、補助対象経費総額の1/2以内とします。
補助限度額は、100万円とします。
ただし、嶺南地域に事業所を有する中小企業等、およびそれを含むグループについては、補助率は補助対象経費総額の2/3とします。
補助限度額は、100万円とします。

※随時募集中

製造業
ほか
公募期間:2023/02/13~2023/04/03
全国:2023年度 燃料電池等利用の飛躍的拡大に向けた共通課題解決型産学官連携研究開発事業
上限金額・助成額
0万円

2023/03/27追記:【期間延長】「燃料電池・水電解技術開発ロードマップに関する検討」のみ、提案書類の提出期限を2023年4月3日(月)正午まで延長いたしました。なお、「燃料電池・水電解技術開発ロードマップに関する検討」については、既に提案書を提出済みであっても、期間内に再提出することができます。(研究開発項目I~IIIの提案はすでに締め切っております。)
-----
第6次エネルギー基本計画や水素・燃料電池戦略ロードマップ等で定めるシナリオに基づき2030年以降の自立的普及拡大に資する高効率、高耐久、低コストの燃料電池システム(水素貯蔵タンク等を含む)を実現するためのユーザーニーズに基づく協調領域の基盤技術を開発するとともに、従来以外の用途に展開するための技術並びに、高速・大量生産を可能とする生産プロセス又は検査技術、システム化技術等を開発します。本年度は特に、2030年以降の固体高分子形燃料電池(Polymer Electrolyte Fuel Cell:PEFC)の大幅な低コスト化を目指すために、生産プロセスの高速化や材料の歩留まり低減、設備投資削減等に資する革新的な生産技術に関する研究開発を、重点的に募集します。
また、燃料電池の逆反応である水電解の高度解析や評価手法等の確立に向けた共通基盤技術、各方式の材料やシステムの高度化に向けた要素技術開発、生産技術や周辺機器、これらを含めたシステム化 技術等の実用化技術開発等についても重点的に募集します。
同時に、燃料電池・水電解技術開発ロードマップの検討に関する調査事業を募集します。

全業種
ほか
公募期間:2023/02/10~2023/03/23
全国:経済安全保障重要技術育成プログラム/ 航空安全等に資する小型無人機の飛行経路の風況観測技術
上限金額・助成額
0万円

2023/03/16追記:【期間延長】提案書類の提案期限を2023年3月23日(木)正午まで延長致しました。既に提出済みであっても期間内に再提出することができます。
-----
経済安全保障の確保・強化の観点から、我が国が支援対象とすべき重要技術の研究開発を進めることとしている「経済安全保障重要技術育成プログラム」の一環として、NEDOは「航空安全等に資する小型無人機の飛行経路の風況観測技術」の開発を実施します。
本事業では、レーダーやカメラ等の現行のセンシング技術では現状、観測ができていない低高度の空域を対象に、ドップラー・ライダーを活用した有人・無人航空機の安全な運航を確保するための風況観測技術の確立を目指します。

全業種
ほか
1 1,096 1,097 1,098 1,099 1,100 1,683
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

関連記事