青森県では、食品製造事業者等が産地と連携して付加価値の高い冷凍食品の開発及び販売に取り組むための冷凍機器等のリース導入を支援する「令和5年度青森県冷凍食品加工機械設備導入支援事業」を実施します。
・補助率:補助対象経費総額の2分の1に相当する額又は5,000千円のいずれか低い額以内の額
14661〜14670 件を表示/全18509件
青森県では、食品製造事業者等が産地と連携して付加価値の高い冷凍食品の開発及び販売に取り組むための冷凍機器等のリース導入を支援する「令和5年度青森県冷凍食品加工機械設備導入支援事業」を実施します。
・補助率:補助対象経費総額の2分の1に相当する額又は5,000千円のいずれか低い額以内の額
東京都は、ロシア・ウクライナ情勢を契機とした電力需給ひっ迫への対応として、エネルギーの安定確保(脱炭素)に向けた取組を加速しています。
このたび、事業者による「蓄める」の取組を推進するため、東京電力管内の電力系統に直接接続する大規模蓄電池の導入に必要な経費の一部を助成する事業を開始します。
助成率:助成対象経費の5分の4以内(国等の助成金と併給する場合でも、合計5分の4以内)
助成上限額:25億円
事前受付期間 | 令和4年12月1日~令和5年1月13日まで |
---|---|
申請受付期間 | 令和5年3月1日~令和5年4月10日まで |
神奈川県では燃油の価格高騰に伴う漁船燃料費高騰対策として補助を行います。
1.漁業物価高騰対応機器導入費補助事業
漁船用省エネ型エンジン(船内機または船外機)の購入及び当該機器の設置に要する経費が対象です。
補助率は補助対象経費の2分の1以内
申請は1事業者につき1隻まで・補助額の上限は2,000万円まで
2.漁船燃料費補助事業
A重油、軽油、ガソリン、その他の燃油のうち、「漁業のために漁船に使用するもの」が対象です。
・令和4年度セーフティーネット加入者の場合
セーフティーネットによる補てん額のうち自己負担額の2分の1以内
第4四半期については、直近のセーフティーネットの補てん金単価及び漁業者負担割合に基づく自己負担額の2分の1以内
・令和4年度セーフティーネット未加入者の場合
セーフティーネットにおける漁業用燃油価格差補てんが行われた際の補てん金単価に、補助対象期間内に購入した燃油のうち漁業に使用した分を乗じた額の2分の1以内
第4四半期については、直近のセーフティーネットによる補てん金単価に購入実績数量を乗じた額の2分の1以内
新潟県では新型コロナウイルス感染症の影響により厳しい経営状況にある公共交通事業者等が、燃料費高騰により更なる経営困難に直面していることに鑑み、公共交通事業者等の安全安心な運行及び輸送の維持、確保を図るため補助金を交付します。
・交付対象車両1台につき上限3万円
富山県では令和6年度の黒部ルート一般開放・旅行商品化に向け、県内観光地全体の魅力を高めることを目的として、ウィズコロナ、アフターコロナを見据えた地域の観光まちづくりの取組みと連携した廃屋等の撤去について、国と一体となって支援し、一挙に景観の改善を促進するため、撤去費等の一部を支援します。
・補助率:補助対象経費の6分の1以内
・限度額:国庫補助事業の限度額の3分の1以内で市町村補助額の範囲内
沖縄県では、中小企業・小規模事業者の労働生産性の向上のため、業務の効率化に資するITツールの導入等に要する経費の一部を補助する「小規模事業者等デジタル化支援事業」を実施します。
・従業員数15名以下
補助率:3/4以内 補助上限額:50万円
・従業員数16名以上
補助率:2/3以内 補助上限額:100万円
・連携体:連携体とは、2者以上で構成し、事業の一部を共同で行う事業協同組合やコンソーシアム(共同事業体)を指します。
補助率:2/3以内 補助上限額:300万円
公益財団法人 福岡中小企業振興センターでは福岡県及び福岡市の補助金を受けて、新型コロナウイルス感染症対応資金借り入れを行った中小企業者に対し、 新型コロナウイルス感染症対応資金利子補給補助金を交付します。
・補助金:支払った約定利子(遅延損害金を除く。)の全額
・上限額:貸付金額6千万円を補助対象限度額とします。
補助金を交付する期間は、補助対象者が融資を受ける日から起算して原則3年間です。
・第6回 令和4年7月1日~12月末日
令和5年度以降も、毎年1月1日~6月30日までお支払いの利息額(6か月分)を8月下旬に、7月1日~12月31日までお支払いの利息額(6か月分)を2月下旬にお振込みします。
新型コロナウイルス感染症の影響が長期化し、当面の需要や売上の回復が期待しがたい中、国ではウィズコロナ・ポストコロナの時代の経済社会の変化に対応するために、新分野展開や業態転換、事業再編等の取組を通じた規模の拡大など思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業等の挑戦に対して、「事業再構築補助金」の支援を行っています。
山形市でも国の「事業再構築補助金」第7回公募の原油価格・物価高騰等緊急対策枠において交付の確定を受けた市内中小企業等に対して上乗せ支援を行います。
補助率:補助対象経費から国補助金の額を除いた額の1/2
上限額:100万円
当事業は、民間事業者による外国人旅行客の誘客及び受入れ態勢の整備などの取り組みを支援することにより、外国人旅行客の利便性及び消費意欲を高め、地域経済の活性化を図ることを目的とします。
鳥取市では市内企業の人材確保及び若年者の市内企業就職の促進を図るため、従業員の奨学金返済を支援する制度を設けている事業者に対して、その制度に基づき支給する手当等の一部を補助します。
・当該年度に支援対象従業員に支給を完了した額に2分の1を乗じた額と8万円のいずれか低い額
中小企業庁認定 経営革新等支援機関
有限責任監査法人トーマツ(Deloitte Touche Tohmatsu)の東京オフィスに6年間、シアトルオフィスに2年間勤務。
2015年よりアジア最大級の独立系コンサルティングファームの日本オフィスにて事業戦略の構築支援、M&Aアドバイザリー、自己勘定投資の業務に従事。
2017年 自身で旅行スタートアップ(Stayway)を立ち上げ資金調達をした経験を生かしながら、補助金・ファイナンス・M&Aのサポートを実施