医療,福祉の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

1861〜1870 件を表示/全2087

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2023/07/25~2025/05/30
福岡県:社会福祉施設等物価高騰対策支援金(障がい福祉サービス事業所等分)
上限金額・助成額
0万円

食材費・電気代の物価高騰の影響を受けている県指定の障がい福祉サービス事業所等を支援します。

医療,福祉
ほか
公募期間:2022/04/01~2023/03/10
北海道:緊急時介護人材確保・職場環境復旧等支援事業費補助金
上限金額・助成額
0万円

北海道では介護サービスは、新型コロナウイルス感染等によりサービス提供に必要な職員が不足した場合でもサービスの継続が求められること等から、新型コロナウイルスの感染等による緊急時のサービス提供に必要な介護人材を確保し、職場環境の復旧・改善を支援するため、通常の介護サービス提供時では想定されない経費等に対する支援を行います。 
補助率:10分の10

医療,福祉
ほか
公募期間:2022/11/01~2023/01/31
東京都渋谷区:介護施設物価高騰対策補助金
上限金額・助成額
0万円

渋谷区ではコロナ禍において、原油価格や光熱水費を含む物価高騰の影響を受ける区内介護サービス事業所の負担を一部軽減し、安定した介護サービスの提供ができるよう、次のとおり補助金を交付します。
補助金額:介護サービス種別ごとに事業所の利用定員数、送迎車両保有台数に応じて補助金額を算定します。

医療,福祉
ほか
公募期間:2023/07/24~2023/09/29
神奈川県横浜市:令和5年度 高齢者施設等物価高騰対策支援事業
上限金額・助成額
0万円

横浜市では原油価格・物価高騰に直面している中、市内の社会福祉施設等がその負担を利用者に価格転嫁することなく各種サービスを安定して行うために、光熱費・燃料費・食料費の高騰に対する支援として、一定額の支援金を交付します。

医療,福祉
ほか
公募期間:2022/10/24~2022/12/28
東京都江東区:高齢介護サービス事業所等物価高騰緊急支援事業
上限金額・助成額
0万円

江東区では高齢介護サービスの基盤を維持し、区民に対して安定的なサービスを提供するため、光熱水費をはじめとする物価高騰の影響を受ける運営費用の補助事業を実施します。
サービスの種別及び定員の規模に応じて補助金を交付します。
※補助金の額に上限はありません。
定員のないサービスについては一律の金額としています。

医療,福祉
ほか
公募期間:2023/11/01~2024/07/12
東京都板橋区:介護施設物価高騰対策支援金
上限金額・助成額
0万円

板橋区では原油価格・物価高騰等に直面している板橋区内の介護施設の負担軽減を図るとともに施設利用者に対する負担転嫁を防止し、安定期な施設運営の継続を確保するために「板橋区介護施設物価高騰対策支援金」を交付します。

(1) 入所系施設
 18,500円に基準日時点における利用登録者数と利用定員数を比較して少ない方の数を乗じた額

(2) 通所系施設
 14,500円に基準日時点における利用登録者数と利用定員数を比較して少ない方の数を乗じた額
*令和6年4月より単価が変更になっています。

医療,福祉
ほか
公募期間:2022/11/15~2023/02/17
東京都世田谷区:介護サービス事業所・施設へのエネルギー価格・物価高騰対策給付金
上限金額・助成額
0万円

2023/02/10追記:当初の受付期間(令和4年12月26日まで)に申請をされていない事業者を対象に受付を再開しました。(申請期限:令和5年2月17日(当日消印有効))
-----
世田谷区ではコロナ禍におけるエネルギー価格・物価高騰により生じる介護サービス事業所及び施設の負担を軽減するため、世田谷区介護・障害者施設等エネルギー価格・物価高騰対策給付金を交付します。
<補助金額>
・訪問入浴介護事業所
訪問入浴介護サービスを提供するために使用する車両1台あたり30,000円
・通所・入所・入居系サービス事業所又は施設
利用定員1人あたり35,000円
・訪問系サービス事業所
1事業所あたり25,000円

医療,福祉
ほか
公募期間:2024/12/18~2025/03/31
大阪府高槻市:令和6年度 社会福祉施設等物価高騰対策支援事業
上限金額・助成額
20万円

市内の社会福祉施設・事業所を対象にした、物価高騰に係る支援金を交付する事業を実施します。

医療,福祉
ほか
公募期間:2022/04/02~2024/03/31
全国:令和5年度 新型コロナウイルス感染症流行下における介護サービス事業所等のサービス提供体制確保事業
上限金額・助成額
2万円

新型コロナウイルス感染による緊急時のサービス提供に必要な介護人材を確保するとともに、介護に従事する方が安心安全に業務を行うことができるよう感染症が発生した施設等の職場環境の復旧・改善を支援します。

 また、都道府県において、平時から都道府県単位の介護保険施設等の関係団体等と連携・調整し、緊急時に備えた応援体制を構築するとともに、介護サービス事業所・施設等で新型コロナウイルスの感染者が発生した場合などに、地域の他の介護サービス事業所・施設等と連携して当該事業所・施設等に対する支援を実施するために必要な経費を支援します。

▼各都道府県の詳細はこちら

・青森県
申請期間:随時
参照URL:
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kenko/koreihoken/kaigo-service-teikyoutaisei-kakuho.html

・宮城県
申請期間:令和5年1月31日まで
参照URL:https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/chouju/covid-hojokin-taiseikakuhor4.html

・福島県
申請期間:特になし
参照URL:http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21025c/kakarimashi.html

・群馬県
申請期間:令和6年4月9日(火曜日)まで(厳守)
参照URL:https://www.pref.gunma.jp/site/hojokin/2390.html

・茨城県
申請期間:令和4年1月27日~令和5年3月31日
参照URL:https://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/chofuku/jigyo/kaigo/r4serviceteikyotaiseikakuhojigyo.html

・栃木県
申請期間:
参照URL:https://www.pref.tochigi.lg.jp/e03/welfare/koureisha/kaigohoken/04survice_colona.html

・埼玉県
申請期間:令和4年6月27日~令和5年1月31日
参照URL:https://www.pref.saitama.lg.jp/a0603/kaigo-net/r4corona-kakuho.html

・千葉県
申請期間:令和4年8月1日〜令和5年1月31日
参照URL:https://www.pref.chiba.lg.jp/koufuku/fukushishisetsu/r4serviceteikyou.html

・東京都
申請期間:令和5年1月13日まで
参照URL:https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kourei/hoken/R4servicekakuho.html

・神奈川県横浜市
申請期間:令和5年2月28日(火)まで
参照URL:https://www.city.yokohama.lg.jp/business/bunyabetsu/fukushi-kaigo/kaigo/teikyoutaiseikakuho.html

・神奈川県川崎市
申請期間:令和5年1月末頃締切予定
参照URL:https://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000118713.html

・新潟県
申請期間:令和5年9月30日土曜日まで
参照URL:https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kourei/kakarimashi2023.html

・石川県
申請期間:令和5年6月30日まで
参照URL:https://www.pref.ishikawa.lg.jp/ansin/serviceteikyoutaisei.html

・山梨県
申請期間:令和6年2月22日まで
参照URL:https://www.pref.yamanashi.jp/chouju/kakarimashi5.html

・愛知県
申請期間:準備中
参照URL:https://www.pref.aichi.jp/soshiki/korei/r5service-kakuho.html

・三重県
申請期間:令和5年2月28日まで
参照URL:https://www.pref.mie.lg.jp/CHOJUS/HP/p0015500036_00002.htm

・奈良県
申請期間:準備中
参照URL:https://www.pref.nara.jp/63200.htm

・京都府
申請期間:令和4年4月1日〜令和5年3月31日
参照URL:https://www.pref.kyoto.jp/kaigo/sa-bisuteikyoutaisei.html

・大阪府
申請期間:令和5年5月10日まで
参照URL:https://www.pref.osaka.lg.jp/koreishisetsu/service/index.html

・兵庫県
申請期間:令和4年4月1日〜令和5年3月31日
参照URL:https://web.pref.hyogo.lg.jp/kf05/0uenhaken.html#ka04

・島根県
申請期間:明記なし ただし、対象となるものは「令和4年度に生じた費用分」
参照URL:https://www.pref.shimane.lg.jp/medical/fukushi/kourei/kaigo_hoken/r4service_kakuho.html

・岡山県
事業完了日(対象経費の支払い及び物品等の納品が完了した日)から30日を経過した日又は、令和6年4月1日(月曜日)のいずれか早い日
参照URL:https://www.pref.okayama.jp/page/666457.html

・広島県
申請期間:当該事業が終了した日から30日を経過した日又は令和5年3月17日(金)までのいずれか早い日
参照URL:https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/54/kakuhojigyou.html

・広島県広島市
申請期間:令和5年3月31日(金)まで
参照URL:https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/kaigo/177223.html

・山口県
申請期間:令和4年5月17日~令和5年3月31日
参照URL:https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/49/146592.html

・愛媛県松山市
申請期間:令和4年6月21日~令和5年3月31日まで
参照URL:https://www.city.matsuyama.ehime.jp/kurashi/kaigohoken/oshirase/shinchaku/korona.html

・香川県
申請期間:次期の受付は令和5年2月頃を予定しています。
参照URL:https://www.pref.kagawa.lg.jp/choju/choju/jigyosya/sabisuteikyotaisei.html

・佐賀県
申請期間:発生月の翌々月まで
参照URL:https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00380784/index.html

・長崎県
申請期間:令和5年3月31日まで
参照URL:https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/hukushi-hoken/koreisha/jigyousya-oshirase/sa-bisuteikyoutaiseikakuhojigyou/

・熊本県
申請期間:
​​・令和6年1月1日から令和6年1月31日までに発生した経費:令和6年3月8日までに提出してください。
​​​・令和6年2月1日から令和6年2月29日までに発生した経費:令和6年3月29日までに提出してください。
参照URL:https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/32/183391.html

医療,福祉
ほか
公募期間:2024/05/07~2024/12/20
秋田県:令和6年度 外国人介護人材受入れ施設等環境整備事業補助金
上限金額・助成額
20万円

秋田県では、介護業務に従事する外国人介護人材が円滑に就労・定着できるよう環境を整備することを目的に、外国人介護人材とのコミュニケーション支援などに要する経費の一部を助成します。

事業計画募集について
(1)募集概要について
 ・補助対象事業者決定のため、事業計画の募集を行います。
 ・事業実施を希望する介護サービス事業者は、次により事業計画書等を期限までに御提出ください。
 ・提出された計画については、随時審査を行いますので、早めの提出をお願いします。
 ・計画書等の提出に当たっては、令和6年度計画募集について及び補助金交付要綱等を御確認ください。

・補 助 率 2/3
・補助上限額 200千円/1事業所当たり

医療,福祉
ほか
1 185 186 187 188 189 209
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

医療,福祉 に関する関連記事

メディアTOPに戻る