北区の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

21〜30 件を表示/全32

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2025/05/16~2026/03/31
東京都北区:不燃化特区内における建替え事業
上限金額・助成額
0万円

北区では、「木造住宅密集地域」を「燃え広がらない・燃えないまち」へと改善を図るため、東京都より不燃化推進特定整備地区(不燃化特区)の指定を受け、重点的・集中的な取り組みを進めてきました。
令和3年度以降の5年間について、取り組みを継続することとなり、事業の延伸に合わせて、より利用しやすいように改定しました。

助成を受けるためには、事前の手続きが必要となります。

全業種
ほか
公募期間:2022/10/03~2022/11/30
東京都北区:介護サービス事業所物価高騰対策支援給付金支給事業
上限金額・助成額
300万円

東京都北区ではコロナ禍が長期化する中、エネルギーコストや食材費の高騰が続き、その影響を大きく受けている区内の介護サービス事業所への緊急的な支援策として、国の新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用し、物価高騰対策支援給付金の支給事業を行います。
<給付金>
・訪問系事業所 ガソリン代36,000円×自動車台数(上限3台)
・通所系事業所 エネルギーコスト(電気・ガス料金、食材費)9,000円×利用定員数・ガソリン代36,000円×自動車台数(上限3台)
・入所系事業所 エネルギーコスト(電気・ガス料金、食材費)18,000円×利用定員数(上限2,000,000円)※定員100人以上の場合、1,000,000円加算

医療,福祉
ほか
公募期間:2022/04/01~2024/03/31
東京都北区:事業継続支援事業補助金
上限金額・助成額
10万円

北区では新型コロナウイルス感染症の拡大防止及び不測の事態発生時において、区内事業者が事業活動を継続するため、テレワークや時差出勤等を導入する際に必要となる就業規則の作成・改定に要する経費の一部を補助します。
※労働基準監督署の受付日及び社会保険労務士への支払完了日が令和3年4月1日以降のものが対象です。
・補助対象経費の2/3の額で上限10万円
※消費税等は除きます。
※千円未満の端数がある場合には、端数を切り捨てた額とします。
※作成等委託業務が複数回にわたる場合は、社会保険労務士へ支払った金額の合算額を対象経費とします。

全業種
ほか
公募期間:2023/04/03~2024/02/28
東京都北区:ISO・プライバシーマーク取得支援事業
上限金額・助成額
30万円

北区では、経営基盤強化などを目的にISO認証取得又はプライバシーマーク付与・登録をする際の経費の一部を補助します。

・対象規格又は制度
ISO9001(品質マネジメントシステム)、ISO14001(環境マネジメントシステム)、ISO22000(食品安全マネジメントシステム)、ISO27001(情報セキュリティマネジメントシステム)、ISO13485(医療機器に関する品質マネジメントシステム)、プライバシーマーク(日本工業規格「JISQ15001個人情報保護マネジメントシステム・要求事項」に基づいた基準)

・補助対象経費の2分の1の額とし、最大30万円。1,000円未満は切り捨てです。
・補助件数:1件程度(先着順)

全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2024/07/31
東京都北区:令和6年度 渋沢栄一プロジェクト推進事業助成
上限金額・助成額
30万円

北区物産の魅力を区内外に発信するために行う、渋沢栄一翁にちなんだ新しい商品の開発(販売・サービスに係る経費も含む)に対して助成します。

助成件数:15件程度

全業種
ほか
公募期間:2025/04/01~2026/02/27
東京都北区:令和7年度 知的所有権活用支援事業
上限金額・助成額
10万円

※予約枠が満枠となったため、キャンセル待ちでの受付となります。
-----
北区では、創造力ある中小企業者を支援するため、企業戦略の一つである「知的財産」を新規に取得するために要する費用の一部を補助します。

※補助件数:15件程度

情報通信業
製造業
ほか
公募期間:2025/04/01~2026/02/27
東京都北区:依頼試験等補助事業
上限金額・助成額
10万円

北区では、技術開発及び製品開発等に係る課題の解決又は技術革新を図るため、試験研究機関を利用する経費の一部を補助します。
※補助件数:20件程度(先着順)

情報通信業
製造業
ほか
公募期間:2025/04/09~2026/02/27
東京都北区:見本市等出展支援事業
上限金額・助成額
30万円

海外枠は、予約枠が満枠となったため、キャンセル待ちでの受付となります。
------
北区では、中小企業者が自社の製品や技術を広くPRするため、国内外で開催される見本市、フェア、展示会等に出展する費用の一部を補助します。

・国内:20件程度(先着順)
・海外:2件程度(先着順)
※国内分と海外分を混合しての申請不可

 

製造業
情報通信業
ほか
公募期間:2025/06/03~2025/08/29
東京都北区:産学連携研究開発支援事業
上限金額・助成額
200万円

北区では、区内ものづくり中小企業が、大学・公的研究機関等と行う共同研究開発や委託研究に要する経費の一部を助成します。
※助成件数:1件程度

製造業
情報通信業
ほか
公募期間:2023/04/03~2024/02/28
東京都北区:令和5年度 新型コロナウイルス対策設備投資等支援事業
上限金額・助成額
50万円

北区では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、店舗や事務所の改装や設備購入を行った経費の一部と新たなサービスを行うなどの業態転換や販路拡大に係る広告宣伝費の一部を補助します。

補助対象経費の2分の1の額(千円未満の端数切捨て)とし、最大50万円。

全業種
ほか
1 2 3 4
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

北区 に関する関連記事

メディアTOPに戻る