石川県の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

11〜20 件を表示/全422

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2024/03/21~2024/12/27
石川県小松市:公費解体制度(公費解体、費用償還)
上限金額・助成額
0万円

小松市では、令和6年能登半島地震により被災した家屋等を所有者の申請に基づき、市が所有者に代わって解体・撤去を行う制度(公費解体制度)を実施します。

公費解体制度には次の2つの種類があります。

(1)費用償還(解体償還・自費償還)
所有者自身が解体業者と契約し、解体費用を負担した場合に、後日対象となる費用を市が交付(償還)するものです。(対象外経費が含まれる場合や市が定める基準額を超える場合は、当該費用は自己負担となります。)

(2)公費解体
所有者の申請(申出)に基づいて、市が当該家屋の解体等を実施するものです。(解体等に係る自己負担は発生しませんが、対象外となる工事は実施できません。)

全業種
ほか
公募期間:2024/03/22~2024/06/28
石川県、新潟県、富山県、福井県:令和5年度 災害時に備えた地域におけるエネルギー供給拠点の整備事業 給油所設備補修等事業(能登半島地震用)
上限金額・助成額
6000万円

令和6年能登半島地震により被害を受けた給油所の早期復旧を図るため、被害を受けた給油所の燃料供給に必要な設備の補修等に必要な経費を補助します。

■予算額:約9.34億円

電気・ガス・熱供給・水道業
小売業
ほか
公募期間:2024/03/18~2024/11/29
石川県輪島市:公費解体制度
上限金額・助成額
0万円

令和6年能登半島地震により被災した家屋等の所有者の申請に基づき、市が所有者に代わって解体・撤去等を行う制度「公費解体制度」を実施します。

※「公費解体制度」と「自費解体による費用償還」は【住宅の「応急修理制度」】との併用は出来ません。

全業種
ほか
公募期間:2024/03/15~2024/03/28
石川県輪島市:自費解体による費用償還制度
上限金額・助成額
0万円

自費解体とは、下記の対象要件に該当する場合で、被災家屋等の所有者等が被災家屋等(り災(被災)証明書で「全壊」、「大規模半壊」、「中規模半壊」又は「半壊」と判定されたもの)の解体・撤去等を施工業者等と契約し、被災家屋等の所有者等が自らの費用をもって、その被災家屋等の解体・撤去等を既に完了した場合において、その要した費用を、市が申請者等に償還するものです。ただし、市が申請者等に償還する金額は、市で定めた基準額を基礎として積算した額と、自費解体に要した費用とを比較して、少ない方の額を費用償還の上限としますので、ご自身が自費解体に要した費用が、全て償還されるものではありませんのでご注意ください。

全業種
ほか
公募期間:2024/03/04~2024/12/27
石川県金沢市:被災家屋の解体・撤去
上限金額・助成額
0万円
  • 令和6年能登半島地震によって損壊した家屋等について、二次被害の防止及び生活環境の保全のため、解体・撤去の支援を実施します。
  • 対象となる家屋等については、り災証明書又は被災証明書で「全壊」「大規模半壊」「中規模半壊」「半壊」と認定された家屋等(倉庫・蔵・事業所などを含む。)となります。
  • 被災家屋等の解体・撤去制度には「公費解体」「自費解体(費用償還)」があります。
  • 方法 特徴 留意点
    公費解体
    • 被災した家屋等を市が解体するもの
      ⇒申請者の金銭的負担が少ない
    • 多数の申請が見込まれることから解体着工までに期間がかかる
    • 公費解体の対象とならない費用については自己負担となる

    自費解体
    (費用償還)

    • 被災した家屋等を所有者が業者と契約・解体するもので、支払った解体費用を市に請求し費用償還を受けるもの
      ⇒比較的早期に着工できる
    • 一時的な費用負担(解体業者への支払い)が発生する
    • 市が定める基準額が償還上限額となるほか、費用償還の対象外となる費用がある場合には全額償還されない可能性がある
全業種
ほか
公募期間:2024/03/03~2024/12/27
石川県輪島市:中小企業退職金共済加入促進補助金
上限金額・助成額
0万円

令和6年能登半島地震による影響を受けた事業者に対し特例措置を講じております
-----

市内に事業所があり、その事業所の従業員に係る退職金共済契約(中小企業退職金共済制度・特定退職金共済制度への加入契約)を締結し、最初の12か月分の掛金を納付した事業主に対し、輪島市中小企業退職金共済加入促進補助金を交付します。

 

全業種
ほか
公募期間:2024/03/02~2024/12/27
石川県輪島市:障害者雇用促進奨励金
上限金額・助成額
3万円

令和6年能登半島地震により被災した事業者に対し申請期限の延長が行われています
-----
この制度は、障害がある方を雇用する事業主を支援(奨励金を交付)することによって、障害がある方の雇用及び社会的自立の促進に資することを目的としております。

全業種
ほか
公募期間:2024/03/02~2024/12/27
石川県輪島市:障害者継続雇用奨励金
上限金額・助成額
3万円

令和6年能登半島地震により被災した事業者に対し申請期限の延長が行われています

この制度は、障害がある方を雇用する事業主を支援(奨励金を交付)することにより、障害がある方の雇用の継続及び社会的自立の促進に資することを目的としております。

全業種
ほか
公募期間:2024/03/02~2024/12/27
石川県輪島市:中小企業経営安定資金利子補給補助金
上限金額・助成額
0万円

令和6年能登半島地震により被災した融資利用者に対し令和5年度利子補給補助金の申請期限の延長が行われています
-----
輪島市では、市内中小企業者の経営の安定及び強化に必要な事業資金を円滑に供給するため、市内金融機関の協力のもと
輪島市中小企業経営安定資金融資制度を設けております。

■利子補給制度
輪島市では、輪島市中小企業経営安定資金の融資利用者に対し、年1回、融資利率1.75%のうち0.35%に相当する額(100円未満の端数は切捨て)を利子補給しております。詳しくは、輪島市中小企業経営安定資金利子補給補助金交付要綱をご確認ください。

【申請期限の延長措置】
令和6年能登半島地震により被災した融資利用者に対し、令和5年度利子補給補助金(令和5年1月から12月までの間に支払った利子に対する補助金)の申請期限を延長しています。申請期限は、令和6年12月27日(金)までです。

全業種
ほか
公募期間:2024/03/02~2024/12/27
石川県輪島市:中小企業設備投資促進助成制度
上限金額・助成額
0万円

輪島市は、市内で事業を営む中小企業の経営基盤強化及び生産性向上に資する取組を支援するため、以下の設備貸与制度を利用して行う設備投資(自己が使用するために市内事業所において導入する設備投資)に対し助成金を交付しています。

全業種
ほか
1 2 3 4 43
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索
メディアTOPに戻る