葛飾区の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

31〜40 件を表示/全46

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
東京都葛飾区:小規模事業者経営改善資金融資(マル経融資)利子助成制度
上限金額・助成額
0万円

日本政策金融公庫の小規模事業者経営改善資金(マル経融資)を受けた小規模事業者の方に、融資を受けた月から36か月間、支払った利子の50%を補助します。

全業種
ほか
公募期間:2022/10/01~2025/03/31
東京都葛飾区:浸水対応型拠点建築物等普及事業補助金
上限金額・助成額
0万円

集合住宅及び大規模小売店舗を対象に、大規模水害時の停電対策や、居住者または避難者用の避難施設の整備等に要する費用の補助を行います。
本補助は、「自立型事業」と「誘導型事業」の2つの事業が対象となります。
<自立型事業(区単独補助)>
・補助金額 (1)と(2)の低い方の額の1/2
(1)基準額又は補助対象者の見積で算出した費用
(2)補助対象事業に係る費用
<誘導型事業(区単独補助)>
・補助金額 (1)と(2)の低い方の額
(1)基準額又は補助対象者の見積で算出した費用のうち、付加的に必要となる費用
  (掛かり増し費用)
(2)補助対象事業に係る費用のうち、付加的に必要となる費用
  (掛かり増し費用)

全業種
ほか
公募期間:2024/06/27~2024/12/13
東京都葛飾区:旅行商品造成事業補助金
上限金額・助成額
80万円

新型コロナウイルスの影響を受けて落ち込んだ観光需要の回復に向け、葛飾区内への観光誘客及び回遊促進を図り、区内観光業・飲食業を支援するため、区内を回遊する旅行商品造成費用等の助成を行うもの

送客実績に応じて、最大40万円補助/1商品
 ※1人当たり3,000円に旅行商品参加者の人数を乗じた額を補助します。
 ※同一旅行事業者への補助上限額は80万円までです。
 ※同一旅行事業者の補助対象事業数は10商品までです。
 ※予算がなくなり次第、終了となります。

生活関連サービス業,娯楽業
ほか
公募期間:2022/04/01~2022/12/16
東京都葛飾区:民間建築物アスベスト調査・対策助成
上限金額・助成額
100万円

葛飾区ではアスベストを含有している吹付け材が使用されている恐れのある住宅・兼用住宅・共同住宅に対して、アスベスト含有調査費の一部を、調査の結果アスベストが含有している住宅等に対して、アスベスト対策費の一部を助成します。
調査助成金:1件につき10万円を限度として、助成の対象となる経費の2分の1に相当する額
対策助成金
(1)住宅又は兼用住宅 1件につき30万円を限度として、助成の対象となる経費の2分の1に相 当する額
(2)共同住宅 1件につき100万円を限度として、助成の対象となる経費の2分の1に相当する額

全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/03
東京都葛飾区:令和6年度 《事業所用》かつしかエコ助成金
上限金額・助成額
100万円

葛飾区では再生可能エネルギーの利用促進や、省エネ・節電対策として、太陽光発電システムや省エネ機器などを事業所に導入する際、費用の一部を補助します。
助成金額:限度額40万円から100万円
必ず設置前にお申し込みください。

全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/02/28
東京都葛飾区:ホームページ作成費補助金
上限金額・助成額
10万円

区内中小企業が業績向上を図るため、製品や技術等を広くPRする手段として、インターネットを活用したホームページを作成する場合または改修、新規に作成すると同時に外国語対応を新規に導入するための経費の一部を助成するものです。

全業種
ほか
公募期間:2024/03/21~2024/06/28
東京都葛飾区:新製品・新技術開発補助事業
上限金額・助成額
200万円

葛飾区内製造業である中小企業<自主グループで行う場合も含む>及び創業から間もない起業家が行う製品や技術に関する研究開発に対して、その研究開発に要した経費の一部を補助するものです。
<一般企業支援>
補助金の額は、予算の範囲内で以下のとおりとします。
補助対象経費の2分の1以内とし、100万円を越えない額(千円未満は切捨て)
<起業家支援>
補助対象経費の3分の2以内とし、150万円を越えない額(千円未満は切捨て)
<産学連携支援>
補助対象経費の2分の1(3分の2)以内とし、150(200)万円を越えない額(千円未満は切捨て)
※( )内は区内大学との共同事業の場合

製造業
ほか
公募期間:2024/01/15~2025/03/31
東京都葛飾区:産業人材育成支援補助金
上限金額・助成額
60万円

区内中小企業が人材育成のため、業務の遂行に必要な技術、技能、知識等の習得を目的として、従業員を大学等に通学させ、又は現場訓練、技能訓練等を実施する際に要する費用の一部を補助します。

大学等:補助対象事業者が負担した額の2分の1の額もしくは授業料等の3分の1の額のいずれか低い方の額(1,000円未満切り捨て)
現場訓練・技能訓練等:補助対象事業者が負担した訓練費用等の額の3分の1の額(1,000円未満切り捨て)
※1会計年度間に交付する補助金額は30万円を上限とする。
3月に授業料等を支払う場合は事前の相談が必要です。

全業種
ほか
公募期間:2023/04/01~2025/03/31
東京都葛飾区:令和6年度 動力プレス機械自主検査補助金
上限金額・助成額
10万円

動力プレス機械を有する事業所が労働安全衛生法に基づき実施する、動力プレス機械の定期自主検査に要する経費の一部を補助します。

葛飾区内に主たる事業所を有する中小企業者が所有する動力プレス機械について、労働安全衛生法第45条第2項の規定に基づき実施する、動力プレス機械の定期自主検査(以下「特定自主検査」という。)に要する経費の一部を補助することで、動力プレス機械による災害の発生を防止し、区民福祉の向上及び区内産業の振興に寄与することを目的とする。

全業種
ほか
公募期間:2023/04/01~2025/03/31
東京都葛飾区:知的所有権取得費補助金
上限金額・助成額
10万円

葛飾区内中小企業が知的所有権(特許権、実用新案権、意匠権、商標権に限る。)の取得に必要な出願等の一部経費を補助します。
補助金の額は、予算の範囲内で、補助対象経費の合計額に2分の1以内(千円未満の端数切捨て)とし、10万円を超えない額とします。

全業種
ほか
1 2 3 4 5
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

葛飾区 に関する関連記事

メディアTOPに戻る