本補助金は国の補助金(地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金)を活用し、認知症高齢者グループホーム等の防災のための改修事業を支援します。
1 スプリンクラー設備等整備事業、2 水害対策強化事業、3 防災改修等支援事業(耐震化・大規模修繕等・非常用自家発電設備整備)、4 非常用自家発電設備事業、5 給水設備整備事業
・補助上限額
1補助上限︓9,710円/㎡補助下限︓なし
2補助上限︓773万円 or 1,540万円/施設補助下限︓80万円/施設補助上限︓なし補助下限︓総事業費80万円/施設
3補助上限︓なし補助下限︓総事業費500万円(ただし、燃料タンクを除く)
4補助上限︓なし補助下限︓総事業費500万円(ただし、定員29人以下の地域密着型・小規模施設等はなし)
5補助上限︓なし補助下限︓なし補助上限︓4,000円/㎡補助下限︓なし(ただし、面積は「居室」部分のみを対象とする)
大阪府の補助金・助成金・支援金の一覧
371〜380 件を表示/全466件
吹田市では地域密着型サービス等に係る施設整備等を行う事業者に対して、その整備費等を補助します。
今回募集する事業及び整備数は次のとおりです。
- 認知症対応型共同生活介護(認知症高齢者グループホーム)3ユニット(1ユニット:5~9人) 1か所
- 認知症対応型共同生活介護(認知症高齢者グループホーム)1ユニット(1ユニット:5~6人) 1か所
- 看護小規模多機能型居宅介護 1か所
- 定期巡回・随時対応型訪問介護看護 1か所
なお、今回の募集は、吹田市全域を整備計画圏域とします。
※申請期間を1月27日金曜日まで延長しました。
-----
東大阪市では新型コロナウイルス感染症等の影響により、売上が大きく減少している小規模企業者に対し、国が実施している事業復活支援金に上乗せして、「東大阪市小規模企業者応援金」を支給します。
・支給額:10万円
(申請は、1事業者につき1回限りであり、支給額は一律10万円。)
高槻市では化学肥料原料やその他資材等の価格高騰により影響を受けた農業経営者の方へ、経費等負担の軽減を目的として、国、府、市それぞれで支援事業を行います。
・令和3年確定申告の農産物の販売金額が50方円以上の場合
1万円~30万円
・令和3年の農産物販売金額が1万円以上の場合:上限額1万円
高槻市では原油価格や物価の高騰により経営に影響を受けながらも、事業の継続に努める中小企業者・個人事業主に対し、市独自の支援金を支給します。
・給付額
法人 10万円・個人事業主 5万円(※1事業者1度限り)
高槻市では原油価格や物価の高騰により経営に影響を受けながらも、事業の継続に努める貨物運送事業者に対し、市独自の支援金を支給します。
基本支援額:法人10万円、個人事業主5万円
追加支援額:普通トラック・牽引車4万円/台、軽・小型トラック等2万円/台
※1事業者1度限り
高槻市では光熱費の費用負担について、物価高騰による影響を大きく受けている市内の社会福祉施設等を対象に、支援金を支給します。
・1施設当たり20万円(定員29人以下の小規模施設は10万円)
高槻市ではコロナ禍における原油価格や物価の高騰による影響を受ける中、高齢者、障がい者を対象に栄養改善と安否確認を目的として実施している配食サービス事業者に対し、支援金を交付します。
●3,000食以上5,000食以下 15万円
●5,001食以上10,000食以下 30万円
●10,001食以上15,000食以下 45万円
●15,001食以上20,000食以下 60万円
●20,001食以上 80万円
※令和6年度より 新たに「リフォーム等」の区分が補助対象に加わりました。
高槻市は、市内に従業員の居住を目的とした社宅等を整備等した法人に対して、その費用の一部を補助します。
大阪府では将来の大阪経済を担う有望な起業家に対し、その成長を着実に支援するため、公益財団法人大阪産業局が大阪府中小企業支援交付金交付要綱に基づき実施するビジネスプランコンテストの優秀提案者に対し、予算の定めるところにより大阪起業家グローイングアップ補助金を交付します。
補助金の額は、補助対象経費の2分の1以内です。
補助金の限度額は100万円または50万円です。
- エリア
から検索 - 利用目的
から検索 - 業種
から検索
キーワードから記事を探す
補助金に関するよくある質問
ものづくり補助金
小規模事業者持続化補助金
メールマガジン登録
すぐ分かる!無料簡易診断
専門家無料診断
補助金クラウドMag専門家ご紹介
中小企業庁認定 経営革新等支援機関
有限責任監査法人トーマツ(Deloitte Touche Tohmatsu)の東京オフィスに6年間、シアトルオフィスに2年間勤務。
2015年よりアジア最大級の独立系コンサルティングファームの日本オフィスにて事業戦略の構築支援、M&Aアドバイザリー、自己勘定投資の業務に従事。
2017年 自身で旅行スタートアップ(Stayway)を立ち上げ資金調達をした経験を生かしながら、補助金・ファイナンス・M&Aのサポートを実施