設備投資の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

6511〜6520 件を表示/全10765

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2023/08/08~2023/10/31
静岡県:児童福祉施設等物価高騰対策支援金
上限金額・助成額
24万円

静岡県ではエネルギー・食料品価格等の物価高騰の影響を受ける静岡県内の児童福祉施設等に対して、サービスの質の低下を防止し、安定的な運営を支援するため、児童福祉施設等物価高騰対策支援金を交付します。
・交付額
保育所等定員 × 1,000円 (上限180,000円)児童養護施設等
定員 × 4,000円 (上限240,000円)
※ 里親の場合は委託児童数に読み替え

医療,福祉
ほか
公募期間:2023/04/01~2025/03/31
全国:下請債権保全支援事業
上限金額・助成額
0万円

制度が延長されました!!(令和7年3月末まで) 

国土交通省が、中小・中堅企業の資金繰り改善を目的として行う公的な支援制度です。
支援の手段としては、①債権の保証、②債権の買い取りの2つがあります。

全業種
ほか
公募期間:2023/08/14~2023/08/25
沖縄県:観光情報基盤構築補助事業
上限金額・助成額
1214.8万円

別途実施している観光情報基盤構築事業の委託事業者(以下「委託事業者)という。)と連携し、観光客の利便性向上及び満足度の向上を図るため、観光地や公共交通等の観光客が利用する施設や移動手段などの名称、位置情報等の基礎的な観光情報をオープンデータとして公開するために必要な環境整備を行うとともに、補助事業終了後も継続的に観光情報をオープンデータとして整備・公開等を行う法人等(団体・組織を含む)を募集します。
補助率 8/10以内
補助限度額 12,148千円(補助対象経費に補助率を乗じた額とし、千円未満の端数が生じた場合はこれを切り捨てる)

全業種
ほか
公募期間:2024/01/01~2024/03/04
静岡県静岡市:令和5年度下半期における社会福祉施設等物価高騰対策支援金(障害福祉サービス等施設分)
上限金額・助成額
0万円

本市では、令和5年度上半期における電気・ガス料金、食材料費等の物価高騰の影響を受けている障害福祉サービス等事業者に対して、事業の安定した運営の維持を図るために支援金を交付します。

医療,福祉
ほか
公募期間:2023/07/21~2023/08/25
兵庫県:障害者施設原油価格・物価高騰対策一時支援金
上限金額・助成額
0万円

光熱水費等の高騰による利用者負担を軽減するとともに、報酬単価等が据え置かれている障害福祉関係施設等が継続的・安定的にサービスを提供できるよう、一時支援金を支給します。

医療,福祉
ほか
公募期間:2023/11/06~2024/01/15
愛知県:令和5年度 社会福祉施設物価高騰対策支援金(障害区分)
上限金額・助成額
0万円

本市では、物価高騰の影響を受けている障害者支援施設・障害福祉サービス事業所・地域生活支援事業所の負担を軽減し、安定的にサービスを提供できるよう支援するため、下記のとおり物価高騰対策支援金を支給することといたしましたので、お知らせします。

なお、本件の申請先・お問い合わせ先は名古屋市障害者支援課ではなく名古屋市社会福祉施設物価高騰対策支援金審査事務局となりますので、よろしくお願いいたします。

医療,福祉
ほか
公募期間:2023/08/09~2023/09/05
東京都杉並区:高齢者施設等の感染症対策設備整備推進事業
上限金額・助成額
432万円

杉並区では介護施設における新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、簡易陰圧装置の設置、家族面会室の整備等に係る費用の一部を補助します。
(1)簡易陰圧装置設置経費支援事業 簡易陰圧装置1台につき4,320千円(補助率10/10) ※居室(宿泊室)、静養室または医務室1室につき1台とし、施設等の定員数を限度とする。
(2)ユニット型施設の各ユニットへの玄関室設置によるゾーニング経費支援 1か所につき1,000千円(補助率10/10)
(3)家族面会室の整備等経費支援 1施設・事業所につき3,500千円(補助率10/10)

医療,福祉
ほか
公募期間:2023/08/10~2023/09/29
大分県:令和5年7月7日からの大雨 被災地域小規模事業者持続化支援事業補助金(中津市、日田市)
上限金額・助成額
150万円

大分県では令和5年7月7日からの大雨の影響で、事業用資産の被災や売上減少等の厳しい状況に直面している災害救助法適用地域(中津市、日田市)の小規模事業者に対して、機器や設備の復旧を含む販路開拓、生産性向上の取組にかかる費用を補助します。
補助金額(上限)150万円    
補助率 1/2以内

生活関連サービス業,娯楽業
宿泊業
製造業
ほか
公募期間:2023/08/28~2023/09/22
大分県:中小企業等エコエネルギー導入支援事業費補助金
上限金額・助成額
1000万円

大分県エネルギー産業企業会では、原油・原材料等の価格高騰の影響を受けている県内中小企業等の負担を軽減し、カーボンニュートラルへの対応を図るため、エコエネルギーの導入を促進することに加え、喫緊の課題となっている賃上げを後押しすることを目的として、自家消費型エコエネルギー発電設備の導入支援を実施します。
通常枠
・補助率:1/2以内
・補助上限額:600万円・補助下限額:100万円
賃上げ枠
・補助率:3/4以内
・補助上限額:1,000万円・補助下限額:100万円
・要件:実績報告前の直近1ヶ月の給与・賃金等(残業代や賞与、各種手当、役員に支払った給与及び役員報酬等、福利厚生費、法定福利費や退職金は除く)の総支給額が、交付申請前の直近1ヶ月と比較して、1.5%以上増加していること。(※要件を満たさなかった場合は交付決定を取り消す。)

全業種
ほか
公募期間:2024/04/25~2025/03/31
新潟県:ふるさと新潟木づかい事業
上限金額・助成額
0万円

新潟県ではふるさと新潟木づかい事業は、広く県民に県産材をPRすることを目的に、公共的施設や商業施設の木造、木質化等を支援します。
※上限額150万円・補助率2分の1

全業種
ほか
1 650 651 652 653 654 1,077
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

設備投資 に関する関連記事

メディアTOPに戻る