コロナ関係の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

341〜350 件を表示/全1109

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2023/06/01~2025/03/31
愛媛県松山市:デジタル化推進補助金
上限金額・助成額
20万円

業務の生産性向上を図るため、新型コロナウイルス感染症や原油価格その他の物価高騰の影響を受けながらも、国の補助事業を活用しITツールを導入するなど業務のデジタル化を推進する中小企業等に対し、補助金を交付します。
補助率1/2、上限50万円(千円未満切捨て)

・申請の期限は令和7年3月31日(月曜日)まで(必着)ですが、市の補助金の申請を検討される方は、国の補助金の申請状況に応じて事前にご相談ください。
(特に国の補助金の支給決定が3月末になる場合は早めにご相談ください。)

全業種
ほか
公募期間:2023/07/05~2024/03/31
島根県松江市:人材育成・確保支援補助金
上限金額・助成額
100万円

松江市では新型コロナウイルス感染症の影響を受け、市内の意欲ある中小企業者が人材育成計画に基づいて行う研修及び教育訓練の実施又は派遣、若しくは慢性的な人手不足解消に向けた人材確保に対して、必要な経費の一部を補助することにより、中小企業者の企業力の向上を図ります。
・補助率:補助対象経費の3分の2以内の額(上限50万円、1,000円未満切り捨て)

製造業
ほか
公募期間:2022/04/01~2023/03/31
島根県松江市:現場改善(新型コロナ対策)支援補助金
上限金額・助成額
60万円

松江市では新型コロナウイルス感染症の影響下において、中小企業者が実施する製造現場における現場改善活動に要する経費の一部を補助することにより、中小企業者の生産体制の維持または向上を支援し、事業継続及び持続的な発展を図ることを目的としています。
・補助率:補助対象経費の3分の2以内の額(上限60万円、1,000円未満切り捨て)

製造業
ほか
公募期間:2022/04/20~2023/03/01
千葉県千葉市:観光バス活用促進事業
上限金額・助成額
400万円

千葉市では新型コロナウイルス感染症の長期化に伴い影響を受けている、市内の観光バスを所有又は使用するバス事業者の皆様の需要の回復・経済活性化を図るため、新型コロナウイルス感染症の収束状況に注視しつつ、市内観光バスを利用した取組みに係る費用の一部を支援します。
<イベント等活用型>
市内観光バスを利用した場合の借り上げ料(税別)の50%を補助します。(上限額1日1台辺り75,000円、催行されるイベント・旅行ごとの1日あたり上限額375,000円かつ5日分まで)
<周遊プラン活用型>
補助金対象費の2分の1以内の額とし、募集型企画旅行で実施する旅行1催行当たりの上限額を500,000円、また1補助対象者当たりの上限額は4,000,000円とします。


生活関連サービス業,娯楽業
ほか
公募期間:2022/09/01~2022/10/07
群馬県太田市:原油価格・物価高騰経営対策支援金
上限金額・助成額
30万円

太田市では新型コロナウイルス感染症等の影響による燃料価格及び材料価格の高騰により、売上や収益に悪影響が出ている、建設業、製造業、道路貨物運送業に支援金を給付します。
・支援金額
建設業・製造業 200,000円
道路貨物運送業 300,000円

運送業
建設業
製造業
ほか
公募期間:2022/09/14~2023/01/10
奈良県:中小企業等業務改善支援補助金
上限金額・助成額
5万円

奈良県では、新型コロナウイルス感染症や今般の物価・資源価格の高騰により、厳しい経営状況にある中小企業等に対して、設備投資等による積極的な生産性の向上や事業場内最低賃金の引上げを支援します。

<国の「業務改善助成金」への上乗せ補助>
【助成率】業務改善助成金の助成確定額の8分の1
<社会保険労務士等への報酬の一部補助>
【助成率】社会保険労務士等への報酬額の2分の1・補助上限額 50,000円

 

全業種
ほか
公募期間:2024/06/27~2024/12/13
東京都葛飾区:旅行商品造成事業補助金
上限金額・助成額
80万円

新型コロナウイルスの影響を受けて落ち込んだ観光需要の回復に向け、葛飾区内への観光誘客及び回遊促進を図り、区内観光業・飲食業を支援するため、区内を回遊する旅行商品造成費用等の助成を行うもの

送客実績に応じて、最大40万円補助/1商品
 ※1人当たり3,000円に旅行商品参加者の人数を乗じた額を補助します。
 ※同一旅行事業者への補助上限額は80万円までです。
 ※同一旅行事業者の補助対象事業数は10商品までです。
 ※予算がなくなり次第、終了となります。

生活関連サービス業,娯楽業
ほか
公募期間:2022/07/29~2022/11/30
広島県:【令和4年度6月補正予算】経営革新再チャレンジ応援補助金
上限金額・助成額
100万円

新型コロナウイルス感染症やウクライナ情勢の緊迫化等による原油価格・物価高騰等を受け業況が厳しい中、県から経営革新計画の変更の承認を受けて、新事業展開などに取り組む意欲的な事業者に対して、経費の一部を補助します。

全業種
ほか
公募期間:2022/04/01~2022/09/30
宮崎県:感染症対策等医療関連機器開発支援事業補助金
上限金額・助成額
300万円

医療関連機器の開発・改良および実用化の促進を図るため、県内企業の新型コロナウイルス感染症対策に資する医療関連機器開発等の取組に要する経費を補助します。

本事業は、医療関連機器産業の一層の集積を目指している中で、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、感染症対策のための医療関連機器のニーズが高まっていることなどから、感染症対策に資する県内企業の医療関連機器開発等の取組に要する経費を補助するものです。

なお、感染症対策に資する医療関連機器とは、感染症の治療に用いる機器だけでなく、遠隔診療やホームケアに使用する機器など、当該機器の開発・改良等により、人との接触機会の減少や密を避けるという効果があるものも含まれます。

医療,福祉
ほか
公募期間:2022/07/11~2023/02/20
宮崎県: 外国人技能実習生等受入事業者支援事業費補助金
上限金額・助成額
12万円

県内事業者等が、雇用する外国人技能実習生等が出入国する際、新型コロナウイルス感染症の水際対策として、国から要請されている入国後の待機や公共交通機関の不使用、出国時のPCR検査等に対応した場合に、追加的に負担する経費を支援します。

全業種
ほか
1 33 34 35 36 37 111
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

コロナ関係 に関する関連記事

メディアTOPに戻る