全国の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

18801〜18810 件を表示/全23434

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
長野県松本市:農畜産物販売促進事業補助金
上限金額・助成額
100万円

松本市では産業力の向上及び地域活性化を図ることを目的に、松本産の農畜産物について商品開発・販路開拓の取組みを支援する事業です。

<商品開発>
補助率2分の1・上限額100万円
<販路開拓>
・対面型 補助率10分の10・補助率2分の1 上限額国内 25万円・海外 50万円
・ECモール利用型 補助率2分の1 20万円
・ECサイト構築型 補助率2分の1 30万円

農業,林業
小売業
宿泊業
ほか
公募期間:2023/08/28~2024/01/31
千葉県船橋市:エネルギー料金高騰対策助成金(一般枠)
上限金額・助成額
340万円

船橋市ではコロナ禍における物価高騰対策として、エネルギー料金の高騰による影響を受けている市内事業者の事業継続を支援するため、市独自の助成金を交付します。
「一般枠」は、全業種が対象です。
市内事業所における令和5年2月~7月分の電気料・ガス料の利用総額に応じて交付します。
助成金:10万円~340万円

全業種
ほか
公募期間:2022/10/14~2023/03/31
愛媛県:スマート給餌機導入促進モデル事業費補助金
上限金額・助成額
110万円

愛媛県では資材及び燃油の価格高騰対策やポストコロナを見据えた水産業の成長産業化を進めるためには、スマート水産技術による大幅な生産性向上が不可欠です。
このため、県は最新型スマート給餌機を活用した水産養殖を支援し、令和4年度愛媛県スマート給餌機導入促進モデル事業費補助金を実施します。 
・補助上限金額1/2以内一台あたり、1,100千円を上限とする

漁業
ほか
公募期間:2023/07/25~2025/05/30
福岡県:社会福祉施設等物価高騰対策支援金(障がい福祉サービス事業所等分)
上限金額・助成額
0万円

食材費・電気代の物価高騰の影響を受けている県指定の障がい福祉サービス事業所等を支援します。

医療,福祉
ほか
公募期間:2022/10/14~2023/03/31
愛媛県:漁業用燃油コスト低減化支援事業のうち漁船保全修理施設整備促進事業費補助金
上限金額・助成額
0万円

愛媛県では、上架施設の整備・修繕等を行うことにより、操業時の燃油代を減少させ、漁家経営の安定に寄与することを目的とした、漁船保全修理施設整備促進事業費補助金の交付を実施します。
・補助率  1/2以内

漁業
ほか
公募期間:2022/10/14~2023/03/31
愛媛県:漁業用燃油コスト低減化支援事業のうち漁業用省エネ機関導入支援事業費補助金
上限金額・助成額
0万円

愛媛県では、水産関係民間団体事業実施要領の運用について(平成22年3月26日付け21水港第2597号水産庁長官通知。)及び水産業競争力強化緊急事業業務要領に基づく競争力強化型機器等導入緊急対策事業を利用し、省エネ機器等を導入する事業主体が行う事業に要する経費に対し、愛媛県補助金等交付規則(平成18年愛媛県規則第17号。)に定めるもののほか、この要綱に定めるところにより、予算の範囲内で令和4年度愛媛県漁業用省エネ機関導入支援事業費補助金を交付します。
・補助率:1/6 以 内 1,000円 未満切捨て

漁業
ほか
公募期間:2022/11/18~2023/02/10
長崎県:小規模省エネ設備導入補助金
上限金額・助成額
50万円

長崎県では原油価格や物価高騰などの影響を受けている県内中小事業者が行う省エネルギー設備の導入に対し支援を実施します。
・補助率:3分の2以内
・補助金額:1事業者あたり上限50万円(下限額20万円)

飲食業
サービス業全般
教育,学習支援業
ほか
公募期間:2022/04/01~2023/03/10
北海道:緊急時介護人材確保・職場環境復旧等支援事業費補助金
上限金額・助成額
0万円

北海道では介護サービスは、新型コロナウイルス感染等によりサービス提供に必要な職員が不足した場合でもサービスの継続が求められること等から、新型コロナウイルスの感染等による緊急時のサービス提供に必要な介護人材を確保し、職場環境の復旧・改善を支援するため、通常の介護サービス提供時では想定されない経費等に対する支援を行います。 
補助率:10分の10

医療,福祉
ほか
公募期間:2022/11/17~2023/02/28
山梨県:DX研修実施事業費補助金
上限金額・助成額
20万円

2023年2月14日追記:申請期限を令和5年2月28日までに延長しました
--------

山梨県内に事業所を有する中小企業者等が実施するDX推進に資する研修事業について支援します。
DX推進に資する研修に要する費用について、3分の2(上限20万円を補助します。

学術研究,専門・技術サービス業
製造業
ほか
公募期間:2023/11/10~2024/06/19
全国:令和5年度補正予算 小売価格低減に資する石油ガス配送合理化・設備導入促進補助金
上限金額・助成額
1000万円

小売価格低減のため、LPガス事業者の経費負担となる①遠隔検針が可能なスマートメーター、②バルクローリー、配送トラック、③充填所自動化設備及び④需要家側のLPガスタンクの導入経費の一部を補助し、もって持続的な小売価格低減を図る

■配送合理化補助金
液化石油ガス販売事業者の人手不足解消、配送業務の効率化を図るため、遠隔でのガス栓の開閉や遠隔検針が可能なスマートメーター、配送車両、充てん所の自動化等に資する設備等の導入を支援する事業及び需要家側の石油ガスタンクの大型化等による購入コストの低減や燃料備蓄を推進する。

■設備整備補助金
補助金は、石油ガス(以下LPガス)の小売価格低減に資するため、需要家側の石油ガスタンクの大型化等による購入コストの低減や燃料備蓄を推進する観点から、石油ガスタンク等の導入支援を行う事業に要する経費を補助することにより、液化石油ガス販売事業者のコスト低減を図ることを目的とする。

電気・ガス・熱供給・水道業
ほか
1 1,879 1,880 1,881 1,882 1,883 2,344
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

関連記事