情報通信業の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

521〜530 件を表示/全773

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2022/03/22~2025/03/31
大阪府高槻市:企業立地促進制度(奨励金)
上限金額・助成額
10000万円

高槻市では、市内産業の振興並びに雇用機会の拡大などを目的に、市内に一定の事業所を新設等する事業者に対し、立地奨励金を交付しています。
※操業開始日前後90日の期間内に申請を行い、指定事業者として指定を受ける必要があります。
申請期間外の受付はできません。
上限額:5000万円から1億円

  1. 「企業立地促進事業所税奨励金」
  2. 「企業立地促進固定資産税・都市計画税奨励金」
  3. 「企業立地促進雇用奨励金」
    新規雇用市民従業者1人につき年10万円
    (5年間:最大50万円)※人数上限なし
  4. 「企業立地促進初期投資奨励金」
  5. 「企業立地促進研究設備等投資奨励金」
  6. 「企業立地促進研究者集積奨励金」
    新規雇用市民研究者または転入研究者1人につき20万円
    (5年間:最大100万円)※人数上限なし

※令和4年4月1日施行の改正条例により、「輸送、保管、包装等を総合的に行う事業」(物流業等)が対象外業種となっています。

 

製造業
情報通信業
学術研究,専門・技術サービス業
ほか
公募期間:2022/04/01~2022/09/30
茨城県笠間市:企業立地促進事業補助金
上限金額・助成額
10000万円

笠間市企業立地促進事業補助金
・新たに土地を取得し、3年以内に操業を開始することを条件に、土地及び建物・据付の償却資産の取得額の一部を補助します。

業種
≪日本標準産業分類≫
対象要件 補助額 限度額
雇用人数 投資額 面積 立地区域
製造業、情報通信業、運輸業、卸売業、情報通信技術利用業、学術・開発研究機関、学校教育 市内居住の正規雇用者5人以上 1億円以上 5ha以上 地方公共団体その他公共団体が造成した市内工業団地・事業用地、または工業地域、準工業地域、工業専用地域

取得額の10%以内

1億円
1ha以上 5,000万円
上記以外の区域

取得額の5%以内

5,000万円
製造業、情報通信業、運輸業、卸売業、情報通信技術利用業、学術・開発研究機関、学校教育

市内居住の正規雇用者5人以上

1千万円以上 0.5ha以上 幹線道路等を整備する安居工業地域内

造成費の50%以内

1,000万円

 

製造業
情報通信業
運送業
ほか
公募期間:2023/04/01~2024/03/31
千葉県松戸市:インキュベーション施設卒業企業支援補助金
上限金額・助成額
120万円

松戸市では、インキュベーション施設「松戸スタートアップオフィス(以下「MSO」)」の利用契約期間の終了(「卒業」)後、市内で発展的に事業を継続する事業者に対し、新規事業所開設に必要となる改修費や賃借料の一部を補助します。
改修費に対する補助
補助率:2分の1・上限額:100万円 ※初年度のみ
賃借料に対する補助
補助率:2分の1・上限額120万円(一年度あたり)

情報通信業
ほか
公募期間:2021/04/01~2025/03/31
千葉県千葉市:【所有型】市内企業拠点拡充事業
上限金額・助成額
150000万円

千葉市内において工場・事務所等の「追加投資」をおこなう事業者を支援します。

・固定資産評価額:1億円以上・常時雇用者数✕10百万円
上記合計2億円以上の場合
補助額1億円/年・期間3年

・大型特例:固定資産評価額:50億円以上の場合
補助額5億円/年・期間3年

建設業
製造業
情報通信業
ほか
公募期間:2022/02/04~2022/04/01
福島県浜通り地域:令和4年度 地域復興実用化開発等促進事業費補助金(新規)
上限金額・助成額
70000万円

福島イノベーション・コースト構想において重点的に取り組む分野について、地元企業等又は地元企業等と連携して行う実用化開発等を支援しています。

◆補助率・補助上限額:
・中小企業 補助率:3分の2 (4分の3※) 補助上限:7億円
・大企業   補助率:2分の1 (3分の2※) 補助上限:7億円

※連携協定書等に基づいて福島県浜通り地域の自治体と連携して事業を実施する企業等については括弧内の補助率を適用する。

 

農業,林業
漁業
電気・ガス・熱供給・水道業
ほか
公募期間:2021/04/01~2023/03/31
茨城県水戸市:創業期支援補助金
上限金額・助成額
10万円

創業支援等事業計画に基づく【認定特定創業支援等事業】による支援を受けた創業後5年以内の事業者に対して,ホームページや販売促進品等の作成,新聞等への広告掲載や展示会等への参加など,事業継続に係る活動に対して補助を行います。
※水戸市以外の【認定特定創業支援等事業】の支援を受けている場合でも,要件を満たしていれば申請が可能です。
その場合は,支援を受けた市町村から発行される『認定特定創業支援等事業により支援を受けた事の証明書』の提出が必要です。

・補助対象経費の2分の1以内 (1,000円未満切り捨て)
・補助額(上限額)
1回目の申請 …  100,000円
2回目の申請 …  50,000円
3回目の申請 …  25,000円
★交付の回数:申請は年1回限り,創業後5年以内に計3回まで申請可能です。

建設業
製造業
情報通信業
ほか
公募期間:2022/04/01~2024/03/31
茨城県水戸市:工業振興支援事業補助金
上限金額・助成額
100万円

水戸市では工業の振興を図るため、市内ものづくり企業を対象に、以下の補助事業を実施しています。
・対象経費の1/2~1/3以内・補助限度額:100万円~20万円
(1)ISO等認証取得等事業
国際標準化機構の規格認証取得(ISO)、日本工業規格の認証取得(JIS)、その他認証取得(エコアクション21・ハサップ)など、売上の向上に係る各種認証の取得費用の一部を補助します。
※ コンサルタント料に係る経費を除き、業者等との請負契約の前に補助申請が必要となります。
※ 市予算の定める範囲内での交付となります。採択は年間4件を予定。(先着順)
(2)販路拡大事業
販路拡大のための各種展示会や商談会等への出展、ホームページ等の作成・刷新に係る経費の一部を補助します。
(3)人材確保・育成事業
人材確保や育成のための経費の一部を補助します。
(4)新製品・新技術開発事業
既存産業のパワーアップや新産業の創出に係る新製品・新技術開発事業の費用の一部を補助します。

 

製造業
情報通信業
ほか
公募期間:2021/04/01~2024/03/31
茨城県水戸市:中心市街地店舗,事務所等開設促進補助金
上限金額・助成額
600万円

店舗、事務所、事業所等の立地と雇用の拡大を促し中心市街地の活性化を図るため、水戸市の中心市街地に建物を賃借して店舗等の開設(増設を含む。)を行う個人又は法人に対して、開設費用(償却資産の購入費用・賃貸物件の改装費用)の一部を補助します。
・補助金の額(算出方法): 補助対象経費 × 1/3 
・上限額:300万円~600万円

農業,林業
建設業
製造業
ほか
公募期間:2022/04/01~2025/03/31
福島県郡山市:企業立地促進事業費補助金
上限金額・助成額
10000万円

1.企業立地促進事業(取得型)
<操業補助金>
土地取得費の25パーセントの補助
特定業種は30パーセントの補助(令和5年3月31日まで)
限度額1億円
<企業立地補助金>
新規雇用(正社員)1人当たり10万円
最大2,000万円
[新規雇用者10人以上(中小企業は5人以上)を1年以上継続して雇用した場合]
2.企業立地促進事業(賃借型)
<操業補助金>
土地+建物賃借料の50パーセントを3年間補助・各年度最大500万円
<雇用促進補助金>
新規雇用(正社員)1人当たり10万円/新規雇用(契約社員・パート)1人当たり5万円

製造業
情報通信業
運送業
ほか
公募期間:2021/04/01~2024/03/31
埼玉県所沢市:企業立地支援奨励金
上限金額・助成額
300万円

所沢市において工場等の新設、移転、拡張に対して、固定資産税、都市計画税相当額を3年間または5年間奨励金として交付します。
<工場等立地奨励金>
市内に工場等を立地した場合、立地にあたり取得した土地、建物及び償却資産に係る固定資産税及び都市計画税相当額を3年間交付します。
<特例子会社設立奨励金>
市内に特例子会社を設立した場合、土地、建物及び償却資産に係る固定資産税及び都市計画税相当額を5年間交付します。
※特例子会社の親会社などから賃貸している場合なども対象となります。
<雇用促進奨励金>
工場等の立地又は特例子会社の設立にあたり、新たに市民を雇用した場合、1人あたり30万円(限度額300万円)を交付します。
<障害者雇用促進奨励金>
雇用促進奨励金の交付額が限度額に達している場合であって、更に障害者を雇用した場合、1人あたり20万円(限度額200万円)を交付します。
<企業立地協力者奨励金>
立地する事業者(工場立地奨励金・特例子会社奨励金の交付対象となる方)に対して土地等を譲渡・貸付した場合、土地等に係る固定資産税及び都市計画税相当額を1年度分に限り交付します。

製造業
情報通信業
学術研究,専門・技術サービス業
ほか
1 51 52 53 54 55 78
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

情報通信業 に関する関連記事

メディアTOPに戻る