品川区内企業が人材紹介会社、転職サイト等を利用してエンジニアを採用した場合に支払った人材紹介手数料等の一部を助成します。
助成限度額:最大50万円(助成対象経費の1/2)
※申請(募集)期間中に予算額に達した場合、募集を終了します。
製造業の補助金・助成金・支援金の一覧
1321〜1330 件を表示/全1945件
品川区では中小製造業および中小情報通信業の製造現場へのDX化に関する設備経費を助成します。
最大300万円(助成率:2/3)※1,000円未満は切り捨て
東京都品川区では中小製造業および中小情報通信業の生産性向上を目的とした事務作業等のデジタル化に関する設備経費を助成します。
助成額:最大80万円(助成率:2/3)※1,000円未満は切り捨て
※先着順です。
令和4年8月31日(水曜日)までを予定していた支援金の申請について、受付期間を1か月延長し、同年9月30日(金曜日)までとします。また、支援対象業種に自動車運転代行業を追加します。
-----
前橋市では原材料価格・燃料価格高騰に起因するコスト増がありながら、十分な価格転嫁ができないために収益が悪化するなど、その影響が特に大きい業種を営む市内事業者を緊急的に支援します。
※一事業者につき、一律10万円(1回限り)
北九州市では、ものづくり分野での人材確保や定着を支援するため、市内の中小製造業者・建設業者が、女性専用設備の設置や女性・高齢者の作業をアシストする機器導入、暑さ対策設備の設置・機器購入等、職場環境の改善に取り組む際に必要な経費の一部を助成します。
補助率 対象経費の2分の1以内
上限額 50万円まで(千円未満の端数切捨て)
(注)上記対象事業「(6)暑さ対策に資する機器の購入」の経費については、上限額20万円まで(千円未満の端数切捨て)
※2022/10/10追記:追加募集に伴い、申請期限が延長されました。
-----
東京都の補助事業である「食品関連団体向け原材料価格高騰等対応緊急支援事業」を実施いたします。
この事業は、中小企業組合等や中小企業グループが、食品原材料価格高騰等対策に資する取組に対し、人的・財政的支援をすることで、業界等の事業活動の発展を図るとともに、組合員企業やグループ傘下の企業経営力の向上を図っていく事業です。
運輸部門の最終エネルギー消費量は産業部門に次いで多く、輸送の効率化を進めること等により、運輸部門の省エネ化を図ることが重要です。
本事業により、サプライチェーン全体の関係事業者が連携し、伝票やパレット等の標準化・共通化や、共通システムの構築によるデータの共有を行うことで、サプライチェーン全体の物流の効率化を図ることができます。また、AI・IoT等を活用して共通システム上のデータと無人搬送機や自動配送ロボット等を連携させることで、大量の貨物を効率的に処理することもできます。
本事業を通じて、更なる省エネ化や生産性の向上の実現と、当該システムや好事例の横展開を図って参ります。
1次産業としての農林漁業と、2次産業としての製造業、3次産業としての小売業等の事業との総合的かつ一体的な推進を図り、農山漁村の豊かな地域資源を活用した新たな付加価値を生み出す6次産業化の取り組みを、加工機器の導入等の面から支援します。
全国水産加工業協同組合連合会でおこなう、水産業労働力確保緊急支援事業のうち人材確保支援事業は、新型コロナウイルス感染症の影響によって人手不足となって漁業・水産加工業経営体に対し、地域の作業経験者等の国内人材を雇用する場合、掛かり増し経費の一部を支援するための事業になります。
事業の対象期間:令和4年1月1日から6月末日
助成率は定額とします。
ただし、助成額については、賃金の差額については一人あたり5,000円/日以内(500円/時×10時間/日)、傷害保険料の差額については一人あたり2,000円/月を、宿泊費又は借上料については6,000円/日、かつ、100,000円/月を、交通費については一人あたり30,000円/月を、それぞれの上限とします。
本事業は令和7年度も実施予定です。
https://www.maff.go.jp/j/budget/pdf/r7yokyu_pr26.pdf
掲載ページ:https://www.maff.go.jp/j/budget/r7yokyu.html
------
(以下は、令和6年度の公募情報です)
<募集の開始について>
令和6年6月6日(木曜日)より、「食品産業の輸出向けHACCP等対応施設整備緊急対策事業(令和5年度補正予算)」の追加募集及び「食品産業の輸出向けHACCP等対応施設整備事業(令和6年度当初予算)」の募集を開始しました。
本事業への募集をお考えの方は、以下の内容をご確認の上、整備する施設の所在する都道府県窓口にご相談いただきますようお願いいたします。
なお、募集の締切日は各都道府県により異なります。(参考)都道府県による審査後の農政局への提出期間は、令和6年7月5日(金曜日)
-----
本事業では、農林水産物・食品の輸出拡大を図るため、輸出向けHACCP等の認定・認証の取得による輸出先国の規制等への対応(交付率2分の1以内)に必要となる施設や機器の整備を支援します。
交付率:1/2 交付額:250万~5億円 (5年度補正)
~1億円※(6年度当初) ※当初予算は下限無し。
各都道府県独自の締め切りは、以下のとおりです。 ※適宜、更新
・宮城県:令和5年9月22日(金曜日)正午まで
参照URL:https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kokusaibiz/haccp.html
・山口県:令和5年9月22日(金曜日)17時まで
参照URL:https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/102/156890.html
- エリア
から検索 - 利用目的
から検索 - 業種
から検索
キーワードから記事を探す
補助金に関するよくある質問
ものづくり補助金
小規模事業者持続化補助金
メールマガジン登録
すぐ分かる!無料簡易診断
専門家無料診断
補助金クラウドMag専門家ご紹介
中小企業庁認定 経営革新等支援機関
有限責任監査法人トーマツ(Deloitte Touche Tohmatsu)の東京オフィスに6年間、シアトルオフィスに2年間勤務。
2015年よりアジア最大級の独立系コンサルティングファームの日本オフィスにて事業戦略の構築支援、M&Aアドバイザリー、自己勘定投資の業務に従事。
2017年 自身で旅行スタートアップ(Stayway)を立ち上げ資金調達をした経験を生かしながら、補助金・ファイナンス・M&Aのサポートを実施