建設業の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

161〜170 件を表示/全334

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2022/12/20~2023/02/10
長野県長野市:原油価格高騰対策特別支援金
上限金額・助成額
50万円

長野市ではコロナ禍における原油価格・物価高騰等の影響を受けている事業者を支援するため、市内に事業所等を有する建設業、製造業、道路貨物運送業の中小企業者に対して、経費増大の負担軽減と事業継続を後押しする支援金を売上高に応じて交付します。
・給付額
令和3年12月31日以前に設立又は開業した中小企業者であって、申請日時点で法人登記の本店所在地が長野市内である法人、又は住民票が長野市内にある個人事業主:20万円~50万円
令和4年度1月1日以降に設立又は開業した中小企業者、又は1に該当せず事業所のみ長野市内にある中小企業者:一律10万円

建設業
製造業
運送業
ほか
公募期間:2023/03/27~2023/12/31
全国:こどもエコすまい支援事業
上限金額・助成額
100万円

子育て世帯・若者夫婦世帯による高い省エネ性能(ZEHレベル)を有する新築住宅の取得や、住宅の省エネ改修等に対して支援することにより、子育て世帯・若者夫婦世帯等による省エネ投資の下支えを行い、2050年カーボンニュートラルの実現を図ることを目的とした事業です。
<補助額>
・子育て世帯・若者夫婦世帯による住宅の新築:100万円/戸
・住宅のリフォーム:リフォーム工事内容に応じて定める額上限30万円/戸

建設業
ほか
公募期間:2022/04/01~2023/03/31
石川県野々市市:中小企業設備投資促進助成金
上限金額・助成額
35万円

野々市市では、市内中小企業の経営基盤の強化及び生産性の向上に資する取組を支援するため、設備貸与制度を利用して行う設備投資に対し、その費用の一部を助成しています。
・公益財団法人石川県産業創出支援機構の設備貸与制度
当該年度貸与料等支払額×(1.35%/貸与利率) 1企業につき1年度当たり35万円を限度
・一般社団法人石川県鉄工機電協会の延払による機械設備貸与制度
当該年度貸与料等支払額×(0.85%/貸与利率) 1企業につき1年度当たり30万円を限度

鉱業,採石業,砂利採取業
建設業
製造業
ほか
公募期間:2022/04/01~2023/03/31
富山県高岡市:職業訓練生養成奨励金
上限金額・助成額
2万円

高岡市では、職業技術の向上と雇用機会の拡大を図るため、雇用する従業員を建築・板金の各高等職業訓練校に入校させた事業主に対し、奨励金を交付します。
・奨励金の額:1人につき2万円(1回限り)

建設業
製造業
ほか
公募期間:2024/04/10~2025/01/24
全国:高度安全機械等導入支援補助金
上限金額・助成額
500万円

車両系建設機械に取り付ける、高度な安全性能を有する特定の安全装置を購入する中小企業事業者等に対し、補助金を交付します。
補助対象の安全装置1機当たり、金額の1/2を補助します。
申請する建設機械の種類によって、上限額が異なります。
・積載形トラッククレーンの場合
補助額の上限は、安全装置1機当たり100万円です。
①安全装置が自動減速・停止機能を伴うもの
 補助額の上限は、安全装置1機当たり100万円です。
②安全装置が監視・警告機能を伴うもの(複数カメラ)
 補助額の上限は、安全装置1機当たり50万円です。
※同一申請者からの申請上限は年度内500万円です。

建設業
小売業
サービス業全般
ほか
公募期間:2023/04/01~2024/03/22
鳥取県:とっとり健康省エネ住宅改修スタートアップ補助金
上限金額・助成額
20万円

鳥取県では、とっとり健康省エネ住宅改修「Re NE-ST」の実績を有し、県に認定された事業者に助成金を交付します。
補助上限額 定額20万円・補助率100%

建設業
ほか
公募期間:2022/07/01~2023/01/31
佐賀県:既存住宅状況調査普及促進事業補助金
上限金額・助成額
66万円

佐賀県では既存住宅の流通促進を図るため、既存住宅状況調査を行う宅地建物取引業を営む者を対象に既存住宅状況調査の補助事業を実施します。
補助上限額
・補助率:100%
・上限額:66,000円/件(ただし、一の既存住宅に一の業者1回のみ、一次調査の費用のみ)

建設業
ほか
公募期間:2023/04/01~2024/03/31
佐賀県:ふる郷の木づかいプロジェクト事業補助金
上限金額・助成額
30万円

※令和5年5月8日付けで要綱及び要領の一部改正を行っております。
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00355778/index.html

-----
佐賀県では、県産木材の利用を拡大するため、木材の生産・加工流通業者(「佐賀県木材業者及び製材業者登録条例」に基づき登録された者)及び佐賀県産木材地産地消の応援団に登録されている、大工・工務店、建築設計事務所または、それらで組織する団体等が行う施設整備及び県産木材のPR活動に対し支援を行います。
1 さがの木施設整備支援事業木材の生産・加工流通業者
・3分の1以内補助
2 さがの木の家デザイン支援事業
・定額 (300千円以内/企業)(ただし、補助金は定額単価と実際に事業に要した経費を比較して低い額とする。)
3 さがの木でつながる家づくり応援事業
・定額 (300千円以内/団体)(ただし、補助金は定額単価と実際に事業に要した経費を比較して低い額とする。)
4 さがの木天然乾燥木材生産支援事業木
・定額(木材天然乾燥経費として生産量に1,000円/ を乗じた額)(ただし、補助金は定額単価と実際に事業に要した経費を比較して低い額とする。)
5 推進事務一般社団法人 
・定額(10/10以内)

建設業
ほか
公募期間:2023/03/20~2023/12/31
全国:令和4年度第2次補正予算 住宅の断熱性能向上のための先進的設備導入促進事業等
上限金額・助成額
0万円

工事を行う事業者の申請に基づき、住宅所有者に補助金全額が還元されることを条件に、当該事業者に対して交付します。
工事内容と窓のスペックに応じて定額を補助します。(補助率1/2相当等。1戸あたり最大200万円を交付)

建設業
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
広島県:令和6年度 建設技術者等雇用助成制度
上限金額・助成額
60万円

広島県では県民の安全安心を守るための防災減災対策等を推進していくに当たり,県内建設業者において工事を着実に実施していけるよう不足している建設技術者等の確保するため,一定の要件を満たす70歳未満の者を,1年以上継続して雇用する事業主に対して,助成金を支給します。
・1年間総額最大60万円(中小企業以外は最大50万円)を3か月ごとに支給します。


建設業
ほか
1 15 16 17 18 19 34
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

建設業 に関する関連記事

メディアTOPに戻る