北陸新幹線福井・敦賀開業に向け、新幹線駅周辺や主要観光地の店舗改装・設備導入を重点的に支援し、観光客の受入れ環境整備を支援します。
助成率 2/3以内
助成限度額 300万円
※キャシュレス決済に取り組む事業者、事業継続計画(BCP)策定している事業者については、審査において加点する予定です。
飲食業の補助金・助成金・支援金の一覧
571〜580 件を表示/全859件
一般財団法人さっぽろ産業振興財団では、国内外での販路拡大等を目指して、JFS、FSSC、ISO、SQF、ハラール認証、健康食品GMP等の各種認証を取得する取組及び取得に向け社内体制構築を行う取組であり、当該年度を含め2年以内に認証取得に努めていただく取組を支援します。
補助金額: 上限200万円以内
補助対象経費:2分の1
福岡県では、自転車による観光(サイクルツーリズム)振興のため、自転車利用者の受入環境の整備やサイクルツーリズムを推進する事業に対し、以下の1から4に掲げる補助事業を行っています。補助金の交付を希望される方は、交付要綱及び実施要領を熟覧の上、申請ください。
1.サイクルステーション整備事業
補助対象経費の2分の1以内
1事業者(もしくは1設置場所)につき、1回の申請とし、上限額18千円
2.サイクリストに優しい宿整備事業
補助対象経費の2分の1以内
1宿泊施設につき、1回の申請とし、上限額50千円
3.サイクルゲートウェイ整備事業
補助対象経費の2分の1以内
1施設につき、1回の申請とし、上限額300千円
4.サイクルツーリズムを通じた新たな旅行需要創出事業
※事業の広告宣伝に係る費用は、全体事業費の2割を上限とします
※貸出用自転車の購入費については、1台当たりの補助上限額を5万円とします
東京都及び(公財)東京観光財団では、観光事業者の経営改善を早期に実現し、収益力向上につなげていくことを目的に、観光事業者がアドバイザーの助言を受けて行う経営の改善や新しい事業の展開に向けた取組を支援しています。
・補助対象経費の3分の2以内※
・1事業者 200万円
(ただし、アドバイザーの助言を受けて取り組む事業に要する経費のうち、コンサルタント経費については100万円を限度)
東京都は、旅行者の利便性向上を図るため、エリア単位でストレスフリー観光の実現に資する新技術の実装を図る取り組みを支援します。
例:複数施設の混雑状況をリアルタイムで表示できるシステム等の構築、店舗のホームページ、アプリを多言語に自動翻訳できるサービスの導入、エリア内で利用できる電子共通パス(クーポン等)の導入 など
補助限度額:4,000万円
補助率:2分の1以内
鳥取県内に工場又は事業所を新設・増設するなど大型投資をお考えの企業様に対して、その初期投資等に係る費用を支援します。
鳥取県が特に成長を推進する産業分野での先進的な取組は重点的に支援し、企業様の成長・拡大への挑戦を応援します。
(1)固定資産(土地・建物・設備)
基本補助率10%+5%(以下(1)~(3)の投資に限る)加算あり
(1)県内事業者:土地・建物の両方を新たに取得する場合
(2)県外からの進出:土地(賃借可)・建物を取得し、国内回帰の投資を行う場合
(3)県内で開発された先端技術を活用したDX投資を行う場合
(2)初年度リース・賃借料50% (契約期間5年以上のものに限る)
(3)少額資産10% (20万円未満の資産が対象)
(4)人材確保費用等
50%(1人当たり30万円・合計90万円が上限)
・補助上限額5億円(ただし1年間の支払上限額は2億円まで)
事業計画について、まずは相談してください。
新型コロナウイルス感染症の全国的な再拡大が続く中、北海道全域にまん延防止等重点措置が適用され、更なる影響が見込まれる社交飲食店に対し支援金を給付します。
市内の対象店舗1店舗につき20万円の支援金を給付します。
四日市市の代表的な地場産品である「四日市萬古焼」をPRするため、市内飲食店や宿泊施設で来客者に四日市萬古焼の器で食事を楽しんでもらうための器の購入費の一部を補助します。
・助成額:補助対象経費の1/2以内
・1事業者につき、1年度10万円を上限とする
※四日市萬古焼のPRを店舗で実施してください。
四日市市では、空き店舗の解消によるにぎわいの創出と、市内の買い物拠点の維持および再生を図るために、商店街や郊外住宅団地の空き店舗等に出店する際に補助を行っています。
■補助金の額(千円未満切り捨て)
○1年度目:補助対象経費の2分の1以内(上限50万円)
○2年度目:対象店舗にかかる維持費の2分の1以内(上限20万円)
【注5】令和6年3月31日までに改装等対象事業および支払いが完了し、市に実
績報告を提出できる事業が対象です。
【注6】商店街等の区域内の空き店舗を活用し、新たに出店する小売業については、1年度目に限り、補助対象経費の4分の3以内(上限150万円)≪令和2年度より拡充しました!≫
【注7】支援を受けるには、店舗の改装等事業を開始する前に申請が必要です。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響を受けている事業者による”みえ安心おもてなし施設認証制度”に係る認証取得の促進を図り、事業者の事業継続を支えるため、支援金交付事業を実施します。
1施設あたり 10万円(市の予算の範囲内で交付します)
※津市内の認証施設(店舗)ごとに交付します。1事業者で複数施設(店舗)の認証を取得している場合、または、飲食店の認証と観光施設の認証の両方を取得している場合は、認証取得した津市内の施設(店舗)すべてが対象となります。
※令和4年2月~3月に実施の津市感染防止対策認証施設事業継続支援金の交付を受けた施設分は、この支援金には申請できません。
※国、県が実施する他の支援金と併用できます。