情報通信業の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

881〜890 件を表示/全1113

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2025/04/01~2026/03/31
茨城県水戸市:中心市街地店舗・事務所等開設促進補助金
上限金額・助成額
600万円

店舗、事務所、事業所等の立地と雇用の拡大を促し中心市街地の活性化を図るため、水戸市の中心市街地に建物を賃借して店舗等の開設(増設を含む。)を行う個人又は法人に対して、開設費用(償却資産の購入費用・賃貸物件の改装費用)の一部を補助します。

・補助金の額(算出方法): 補助対象経費 × 1/3 
・上限額:200万円~600万円

小売業
農業,林業
建設業
ほか
公募期間:2022/04/01~2025/03/31
福島県郡山市:企業立地促進事業費補助金
上限金額・助成額
10000万円

1.企業立地促進事業(取得型)
<操業補助金>
土地取得費の25パーセントの補助
特定業種は30パーセントの補助(令和5年3月31日まで)
限度額1億円
<企業立地補助金>
新規雇用(正社員)1人当たり10万円
最大2,000万円
[新規雇用者10人以上(中小企業は5人以上)を1年以上継続して雇用した場合]
2.企業立地促進事業(賃借型)
<操業補助金>
土地+建物賃借料の50パーセントを3年間補助・各年度最大500万円
<雇用促進補助金>
新規雇用(正社員)1人当たり10万円/新規雇用(契約社員・パート)1人当たり5万円

運送業
学術研究,専門・技術サービス業
情報通信業
ほか
公募期間:2025/04/01~2026/03/31
埼玉県川越市:企業立地奨励金
上限金額・助成額
1000万円

川越市内で事業所の新設または拡張を行う企業等に対して、企業立地奨励金、雇用促進奨励金、従業員転入奨励金を交付する支援制度です。

運送業
製造業
情報通信業
ほか
公募期間:2024/04/01~2028/03/31
埼玉県所沢市:企業立地支援奨励金
上限金額・助成額
300万円

所沢市において工場等の新設、移転、拡張に対して、固定資産税、都市計画税相当額を3年間または5年間奨励金として交付します。

<工場等立地奨励金>
市内に工場等を立地した場合、立地にあたり取得した土地、建物及び償却資産に係る固定資産税及び都市計画税相当額を3年間交付します。
<特例子会社設立奨励金>
市内に特例子会社を設立した場合、土地、建物及び償却資産に係る固定資産税及び都市計画税相当額を5年間交付します。
※特例子会社の親会社などから賃貸している場合なども対象となります。
<雇用促進奨励金>
工場等の立地又は特例子会社の設立にあたり、新たに市民を雇用した場合、1人あたり30万円(限度額300万円)を交付します。
<障害者雇用促進奨励金>
雇用促進奨励金の交付額が限度額に達している場合であって、更に障害者を雇用した場合、1人あたり20万円(限度額200万円)を交付します。
<企業立地協力者奨励金>
立地する事業者(工場立地奨励金・特例子会社奨励金の交付対象となる方)に対して土地等を譲渡・貸付した場合、土地等に係る固定資産税及び都市計画税相当額を1年度分に限り交付します。

製造業
情報通信業
学術研究,専門・技術サービス業
ほか
公募期間:2023/04/01~2024/03/31
大阪府堺市:中百舌鳥地域イノベーションクラスター補助金(賃料補助制度)
上限金額・助成額
500万円

中百舌鳥地域における事業所集積を促進し、新技術・新産業及び雇用の創出を図ることで、本市産業の振興に資することを目的として、本市の指定する地域に立地するオフィスビル等へのICT関連企業やスタートアップ企業等が事業所等の開設を行う場合、対象経費の一部を補助するものです。

学術研究,専門・技術サービス業
情報通信業
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
大阪府堺市:都心地域産業拠点強化補助金
上限金額・助成額
500万円

企業(法人・個人事業者)等が、本市都心地域を中心とした指定地域に、新たに事業所等を開設する場合、その賃料の一部を補助します。

予算の範囲内で、立地後3年間(36カ月)の賃料の30%を補助(500万円限度)

特例:下記の(A)から(C)のいずれかの要件を満たす場合には、各10%の加算を行う。
(A)の補助限度額1,500万円、(B)(C)の補助限度額は500万円。
(A)本社機能移転 (B)外資系企業 (C)外国公務

電気・ガス・熱供給・水道業
卸売業
公務(他に分類されるものを除く)
ほか
公募期間:2025/04/01~2026/03/31
石川県七尾市:サテライトオフィス等立地促進補助金
上限金額・助成額
0万円

七尾市にサテライトオフィスなどを開設する費用を補助します。
企業の事業拡大や、ワークライフバランスの充実、多様な働き方を促進、業務分散やBCP対策としてのバックアップ機能確保などに取り組む企業を支援します。

  • ・補助金の額:サテライトオフィスなど設置にかかる投資額×補助率
  • ・補助金限度額:1,500万円
  • ・雇用者補助分:常時雇用者数×50万円(上記補助金とは別補助します)

・補助率
【新設】25%(七尾市市外の事業者)
【増設】15%(七尾市内の事業者)

 

教育,学習支援業
学術研究,専門・技術サービス業
情報通信業
ほか
公募期間:2025/04/01~2026/03/31
静岡県浜松市:都心オフィス進出支援事業費補助金
上限金額・助成額
10000万円

浜松市では、中心市街地の活性化及び雇用機会の拡大を図るため、都心にてオフィスを賃借し、新たに事務所等を開設する企業に対し、事務所等の開設に要した費用の一部に対する助成を行っています。

サービス業全般
教育,学習支援業
生活関連サービス業,娯楽業
ほか
公募期間:2025/08/08~2026/02/27
静岡県浜松市:令和7年度 ものづくり販路開拓事業費補助金/追加募集
上限金額・助成額
50万円

自社製品・技術の販路開拓を図る目的で、国内外(県内を除く)で開催される各種展示商談会に出展する場合、出展に伴う経費の一部を助成します。

製造業
情報通信業
ほか
公募期間:2021/04/01~2025/03/31
静岡県磐田市:オフィス立地推進事業費補助金
上限金額・助成額
10000万円

磐田市内にオフィスを立地する事業者を支援します。

補助額:設備投資額の2分の1及び、市民雇用増1人当たり20万円
限度額:1千万円(大規模特例の場合は1億円)
※大規模特例とは次の全てを満たすものをいう。
設備投資額:1億円以上
床面積:500㎡以上
正規社員:10人以上

※補助金の交付は、1企業につき1回限り
※申請には事前協議が必要です。

情報通信業
ほか
1 87 88 89 90 91 112
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

情報通信業 に関する関連記事

メディアTOPに戻る