昨今のエネルギー・食料品等の物価高騰の影響を受ける市内の医療・福祉事業者を対象として、市民への公共的サービスの維持を目的に、国が創設する『物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金』を活用した本市独自の支援を実施します。
■対象事業と区分
・医療関連※1
区分 | 対象 | 支給額 |
---|---|---|
区分1 | 保険薬局、無床診療所、柔道整復・はり・灸・あん摩マッサージ | 300千円 |
区分2 | 有床診療所、病院 | 500千円 |
区分3 | 病院(100床以上) | 1,000千円 |
※1 特養等の施設内の診療所は除きます。
・介護関連
区分 | 対象 | 支給額 |
---|---|---|
区分1 | 訪問介護・居宅(介護保険法における訪問看護を含む) | 200千円 |
区分2 | 通所介護 | 300千円 |
区分3 | 高齢者施設(100人未満) | 500千円 |
区分4 | 高齢者施設(100人以上) | 1,000千円 |
・障がい福祉関連
区分 | 対象 | 支給額 |
---|---|---|
区分1 | 訪問介護・居宅 | 200千円 |
区分2 | 通所介護 | 300千円 |
区分3 | 障がい者施設(100人未満) | 500 |