八戸市の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

41〜50 件を表示/全75

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2023/04/03~2024/03/29
青森県八戸市:連携融資制度(信用保証料制度)
上限金額・助成額
0万円

八戸市では青森県「選ばれる青森」への挑戦資金特別保証融資制度の融資を受けた事業者に信用保証料を補助します。

全業種
ほか
公募期間:2023/10/03~2023/12/15
青森県八戸市:ワイン産業創出支援事業
上限金額・助成額
0万円

八戸市では、南郷地区において、国内需要の減少により、地域の農業経営を支えていた葉たばこの生産面積が減少し、地域経済に影響を与えていることから、地域経済の活性化及び雇用の増大を目的とする八戸ワイン産業創出プロジェクトを推進しており、このたび、ワイン用ぶどうの生産量の拡大を図るため、南郷地区でワイン用ぶどう苗木の植え付け、栽培を行う農業経営者、または、行う予定のある農業経営者を募集します。

農業,林業
ほか
公募期間:2025/04/01~2026/03/31
青森県八戸市:葉たばこ振興対策事業
上限金額・助成額
0万円

八戸市では葉たばこ産地保全及び良質葉生産振興を図ります。

農業,林業
ほか
公募期間:2025/04/01~2026/03/31
青森県八戸市:特産果樹産地育成・ブランド確立事業
上限金額・助成額
0万円

八戸市では特産果樹の導入促進や高品質でより安全・安心な特産果実の生産拡大の推進を図ります。

農業,林業
ほか
公募期間:2025/04/01~2026/03/31
青森県八戸市:果樹未収益期間支援事業
上限金額・助成額
0万円

八戸市では果樹経営支援対策事業により、優良な品目又は品種への改植を実施した場合に発生する未収益期間を支援します。

農業,林業
ほか
公募期間:2025/04/01~2026/03/31
青森県八戸市:農業制度資金利子補給事業
上限金額・助成額
0万円

農業で頑張っていこうとする意欲と能力のある農業経営者が農業経営の改善を図る際に、様々な経営展開を資金の面から支援することを目的に設けられている制度です。

全業種
ほか
公募期間:2023/04/01~2024/03/31
青森県八戸市:退職金共済制度
上限金額・助成額
0万円

退職金共済制度のご案内

1、中小企業で働く従業員のための外部積み立て型の国の退職金制度
事業主が中退共と退職金共済契約を結び、毎月の掛金を金融機関に納付します。従業員が退職したときは、その従業員に中退共から退職金が直接支払われます。
https://chutaikyo.taisyokukin.go.jp/kentou/seido/seido01.html

2、建設業で働く従業員のための外部積立て型の国の退職金制度
建退共制度は、建設業の事業主が当機構と退職金共済契約を結んで共済契約者となり、その事業主が雇用している建設現場で働く労働者が被共済者となります。共済契約者となった事業主が被共済者である労働者の働いた日数に応じて掛金を納付することにより、その労働者が建設業界の中で働くことをやめたときに、当機構が直接労働者に退職金を支払うというものです。
https://kentaikyo.taisyokukin.go.jp/seido/seido01.html

3、林業で働く従業員のための外部積み立て型の国の退職金制度
この制度は、林業の事業主が当機構と退職金共済契約を結んで共済契約者となり、林業現場で働く従事者を被共済者として、その従事者に当機構が交付する共済手帳に従事者が働いた日数に応じ共済証紙をはり、その従事者が林業界の中で働くことをやめたときに、当機構が直接従事者に退職金を支払うという「林業界全体の退職金制度」です。
従事者の雇用事業主が変わっても従事者の被共済者の立場は継続しますし、働いた日数は全部通算できるようになっています。
https://rintaikyo.taisyokukin.go.jp/seido/index.html

4、清酒製造業で働く従業員のための外部積み立て型の国の退職金制度
この制度は、清酒製造業(清酒・単式蒸留焼酎・泡盛・みりん2種)の事業主が当機構と退職金共済契約を結んで共済契約者となり、蔵元で働く従事者を被共済者として、その従事者に当機構が交付する「清酒製造業退職金共済手帳」に従事者が働いた日数に応じ共済証紙を貼り、その従事者が清酒製造業界の中で働くことをやめたときに、当機構が直接従事者に退職金を支払うという「清酒製造業界全体の退職金制度」です。
従事者の雇用事業主が変わっても従事者の被共済者の立場は継続しますので、働いた日数については全部通算できるようになっています。
https://seitaikyo.taisyokukin.go.jp/intro/index.html

全業種
ほか
公募期間:2023/07/20~2023/08/31
青森県八戸市:医療施設等物価高騰対策支援事業
上限金額・助成額
0万円

電力・ガス等の物価高騰等に対する影響を受ける八戸市内の医療施設等に対して支援金を交付します。

医療,福祉
ほか
公募期間:2023/07/13~2023/08/31
青森県八戸市:製氷・冷凍事業者等エネルギー価格高騰対策支援金
上限金額・助成額
50万円

市では、水揚げ減少により水産業界全体が苦境に立つ中にあって、電気料金高騰により経費が増大し、事業活動に影響を受けている水産関連事業者の負担軽減を図り、事業継続を支援するため、市独自の事業者支援として「八戸市製氷・冷凍事業者等エネルギー価格高騰対策支援金」を交付します。

製造業
漁業
ほか
公募期間:2024/04/11~2025/01/31
青森県八戸市:令和6年度 買い物利便性向上ビジネス支援事業補助金
上限金額・助成額
10万円

市では、市内で高齢化率の高い、是川地区、南郷地区、舘地区において、買い物の利便性向上を図るため、食料品や日用品の買い物機会の提供を行う事業に対し、事業の実施に要する経費の一部について補助金を交付します。

小売業
ほか
1 3 4 5 6 7 8
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索
メディアTOPに戻る