全国の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

1〜10 件を表示/全1614

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2024/04/01~2025/01/15
全国:PHM(医療費助成)・マイナンバーカードの診察券利用に係る補助金
上限金額・助成額
60万円

令和6年12月のマイナ保険証を基本とする仕組みへの移行に向けて、マイナンバーカードを活用したサービスの導入に係る補助事業が展開されています。
そこで、診察券と医療費助成の受給者証のマイナンバーカードの一体化に関する事業について、補助内容やその背景にある実証事業及びPublicMedicalHub (以下PMHとする)について紹介します。
マイナンバーカードを診察券や医療費助成の公費受給者証とするには医療機関のシステム改修が必要のため、この費用を補助します。

医療,福祉
ほか
公募期間:2024/10/01~2024/11/30
全国:2024年度 文化財維持・修復事業助成
上限金額・助成額
0万円

人類共通の財産である文化財(日本国内に所在するもの)を後世に継承するため、その維持・修復事業に対して下記のとおり助成を行います。

(1) 助成金の総額 7,000万円
(2) 助成件数の目処 40件程度

全業種
ほか
公募期間:2024/09/09~2024/10/07
全国:令和6年度 CLT活用建築物等実証事業/2次募集
上限金額・助成額
0万円

木構造振興(株)と(公財)日本住宅・木材技術センターでは、林野庁補助事業「CLT活用建築物等実証事業」を下記の日時で二次募集致します。また、併せて公募説明会も開催いたします。

戦後造成した人工林が本格的な利用期を迎える中、森林資源の循環利用を推進するとともに、森林の適正な管理と、森林資源の持続的な利用を一層推進する必要があります。こうした中、これまで木材利用が低位であった非住宅や中高層建築物などの分野で木造化・木質化が推進されることにより、木材製品の新たな需要創出やコスト競争力の向上につながることが期待されています。本事業は、コストや耐震・居住性能、優れた施工性等の観点から、普及性や先駆性が高いCLT建築物の設計・建築等の実証についての提案を募り、その過程により、新たな発想等を引き出すとともに、普及のための課題点やその解決方法を明らかにし、具体的な需要につなげることを目的としています。

※公募する事業規模は助成額(国庫補助金額)として全体で約9,800,000円を予定しています。採択する実証事業の
目安は2件程度です。

建設業
製造業
ほか
公募期間:2024/07/31~2024/08/09
全国:都市木材需要拡大事業
上限金額・助成額
0万円

建築事業者等が、都市部での木材需要の拡大に向けて、地域の先例となる建築物の構造部分等に木質耐火部材等を利用すること、非住宅建築物等において類似例の拡大が期待できる建築の構造部分等にJAS構造材(機械等級区分構造用製材、2×4工法構造用製材、CLT、構造用集成材、構造用LVL、構造用合板、構造用パネル)を利用すること、建築物の利用者の目に触れやすく木材利用の普及効果の高い内装部材に木材製品を利用すること、非木質系資材が太宗を占める窓のサッシの木質化を推進するため先導的な事例となる木製サッシを導入することを通じて、設計、調達、施工時等における木材製品の利用に関する課題の抽出、改善策の提案などを行っていただきます。

建設業
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/01/31
全国:地域の伝統文化保存維持費用助成
上限金額・助成額
70万円

わが国において、古来、地域に伝承されてきた民族の遺産ともいえる固有の伝統的な文化が時代とともに消滅しつつある現在、こうした歴史的・文化的に価値ある地域の民俗芸能(民俗行事、民俗音楽を含む。以下、同じ)・民俗技術(伝統的製作技術、衣食住に関わる生活技術、伝統工芸を含む。以下、同じ)を正しく後世に残すことが時代の責務であるとの考えに立って、当財団は、これらの継承のための諸活動、とくに後継者育成に必要な技能修得のための諸活動への支援を行ないます。

生活関連サービス業,娯楽業
ほか
公募期間:2024/11/16~2024/12/31
新エネルギー・産業技術総合開発機構:(暫定)カーボンリサイクル・次世代火力発電等技術開発/火力発電負荷変動対応技術開発・実証事業/機動性に優れる広負荷帯高効率ガスタービン複合発電の技術開発・実証研究
上限金額・助成額
0万円

2021年10月に策定された「第6次エネルギー基本計画」においては、火力発電は再生可能エネルギーの変動性を補う調整力・供給力として柔軟な運転(幅広い負荷変動への対応)が求められることから、負荷変動対応や機動性に優れた火力技術開発等の取組を推進することとしています。
本事業では、再生可能エネルギーを大量導入に必要となる調整力の確保等の電力システムの柔軟性の向上を達成するため、火力発電の運用性向上を目指し、電力系統の安定性維持に貢献する機動性に優れるガスタービン複合発電の社会実装につながる研究開発を行います。

電気・ガス・熱供給・水道業
ほか
公募期間:2024/11/01~2024/12/15
全国:2025年度 日社済「社会福祉助成事業」
上限金額・助成額
50万円

公益財団法人日本社会福祉弘済会は、少子高齢化が進展し、多様化する福祉需要のなかで社会福祉の向上を目指した“研修事業”や“研究事業”に助成することにより、豊かな福祉社会の実現に寄与することを目的といたします。

2025年度も下記の通り、社会福祉関係者(社会福祉施設等社会福祉事業に従事する方々等)に係る研修・研究事業に対して、公募による助成事業の募集を行います。

医療,福祉
ほか
公募期間:2024/03/01~2024/12/31
全国:地域づくり団体クラウドファンディング活用支援事業助成金
上限金額・助成額
25万円

地域づくり団体の活動資金調達を支援するため、クラウドファンディング活用に伴う費用の一部を助成します。助成対象事業は、自主的・主体的な地域づくりのためにクラウドファンディングを活用する事業とし、助成金の額は、目標金額の25%又は25万円のいずれか低い額を上限とします。詳しくは、実施要綱及び留意事項をご確認ください。申請は、登録している都道府県協議会にお願いいたします。

全業種
ほか
公募期間:2024/03/01~2024/12/31
全国:都道府県協議会等体制強化事業助成金
上限金額・助成額
30万円

各地域で活動する地域づくり団体に対する支援を充実させるため、自らの機能強化を図ろうとする地域づくり団体都道府県協議会及び都道府県協議会に代わって事業を実施する地域づくり団体を支援します。助成対象事業は、都道府県協議会の内部機能を強化するための事業または地域づくり団体に対する支援機能を強化するための事業とし、助成金の額は、30万円を上限とします。詳しくは、実施要綱及び留意事項をご確認ください。

全業種
ほか
公募期間:2024/03/01~2024/12/31
全国:地域づくり団体活動支援事業助成金
上限金額・助成額
15万円

地域づくり団体及び都道府県協議会が行う自主的・主体的な地域づくり活動を支援します。地域づくり団体及び都道府県協議会が行う自主的・主体的な地域づくりのために講師等を招聘して開催する研修会の事業及び内部体制等の強化のために各分野の専門家を招聘して指導もしくは助言を受ける事業について、招聘する講師等に係る謝金・旅費を各10万円、計15万円を限度に助成します。

全業種
ほか
1 2 3 162
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

全国 に関する関連記事

メディアTOPに戻る