東京都の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

841〜850 件を表示/全1276

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2022/10/01~2025/03/31
東京都葛飾区:浸水対応型拠点建築物等普及事業補助金
上限金額・助成額
0万円

集合住宅及び大規模小売店舗を対象に、大規模水害時の停電対策や、居住者または避難者用の避難施設の整備等に要する費用の補助を行います。
本補助は、「自立型事業」と「誘導型事業」の2つの事業が対象となります。
<自立型事業(区単独補助)>
・補助金額 (1)と(2)の低い方の額の1/2
(1)基準額又は補助対象者の見積で算出した費用
(2)補助対象事業に係る費用
<誘導型事業(区単独補助)>
・補助金額 (1)と(2)の低い方の額
(1)基準額又は補助対象者の見積で算出した費用のうち、付加的に必要となる費用
  (掛かり増し費用)
(2)補助対象事業に係る費用のうち、付加的に必要となる費用
  (掛かり増し費用)

全業種
ほか
公募期間:2022/12/14~2023/11/30
東京都:環境配慮型ガソリン計量機導入促進事業
上限金額・助成額
200万円

東京都では、光化学スモッグのない青空を目指して、VOC排出削減をさらに推進するため、ガソリンスタンド向けに燃料蒸発ガス回収機能(StageⅡ)が付いた計量機の普及促進を目的とした事業を実施しています。
エネルギー危機への対応に加え、脱炭素化に向けた取組を加速する観点から、揮発したガソリンの回収機能が付いた固定式計量機の設置導入費用の一部を補助します。

小売業
ほか
公募期間:2024/08/19~2024/09/18
東京都板橋区:令和6年度 展示会等出展支援事業助成金
上限金額・助成額
30万円

板橋区内の企業等が開発した自社の製品、技術力等を広く国内外に紹介するため、展示会等に出展する際に必要な経費の一部を助成することにより、販路拡大を促進し、区内産業の振興を 図ることを目的としています。
※平成29年度~令和4年度の間にこの助成金を受領していない企業等を優先します
※この助成金を令和5年度に受領、または令和6年度に申請している企業等は申込みできません
※応募数が募集件数を超えた場合は抽選とします
・募集件数:14件程度
・補助金額
(1)中小企業者:助成対象経費の1/2(上限20万円)
(2)個人事業主:助成対象経費の2/3(上限20万円)
 ※光学、印刷(機器・技術)、IT(DX・IoT・AI等)、エネルギー関連分野の展示会へ
      出展する場合は上限30万円。(上限30万円の対象可否については事前にご相談ください)

全業種
ほか
公募期間:2024/05/20~2024/11/29
東京都板橋区:令和6年度 クラウドファンディング活用支援事業助成金
上限金額・助成額
50万円

板橋区ではクラウドファンディングに挑戦する事業者に助成金を交付します。

助成対象経費の5分の4を、上限20万円まで助成します。
ただし、上限額は下記の条件に該当した場合、増額となります。
①当該年度を含め、過去3年度以内に当公社の事業「板橋製品技術大賞」を受賞した
製品・技術に関するプロジェクトの場合・・・・・・・・・・助成上限額30万円
②当該年度を含め、過去3年度以内に当公社の事業「開発チャレンジ補助金」の採択を
受けた製品・技術に関するプロジェクトの場合・・・・・・・助成上限額30万円
③グループで行うプロジェクトの場合・・・・・・・・・・・助成上限額50万円

全業種
ほか
公募期間:2024/05/07~2024/12/13
東京都板橋区:令和6年度 営業活動促進事業助成金
上限金額・助成額
20万円

板橋区では新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、板橋区内の事業者が自社製品を販売するECサイトの構築や広告掲載等により、販路拡大を図る取組に要した経費の一部を助成することで、区内事業者の持続化を支援することを目的とします。
助成限度額:最大20万円(申請回数及び費目で異なります)
助成率:助成対象経費の1/2~4/5以内(千円未満切捨て)
※助成対象経費のすべてを区内企業に発注する場合、または「ECサイト関連費」の費目は助成率4/5となります

■申請受付期間
〇第1次申請期間
令和6年5月7日(火)~令和6年12月13日(金) 消印有効
※これまでに本助成金の交付を受けていない方のみ 

〇第2次申請期間
令和6年7月2日(火)~令和6年12月13日(金) 消印有効
※要件を満たす全ての方が申請可能

※ECサイト新規制作・出店費の申請に伴う専門家派遣の申込は
 令和6年11月8日(金)まで 

※申請は1事業者につき、年度内1回に限る
※予算に達し次第、申請受付を終了します

製造業
ほか
公募期間:2022/07/22~2025/03/31
東京都北区:不燃化特区内における壁面後退促進事業
上限金額・助成額
100万円

北区では、「木造住宅密集地域」を「燃え広がらない・燃えないまち」へと改善を図るため、東京都より不燃化推進特定整備地区(不燃化特区)の指定を受け、重点的・集中的な取り組みを進めてきました。
令和3年度以降の5年間について、取り組みを継続することとなり、事業の延伸に合わせて、より利用しやすいように改定しています。

全業種
ほか
公募期間:2022/07/22~2025/03/31
東京都北区:不燃化特区内における建替え事業
上限金額・助成額
450万円

北区では、「木造住宅密集地域」を「燃え広がらない・燃えないまち」へと改善を図るため、東京都より不燃化推進特定整備地区(不燃化特区)の指定を受け、重点的・集中的な取り組みを進めてきました。
令和3年度以降の5年間について、取り組みを継続することとなり、事業の延伸に合わせて、より利用しやすいように改定しています。
【1 一般建替えの場合】
 以下に掲げる額のうち、いずれか少ない額を限度額とします。
 1.助成対象床面積に応じて定めた額
 2.耐火建築物等:90万円、準耐火建築物等:80万円
【2 共同建替え(共同住宅)の場合】
 以下に掲げる額のうち、いずれか少ない額を限度額とします。
 1.住宅部分に係る設計・監理料の2/3の額(以下の計算式を参照ください。)
 2.耐火建築物等:450万円、準耐火建築物等:200万円
 ※1.の計算式
 設計・監理料×(住宅部分に係る床面積/従後の建築物の延べ面積)×2/3
 ↓
 設計・監理料とは、以下に掲げる額のうち、いずれか少ない額をいいます。
 ア)業務報酬基準
 イ)設計・監理料の実費額

 

全業種
ほか
公募期間:2023/04/03~2024/03/29
東京都:令和5年度 東京ゼロエミ住宅促進事業
上限金額・助成額
550万円

2023/04/06追記:・令和5年度東京ゼロエミ住宅の要綱、様式、手引きを公開しました。・令和5年度の交付申請はしばらくの期間紙申請のみの受付となります。
(電子申請での受付は、R5年度版にシステムを改修次第、再開する予定です。)
-----
2023/01/30追記:電力需給ひっ迫への対応や2030年カーボンハーフ達成に向けて、蓄電池や太陽光パネルの架台について助成内容を拡充した新たな制度の受付を1月31日より開始します。詳しくは
こちらをご確認ください。 
https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/climate/home/tokyo_zeroemission_house/jyoseiseido.html#cms09BE6

-----
東京都は、東京ゼロエミ住宅の新築等を行う建築主に対して、当該新築等に必要な経費の一部を助成する。
また都は、東京ゼロエミ住宅の新築等に際し、太陽光発電システム及び蓄電池システムを設置する者に対し、当該システムの機器費の一部を助成します。 
太陽光システム:39万円~500万円
蓄電池システム:①~③のいずれか小さい額
①機器費の1/2の額②蓄電容量※7×10万円③80万円

全業種
ほか
公募期間:2022/10/28~2025/03/31
東京都:林産物生産支援事業
上限金額・助成額
0万円

ウッドショック等の影響により林産物の生産に係る資材費が高騰していることを踏まえ、シイタケ原木の搬出などに要する経費の一部を補助します。

■林産物の搬出・運搬に係る支援
都内の広葉樹林(多摩地域森林計画の対象森林とする)から生産されたシイタケ原木や薪を、市場等まで搬出・運搬するための経費の一部を補助します。

■生産資材の調達に係る支援
東京都椎茸生産組合連合会が行う都内のシイタケ生産者への、シイタケ原木のあっせん販売について、その仕入れに係る経費の一部を補助します。

<林産物の搬出・運搬に係る支援>
補助額
・シイタケ原木
搬出及び運搬:1本当たり160円・運搬のみ:1本当たり50円
・薪
搬出及び運搬:1kg当たり13円・運搬のみ:1kg当たり4円

生産資材の調達に係る支援
原木:1本当たり120円

農業,林業
ほか
公募期間:2024/09/20~2025/03/31
東京都墨田区:緊急輸送道路沿道建築物耐震化促進事業
上限金額・助成額
3000万円

地震災害時における緊急輸送道路の機能を確保するために、地震による倒壊で当該道路が閉塞し、避難や救助活動等に大きな支障を来たすことを防ぐ必要性があることから、沿道建築物の耐震化の促進を図るために所有者等が行う耐震診断・補強設計・耐震改修等に要する費用の一部を助成します。

補助率:2分の3
耐震診断費 上限額200万円
補強設計費 上限額200万円
耐震改修工事 上限額3000万円

全業種
ほか
1 83 84 85 86 87 128
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

東京都 に関する関連記事

メディアTOPに戻る