東京都の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

401〜410 件を表示/全1339

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2024/06/01~2024/07/31
東京都:令和6年度 高齢者施設における分身ロボット等活用支援事業
上限金額・助成額
240万円

高齢者施設において、施設の外から遠隔操作で入所者・入居者とのコミュニケーション等を行うことができる分身ロボット等を活用することにより、介護職員の負担軽減を図ります。

入所者とのコミュニケーションの一部をタスクシェアできる分身ロボット等の機器の導入経費及び高齢者等の活用を促進するための体制構築に係る費用を補助します。

医療,福祉
ほか
公募期間:2024/06/15~2024/07/31
東京都:(暫定)介護現場改革促進等事業(令和6年度 次世代介護機器導入促進支援事業)
上限金額・助成額
1500万円

介護従事者の身体的負担の軽減や業務の効率化など、介護環境の改善に資する次世代介護機器の導入、見守り支援機器の導入に伴う通信環境整備等の一体整備に必要な経費の一部を補助します。

※「次世代介護機器」とは…ロボット技術の応⽤により、利⽤者の⾃⽴⽀援や介護者の負担軽減の効果を有する機器を指します。

令和6年度は以下のとおり実施する予定ですが、国の実施要綱等の発出内容により、変更の可能性もありますので、
最新の情報はHPをご確認ください。

医療,福祉
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
東京都荒川区:ホームページ作成補助金
上限金額・助成額
20万円

荒川区では自社のホームページを開設していない事業者で、販路開拓、経営基盤強化等を目的とし、自社または自社商品をPRするためのホームページ作成をした経費の一部を補助します。
・補助金額
補助対象経費の2分の1(上限20万円まで)

全業種
ほか
公募期間:2024/04/24~2024/06/07
東京都:ロボットトライアル導入支援事業
上限金額・助成額
250万円

宿泊施設を取り巻く課題、人手不足やそれに起因する業務効率化などのニーズに対応していくため、清掃/案内・誘導/運搬・搬送などの業務の補完が期待されるサービスロボットのトライアル導入を希望する都内の宿泊施設を募集します 。
※本事業の支援経費は採択した宿泊施設ではなく、ロボット提供事業者に直接支払う予定です。

製造業
ほか
公募期間:2024/05/22~2024/06/12
東京都:令和6年度DX推進支援事業
上限金額・助成額
3000万円

東京都及び(公財)東京都中小企業振興公社は、都内中小企業のDXを推進するために、アドバイザーがDX戦略の策定等の支援や、デジタル技術の導入から活用まで長期的にサポートし、デジタル技術を活用した機器・システム等を導入する場合の費用について、助成金により支援します。

全業種
ほか
公募期間:2025/04/01~2025/12/26
東京都:誰もが楽しめる自然体験型観光推進事業補助金
上限金額・助成額
500万円

東京都では、障害者や高齢者等が、東京の自然を安心して楽しめる観光プログラムを提供する事業者等(以下、自然体験型観光提供事業者という)に対して、プログラムの実施に必要となる備品等の導入経費の一部を補助する「誰もが楽しめる自然体験型観光推進事業補助金」の募集を開始しますのでお知らせします。

生活関連サービス業,娯楽業
ほか
公募期間:2024/04/01~2024/12/27
東京都:バリアフリー情報発信支援事業補助金
上限金額・助成額
2000万円

東京都では、障害者や高齢者等が旅先で必要となるバリアフリー情報の充実に取り組んでいます。
このたび、都内民間事業者に対して、観光施設に関するバリアフリー情報を提供するアプリ等の機能拡充に必要となる経費の一部を補助します。
・補助対象経費の5分の4又は補助限度額2,000万円のいずれか低い額

全業種
ほか
公募期間:2024/04/30~2024/05/31
東京都:江戸情緒あふれる景観創出事業
上限金額・助成額
10000万円

東京都では都内各地域の集客力強化や持続的な賑わい創出に向けた取組を支援しています。
この度、国内外の旅行者のさらなる誘致に向け、江戸の風情を感じられる街並みを創出するとともに、江戸の文化や伝統を活用したコンテンツの磨き上げ等を実施する地域への支援を新たに開始します。
指定地域として決定を受けた協議会と東京都で協定書を締結し、協議会が本事業を運営します。
また、本事業の運営に必要な経費は、1地域につき上限1億円までを東京都が負担します。

全業種
ほか
公募期間:2025/04/01~2025/12/26
東京都:多様な体験型観光推進事業補助金
上限金額・助成額
200万円

東京都では、海外からの旅行者向けに東京の高い美容技術を新たな観光資源とする取組を支援します。
このたび、美容室等を運営する事業者が外国人旅行者を受け入れるため、新たなサービスの開始に必要となる経費の一部を補助する「多様な体験型観光推進事業補助金」の募集を開始しますので、お知らせします。

生活関連サービス業,娯楽業
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
東京都三鷹市:介護ロボット等導入支援事業補助金
上限金額・助成額
5万円

三鷹市内の介護サービス環境の向上を図るため、次の1・2に定める事業に取り組む介護事業者に対して補助金を交付します。

1 介護ロボット、介護ロボット通信機器等またはICT機器等(以下「介護ロボット等」という。)を導入することで、職員の負担軽減と業務の効率化を図り、働きやすい職場環境を整備する事業

2 見守り及びコミュニケーションを目的とした介護ロボット等を導入することで、在宅で介護サービスを利用する要介護者等が安心して日常生活を送れる環境を整備するとともに、利便性の向上を図る事業

医療,福祉
ほか
1 39 40 41 42 43 134
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

東京都 に関する関連記事

メディアTOPに戻る