全国の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

15181〜15190 件を表示/全17719

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2024/04/01~2024/05/01
全国:2024年度「SBIR推進プログラム」(連結型)
上限金額・助成額
1500万円

本事業は、第6期科学技術・イノベーション基本計画(2021 年3月 26 日閣議決定)、「未来投資戦略 2018」(2018 年6月閣議決定)、成長戦略実行計画(2020 年7月閣議決定)」等の政策に基づき、内閣府ガバニングボードにより決定された研究開発課題に取り組む研究開発型スタートアップ等が実施する研究開発の促進及び成果の円滑な社会実装を目的とする。

本事業では、年度毎に、国の設定する研究開発課題について、以下のフェーズ1及びフェーズ2で事業化に向けて取り組む研究開発に対して助成します。連結型である本公募においては、フェーズ 1 について公募を行います。

原則として、1 テーマあたり 1,500 万円以内
NEDO 助成率:定額助成

全業種
ほか
公募期間:2022/05/26~2022/06/27
全国:2022年度「SBIR推進プログラム(福祉課題)」に係る公募
上限金額・助成額
7500万円

本事業は多様化する社会課題の解決に貢献する研究開発型スタートアップ等の研究開発の促進及び成果の円滑な社会実装を目的として、内閣府が司令塔となって、省庁横断的に実施する「日本版SBIR(Small Business Innovation Research)制度」の一翼を担うものです。
2021年度まで「課題解決型福祉用具実用化開発支援事業」でしたが2022年度より、SBIR推進プログラムの研究開発課題の一つとして行います。

関係府省庁等が実施する研究開発課題や研究開発フェーズは、年度毎に、内閣府ガバニングボードにより決定され、研究開発の初期段階(PoC、F/S)をフェーズ1、実用化開発支援をフェーズ2として、多段階選抜方式を導入した継続支援を本事業内でのみ実施する「一気通貫型」、或いは、関係府省庁等で実施する指定補助金等事業へ接続する「連結型」の2つの方法で実施します。
<フェーズ1>:概念実証(PoC)、実現可能性調査(F/S)
託費:原則として、1テーマあたり1,500万円以内・NEDO負担率:100%
<フェーズ2>:実用化研究開発
原則として、1テーマあたり7,500万円以内
NEDO助成率:2/3以内(NEDO負担額:5,000万円以内)
説明会は6月15日に開催されます。6月8日(水)までに説明会参加を申し込んでください。


全業種
ほか
公募期間:2023/01/16~2023/04/28
全国:令和4年度第2次補正予算⽇本産酒類海外展開⽀援事業費補助⾦(海外展開・酒蔵ツーリズム補助⾦)
上限金額・助成額
1000万円

国税庁では日本産酒類の輸出拡大を図ることを目的とし、酒類事業者による、日本産酒類のブランディング、インバウンドによる海外需要の開拓といった日本産酒類の高付加価値化や認知度向上に向けた取組を支援します。
○補助率︓補助対象経費の2分の1 ○補助⾦額︓1,000万円以内(下限︓200万円)
○補助事業期間︓交付決定⽇から令和5年1⽉末⽇まで(同⽇までに⽀払が完了していること)

(受付期間)
・受 付 開 始︓令和5年1月16⽇(月)
・第⼀次締切︓令和5年2月28⽇(火)
・最 終 締 切︓令和5年4月28⽇(⾦)
※郵送の場合、締切⽇の17時必着。
※電子メールの場合、締切⽇の17時までに受信を確認できたものが有効です。

製造業
小売業
卸売業
ほか
公募期間:2023/08/02~2023/10/13
全国:令和5年度予算 新市場開拓⽀援事業費補助⾦(フロンティア補助金)
上限金額・助成額
500万円

酒類事業者が直面する国内需要の減少、酒類事業従事者の高齢化といった構造的課題や、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により顕在化した課題への解決に向けて、国内外の新市場を開拓するなどの意欲的な取組を支援します。

新市場(フロンティア)を開拓するなどの次の(1)~(4)の取組に対し補助を行う。
(1) 商品の差別化による新たなニーズの獲得
(2) 販売手法の多様化による新たなニーズの獲得
(3) ICT技術を活用した、製造・流通の高度化・効率化
(4) 新型コロナウイルス感染症拡大の影響により顕在化した課題への対応
< 補助内容 >
補助対象者: 酒類事業者(製造業者、卸売業者、小売業者)、又は酒類事業者を1者以上含むグループのうち、①2019年比で売上が減少等している者、若しくは②その他の者(※)
補助対象経費:(例)機械装置・システム構築費、施設整備費、設計・デザイン料等 (注)通常業務に要する費用は補助対象外
補助率: 補助対象経費の1/2、又は2/3(従業員数が20人以下(卸・小売業は5人以下)の小規模酒類事業者)
補助金額: ①1件当たり400万円上限、50万円下限 ②1件当たり500万円上限、50万円下限(※)
※給与支給の増加計画を達成できない等の場合において、補助金額の一部を返還

卸売業
製造業
小売業
ほか
公募期間:2023/04/17~2023/11/30
全国:資源循環分野の脱炭素化促進事業(旧:我が国循環産業の戦略的国際展開による海外でのCO2削減支援事業)
上限金額・助成額
0万円

※2023年度から「我が国循環産業の戦略的国際展開による海外でのCO2削減支援事業」の名称が「資源循環分野の脱炭素化促進事業」に変更となりました。

  1. 我が国は廃棄物処理・リサイクル分野において先進的な技術を有しており、これらの技術のアジア諸国等への展開を推進することにより、世界規模での環境負荷の低減が実現するとともに我が国経済の活性化にもつながります。
  2. これらの技術を活用した海外における廃棄物処理・リサイクル関係事業の実現可能性調査の支援を行うために、「我が国循環産業の海外展開事業化促進業務」及び「二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(資源循環分野の脱炭素化促進事業)」の公募を行います。
  3. 公募期間は令和5年4月17日(月)から同年11月30日(木)までです。

エネルギー起源 CO2の排出削減に資する廃棄物処理・リサイクル関係事業の国際展開を促進し、もって地球環境保全に資することを目的とし、アジア諸国等海外において実施される、廃棄物発電、有機廃棄物のメタン発酵、廃棄物の燃料化等のエネルギー起源CO2削減に資する廃棄物処理・リサイクル関係事業に対する実現可能性調査を行う事業について、当該経費のうち中小企業にあっては3分の2、それ以外の民間事業者には2分の1を補助します。
交付額は事業の進捗状況や申請内容に応じて決定します。
補助金額が予算上限に達した時点で、公募期間内であっても公募は終了します。

全業種
ほか
公募期間:2024/04/23~2024/11/29
全国:令和6年度 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(浄化槽システムの脱炭素化推進事業)
上限金額・助成額
0万円

本補助金は、浄化槽分野における脱炭素化の推進に向けて、エネルギー効率の低い既設の中大型浄化槽について、最新型の高効率機器(高効率ブロワ等)への改修、先進的省エネ型浄化槽への交換、再生可能エネルギーを活用した浄化槽システムの導入を推進することにより、大幅なCO2削減を図ることを目的としています。

全業種
ほか
公募期間:2023/03/24~2024/01/31
全国:令和4年度補正予算 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(再エネ×電動車の同時導入による脱炭素型カーシェア・防災拠点化促進事業)
上限金額・助成額
10000万円

2023/09/13追記:予算額の上限に達したため公募の受付を終了しました。
-----
移動の脱炭素化を図るとともに災害時における地域のレジリエンス強化を図ることを目的とする事業を行うために必要な設備等の整備を行う事業者に対し、同補助金を交付する事業を実施します。
・交付額の上限 1億円
・補助率:33%~100%
※予算がなくなり次第、受付を終了します。

※申請受付は3期に分けて行いますので受付期間には十分ご注意ください。

 第1期:令和5年 3月24日(金)から令和5年 6月30日(金)17時まで 受付終了
 第2期:令和5年 8月 1日(火)から令和5年10月31日(火)17時まで 受付終了
 第3期:令和5年12月 1日(金)から令和6年 1月31日(水)17時まで

※ただし第3期は再生可能エネルギー発電設備等は既に導入済み(再エネ電力証書の購入又は再エネ電力メニューの導
 入を含む)であり、車両も既に購入済みで、初度登録の日から交付申請日まで1ヶ月以内の車両のみの申請に限る。
 また上記に限らず予算がなくなり次第、受付を終了します。
 予算の状況に応じて、申請受付終了見込み時期を協会のホームページで公表予定です

全業種
ほか
公募期間:2023/04/03~2023/06/09
全国:(暫定)令和6年度 技術協力活用型・新興国市場開拓事業費補助金(社会課題解決型国際共同開発事業(製品・サービス開発等支援事業))J-Partnership 製品・サービス開発等支援事業補助金
上限金額・助成額
2500万円

本事業は令和6年度事業の補助事業者公募中です。
https://www.meti.go.jp/information/publicoffer/kobo/2024/k240118004.html
公募開始後、本ページを更新いたします。
-----
当事業は、経済産業省による令和5年度「技術協力活用型・新興国市場開拓事業費補助金(社会課題解決型国際共同開発事業(製品・サービス開発等支援事業))」として、「J-Partnership 製品・サービス開発等支援事業補助金」という名称で実施するものです。

アフリカ諸国をはじめとする新興国・開発途上国の社会課題の解決に繋がる、日本企業によるビジネスプランと補助事業計画を公募し、採択された企業の製品・サービスの開発や実証・評価など、事業開発にかかる費用に対して補助金を提供します。

※社会課題解決型共同開発事業をJ-Partnershipという名称で事業実施しています

補助金額:中堅・中小企業は 1 社あたり最大 1,500 万円とし、大企業は 1 社あたり最大 2,500 万円とし
ます。
補助率:補助対象経費のうち、中堅・中小企業は 2/3、大企業は 1/3
(補助率 2/3 の場合、本事業実施にかかる補助対象経費が 2,100 万円であれば、2/3 の 1,400 万円が補助
金額となり、1/3 の 700 万円は自社でご負担いただきます。)

全業種
ほか
公募期間:2024/04/19~2024/05/22
全国:令和6年度 中堅・中小企業輸出ビジネスモデル調査・実証事業費補助金
上限金額・助成額
4000万円

デジタル化の潮流をとらえた中堅・中小企業の海外展開が自律的に拡大する仕組みの構築を目的として、中堅・中小企業の海外への輸出を支援する民間事業者による新たなビジネスモデルを構築するための実証的な取組に対する支援を実施します。

◆採択予定件数:8件程度
補助金額:1社当り最大4,000万円を目安とします。
◆補助率:

  1. 繊維・織物/アパレルまたは化粧品分野に特化した取組の場合 補助対象経費の1/3
  2. 1以外の場合補助対象経費の1/2 ※分野横断的に取り扱う案件を含む。

最終的な実施内容、交付決定額は、ジェトロと調整した上で決定することとします。

全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2024/05/24
秋田県:令和6年度 リーディングカンパニー創出応援事業
上限金額・助成額
1500万円

「リーディングカンパニー創出応援事業」では、事業計画策定から生産性向上の取組まで一貫した伴走支援を実施するとともに、生産性の向上や企業価値の向上に資する取組に要する経費を助成します。 

※リーディングカンパニーとは・・・生産性向上に向け、生産体制の整備拡充や経営規模拡大等に取り組むとともに、SDGsや女性活躍推進等の企業価値向上を図る取組を積極的に推進することにより、地域経済を牽引する役割が期待される企業のこと。

別途、食品製造業者を対象とする「食のリーディングカンパニー育成支援事業(観光文化スポーツ部 食のあきた推進課)」が設けられました。当該事業と重複して事前相談や申請を行うことはできませんのでご注意ください。

製造業
ほか
1 1,517 1,518 1,519 1,520 1,521 1,772
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

関連記事