全国の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

12161〜12170 件を表示/全16782

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2022/11/17~2022/12/16
東京都:国産木材流通促進緊急対策事業
上限金額・助成額
20万円

東京都ではウッドショック等の影響により国産木材の供給拡大が求められていることを踏まえ、全国各地から木材を集荷する都内の木材流通事業者に対して、国産木材の取り扱いを拡大するための取組を支援します。
・国産木材の輸送に係る支援
補助額:国産木材の輸送に対する補助 1㎥当たり 10,000円
・多摩産材の輸送に係る支援
補助額:多摩産材の輸送に対する補助 1件当たり 20,000円(1者当たり10件を補助の上限とする。) 

農業,林業
ほか
公募期間:2022/11/15~2023/02/10
兵庫県:公共交通等事業者省エネ化支援事業費補助金
上限金額・助成額
60万円

今般の燃料価格高騰の影響を大きく受ける兵庫県内の公共交通事業者の事業継続を支援するため、省エネ性能に優れたエコタイヤ等の購入を支援することを目的に、地方創生臨時交付金による補助金を交付します。
・申請本数(県内配置車両数×6本、かつ上限120本)×5,000円

 

運送業
ほか
公募期間:2023/01/23~2023/03/31
石川県小松市:被災事業者再建支援補助金
上限金額・助成額
20万円

小松市では令和4年8月の大雨により市内の事業所が被害を受け、その災害復旧のために石川県被災事業者再建支援事業費補助金の活用により災害復旧に取り組む事業者を支援します。
補助率:事業者負担額の3分の1(1,000円未満は切り捨て)
※事業者負担額の算出の考え方について
【計算式】
県補助金の決定を受けた補助対象経費(実費分)-県補助金の額確定額
支援金の上限額:1事業者あたり20万円

全業種
ほか
公募期間:2023/02/13~2023/03/03
宮城県:施設園芸LPG価格高騰対策緊急支援金
上限金額・助成額
0万円

宮城県では,LPGの価格高騰による施設園芸農家の生産コスト増加を軽減し,経営の安定化を図るため,園芸生産施設の加温にLPGを利用する農業者に対して,LPGの購入量に応じた支援金を交付します。
支援金は,対象となるLPGの購入数量に応じ,1キログラム当たり16円を上限として交付します。

農業,林業
ほか
公募期間:2022/11/07~2022/11/30
山形県:肥料コスト低減技術導入支援事業
上限金額・助成額
0万円

山形県では肥料価格高騰による農家経営への影響を緩和するため、肥料価格高騰に対応して肥料コスト低減技術の導入に取り組むための機械の導入等を支援します。
・肥料コスト低減技術導入支援
・広域土壌分析、堆肥利活用体制整備への支援

農業,林業
ほか
公募期間:2022/10/26~2023/02/28
島根県:閑散期貸切バス旅行商品造成・販売支援補助金
上限金額・助成額
50万円

島根県では新型コロナウイルス感染拡大の影響により落ち込んだ団体旅行需要の早期回復と閑散期の誘客促進を図るため、旅行会社が団体旅行(募集型企画旅行または受注型企画旅行)を造成・販売する経費を助成する制度を設けています。
立ち寄る観光施設数 :5箇所以上 ~3箇所以上
バス1台あたりの単価 :50千円 ~30千円
補助金額の計算:単価×バスの利用実績台数

生活関連サービス業,娯楽業
ほか
公募期間:2023/04/01~2024/03/31
島根県:令和5年度 WEBページ制作・広告補助金
上限金額・助成額
50万円

島根県への観光客の誘客促進を図るため、旅行会社が個人型の募集型企画旅行商品の販売促進等を目的として制作するWEBページの制作費と、制作したWEBページに集客するための広告費を補助する制度です。

WEBページの制作費に対する補助金額は、実費の2分の1以内とし、1事業所あたりの年間上限額は30万円とする。
広告費に対する補助金額は、実費の3分の2以内とし、1事業所あたりの年間上限額は50万円とする。

生活関連サービス業,娯楽業
ほか
公募期間:2022/11/07~2022/12/09
全国:令和4年度 二国間クレジット制度資金支援事業のうち水素製造・利活用第三国連携事業
上限金額・助成額
40000万円

環境省は、将来的な波及効果を見据え第三国と連携した再エネ由来水素の製造及び利活用を促進することにより、もって二国間クレジット制度を通じた我が国の温室効果ガス排出削減目標の達成に資することを目的とする「水素製造・利活用第三国連携事業」を実施します。
公益財団法人地球環境センター(GEC)は、令和4年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(二国間クレジット制度資金支援事業のうち水素製造・利活用第三国連携事業)の執行団体です。
今年度の新規採択事業に対する予算は、2ヶ年分で約4億円です。
補助対象経費(経費並びにその他必要な経費でセンターが承認した経費)に補助率(2分の1)を乗じた額(1,000円未満切り捨て)を補助します。

製造業
ほか
公募期間:2022/11/16~2022/12/01
全国:生鮮食料品等サプライチェーン緊急強化対策事業
上限金額・助成額
10000万円

経済の再生と社会情勢や需要の変化を見据え、食品流通の合理化を進めるため、卸売市場や食品流通団体等が取り組む生鮮食料品等の安定供給機能を確保するサプライチェーンの改善・強化を支援します。
・間接補助事業者あたりの事業費は次のとおり、
(1)サプライチェーン強化実証事業に取り組む間接補助事業者が直接行う取組については30百万円を上限とする。 (2)設備・機器等導入支援事業に取り組む間接補助事業者の取組については100百万円を上限とする。
なお、1構成員あたり10百万円を上限とする。

卸売業
小売業
運送業
ほか
公募期間:2024/01/22~2025/03/31
全国:畜産・酪農収益力強化総合対策基金等事業
上限金額・助成額
0万円

2024/01/22追記:令和6年度要望調査(一般枠)を開始しました。詳細は、府県畜産主務課、畜産協会へお問い合わせください。https://jlia.lin.gr.jp/info/archives848/
-----
令和5年度補正予算における畜産・酪農収益力強化総合対策基金等事業に係る基金管理団体を公募します。
なお、この公募は、令和5年度補正予算により実施する事業に係るものですが、補正予算の成立後速やかに本事業を実施するため、補正予算の成立前に行っているものです。このため、今後変更があり得ますので、あらかじめ御承知おきください。

▼畜産クラスター関連事業要綱・要領
https://www.maff.go.jp/j/chikusan/kikaku/tikusan_sogo/l_cluster_27_kura.html

▼関連資料
https://www.maff.go.jp/j/budget/pdf/r5hosei_pr31.pdf

農業,林業
ほか
1 1,215 1,216 1,217 1,218 1,219 1,679
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

関連記事