製造業の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

1731〜1740 件を表示/全2061

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2021/04/01~2023/03/31
兵庫県姫路市:インキュベーションセンター等活用促進事業(補助金)
上限金額・助成額
200万円

姫路市インキュベーションセンター等活用促進事業(補助金)は、ものづくり分野、特に成長産業分野における新たな製品や素材、革新的な技術の開発を促進するため、産学連携による同分野の共同研究・共同開発(以下「共同研究等」という。)を支援(助成)するものです。

補助率:
研究テーマの成長産業分野(※)の場合 3分の2以内
研究テーマが上記以外の分野の場合 2分の1以内
限度額:200万円(但し、予算の範囲内)
補助対象期間:1年以内(補助金の交付決定日から当該交付決定日の属する年度の年度末まで)

※「成長産業分野」とは先端医療関連、健康・福祉機器関連、次世代エネルギー・環境関連、地域資源関連、先端分野に関する高度技術関連(航空宇宙、ロボットなど)

 

製造業
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
兵庫県尼崎市:新規・成長分野事業支援事業(賃料補助)
上限金額・助成額
450万円

尼崎市では、新規分野や成長分野と認められる事業に取り組む事業者が尼崎リサーチ・インキュベーションセンター(株式会社エーリックが運営)に入居する場合、賃料の一部を補助します。

月額賃料の4分の1以内(限度額は月額83,000円)
環境分野と認められる事業に関しては、月額賃料の2分の1以内(限度額は月額125,000円)に拡大しています。
対象期間:入居の翌月から起算して36カ月

医療,福祉
学術研究,専門・技術サービス業
情報通信業
ほか
公募期間:2023/04/24~2024/03/31
兵庫県姫路市:ものづくりIT化推進事業(補助金)
上限金額・助成額
100万円

姫路市ではものづくり分野における中小企業の生産性の向上、業務の効率化及び経費節減等の自社の経営課題の解決のため、IT化促進を目的とする「姫路市ものづくりIT化推進事業(補助金)」を実施します。
補助割合・上限:補助対象経費の2分の1以内(限度額 100万円)
補助対象期間:1年以内(補助金の交付決定日から該当年度の年度末まで)

※補助金の交付は、1補助対象者に対して1年度につき1回限りとします。
本補助金の交付を受けた補助対象者は、交付を受けた年度の翌年度に補助金の交付を受けることはできません。
※予算がなくなり次第、締切となります。

IT化の具体例:在庫管理、生産管理に関する情報システム、設計開発作業の効率化のための情報システム、CAD・CAM等のシステム、コンピュータ数値制御システム等
※あくまで一例です。ご不明な場合は問い合わせてください。 

製造業
ほか
公募期間:2022/04/01~2025/03/31
兵庫県加古川市:企業立地促進奨励金
上限金額・助成額
0万円

加古川市の工業系用途地域への工場等の新設・移設に奨励金を交付します。
土地・建物及び償却資産に係る固定資産税額の2分の1に相当する奨励金を3年間交付します。(上限額があります)
検討中の事業者の方は一度、産業振興課へご連絡ください。

運送業
情報通信業
製造業
ほか
公募期間:2021/04/01~2025/03/31
兵庫県丹波市:企業誘致促進補助金
上限金額・助成額
14000万円

地域産業の活性化と雇用の確保、定住・交流人口の増加を目的として、企業の新規立地・増設を支援するため、工場等の新規立地や増設・移設時における主な初期投資(土地、建物・設備、道路整備、環境、排水施設・下水道、上水道の取得・設置費用)に対して、最大約1億4,000万円を補助します。
【用地取得補助】(限度額:5,000万円)
用地取得価格の15%(地域経済牽引事業者は用地取得価格の20%)
※賃借用地、増設・移設した工場等の操業開始の日までに取得後2年以上経過している用地、1,000平方メートル以下の用地は補助対象外
【工場等建設費補助】(限度額:5,000万円)
土地造成工事、工場等建築物、機械設備に要する費用の5%
※既設工場等の建替えの場合は、建築面積増加分のみを補助対象とし、機械設備の更新は補助対象外

【道路整備補助】(限度額:1,000万円)
【緑化推進補助】(限度額:500万円)緑化に要した経費の30%
【浄化槽・下水道補助金】(限度額:5,000万円)  
浄化槽設置に要した経費の20%(既設浄化槽の更新は対象外)
下水道加入分担金の50%(既設の場合は、増額分に限る)
【上水道分担金補助】上水道加入分担金の50%(既設の場合は、増額分に限る)
※操業開始の30日前までに対象工場等として指定を受けている必要があります。
※新設・増設・移設を検討され、下記要件を満たす計画があれば、事前にご相談ください。

製造業
運送業
ほか
公募期間:2021/04/01~2022/03/31
兵庫県川西市:新型コロナウイルス感染症に係る中小企業等消毒費支援補助金
上限金額・助成額
10万円

新型コロナウイルス感染症の患者が発生、または訪問のあった事業者が、事業所の消毒を実施した場合に要する経費に対して、感染拡大の防止と負担軽減を目的に補助します。

・1事業者あたり10万円を上限
※既に消毒を完了している事業者(中小企業者)につきましても補助の対象となるため美化推進課へお問い合わせください。

建設業
製造業
運送業
ほか
公募期間:2021/04/01~2025/03/31
兵庫県三木市:三木金物技能後継者育成支援金
上限金額・助成額
120万円

伝統ある三木金物製造業の後継者を育成するとともに、伝統的製造技術を保存継承するため、後継者を育成しようとする事業所及び育成事業所において製造技術の修得のための研修を受けようとする者に対し、三木金物技能後継者育成補助金を交付することにより、三木金物産業の振興を図ることを目的としています。
補助金の額は、予算の範囲内において、育成事業所及び研修者それぞれ1月当たり5万円とします。
補助金の交付対象期間は、研修者が研修を受ける期間とし、24月を限度とします。

 

製造業
ほか
公募期間:2023/04/12~2023/12/28
兵庫県西宮市:企業立地奨励金
上限金額・助成額
7000万円

西宮市内の企業が工場などの増設・建替・市内間移転を行う場合や、市外企業が市内に新規工場などの立地を行う場合に、一定の要件を満たせば、西宮市企業立地促進条例に基づき奨励金を交付いたします。

・事業投資額に係る固定資産税・都市計画税の2分の1相当額を3年間助成(各年度の限度額5,000万円)
・本社機能を伴う移転等の場合は事業投資額に係る固定資産税・都市計画税の3分の2相当額を3年間助成(各年度の限度額7,000万円)
※この制度を利用する場合は、対象事業の計画段階でご相談ください。
対象事業の操業を開始した後での奨励金の交付申請はできません

◆申請期日:

・令和4年度分経費に係る申請期日
市がやむを得ないと認める場合に限り、以下の期日まで受付します。
令和5年7月31日(月曜日) 必着

・令和5年度分経費に係る申請期日
予算が達し次第、期日前に、受付を終了する場合があります。
令和5年12月28日(木曜日)必着

製造業
学術研究,専門・技術サービス業
ほか
公募期間:2022/04/01~2025/03/31
兵庫県丹波市:企業立地奨励補助金
上限金額・助成額
500万円

地域産業の活性化と雇用の確保、定住・交流人口の増加を目的として、市内に工場等を有しない製造業や兵庫県知事の承認した地域経済牽引事業を実施する企業が工場等を新設する場合、な初期投資(土地、建物、設備)に対して補助します。

[用地補助]
ア 用地取得価格の20%(限度額:500万円)
イ 賃借料(敷金等を除く)年額の50%(年間限度額:200万円)
※ ア、イの補助を重複して申請できません
[建物補助]
ア 工場等の建設費または取得価格の20%(限度額:500万円)
イ 工場等の建物賃借料(敷金等を除く)の50%(年間限度額:200万円)
※ ア、イの補助を重複して申請できません
ウ 施設改修費の50%(限度額:100万円)
[設備補助]機械設備取得費合計額の50%(限度額:300万円)
[従業員家賃補助]
転入後1年以上経過した者1人あたり30万円(限度額:150万円)
[雇用補助]1人あたり50万円(限度額:300万円)

※操業開始の30日前までに対象工場として指定を受けている必要があります。
※計画を有している場合は、事前にご相談ください。

製造業
ほか
公募期間:2021/04/01~2026/03/31
兵庫県豊岡市:工場等の新増設に対する奨励金
上限金額・助成額
3000万円

産業振興および雇用機会の拡大を図り、市内の活性化を図ることを目的に、市内に新規に立地する工場等および既操業している工場等の新増設に対し、奨励措置を適用しています。
・雇用奨励金:常用従業員の新規雇用者一人あたり30万円を交付(一人につき1回限り) 
‹限度額› 対象となる5年度間の合計で3,000万円
・工場等設置奨励金:新増設される工場等に対して賦課される固定資産税相当額を交付
限度額は予算の範囲内
・工場等賃借料補助金:・対象 土地、建物又は機械設備の賃借料・補助率 賃借料の1/4
‹限度額›年間100万円 ※対象となる3年間分で300万円
※操業開始時期等により補助できない場合があるので早期の事前相談が必要
・浄化槽設置費補助金:工場等を新増設するにあたり、浄化槽を設置する場合の費用を一部補助

卸売業
サービス業全般
生活関連サービス業,娯楽業
ほか
1 172 173 174 175 176 207
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

製造業 に関する関連記事

メディアTOPに戻る