医療,福祉の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

1611〜1620 件を表示/全2139

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2023/04/01~2024/12/18
北海道:令和6年度(2024年度)介護従事者確保総合推進事業費補助金
上限金額・助成額
200万円

■令和6年12月5日更新
以下のとおり、上川総合振興局から通知がありましたのでお知らせします、

本年6月に当初協議を実施し、既に交付決定等を行ったところですが、一部の事業において予算に執行残があることから、下記のとおり追加協議を実施しますので、通知します。

本事業を実施する場合につきましては、期限までに協議書を提出いただきますようお願いします。

■追加協議分対象事業

  1. キャリアパス支援等研修事業
  2. 介護事業所内保育所運営支援事業
  3. 介護助手普及推進事業
  4. 外国人留学生生活支援事業

 

医療,福祉
ほか
公募期間:2024/04/01~2024/11/30
北海道函館市:令和6年度 介護助手活用促進事業
上限金額・助成額
10万円

函館市では介護サービス事業所が介護助手を導入することで,介護職の業務負担の軽減や専門性の高い業務に集中して携わることができるよう,労働環境の整備を図るとともに,地域人材を直接介助以外の補助業務に従事する「介護助手」として雇用する取組であり,介護職の職場定着と新たな介護人材の確保を支援しています。

事業所が新たに介護助手を3か月間の短期雇用契約で雇用した場合に,介護助手1名につき雇用奨励金を最大10万円交付します。
※令和6年度の雇用奨励金交付対象者は10名

医療,福祉
ほか
公募期間:2023/04/01~2024/03/29
兵庫県西宮市:障害者グループホームの開設準備補助
上限金額・助成額
0万円

西宮市では共同生活援助事業所(障害者グループホーム)の開設準備にかかる共用備品の購入費や住居借り上げの初期費用等について経費を支援することで、障害者グループホームの整備促進をはかります。
・補助基準額
共用備品の購入費:27万円・住居の借り上げに伴う初期費用:7万円×定員数
基準額と補助対象経費の実支出額を比較して少ない方の額に2分の1を乗じて得た額(千円未満の端数が生じた場合は、これを切り捨てる。)を合計した額

医療,福祉
ほか
公募期間:2023/02/22~2023/05/31
兵庫県西宮市:社会福祉施設整備費国庫補助金
上限金額・助成額
0万円

西宮市では社会福祉法人等が整備する施設整備に要する費用の一部を、施設入所者等の福祉の向上を図ることを目的として国及び西宮市の予算の範囲内において補助するものです。
国が定める交付要綱に基づき、補助基準額を上限に、整備に要する対象経費の4分の3(うち国負担3分の2、市負担3分の1)を補助します。

医療,福祉
ほか
公募期間:2023/02/22~2023/05/31
兵庫県西宮市:地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金
上限金額・助成額
0万円

西宮市では既存高齢者施設等の防火・防災対策整備に要する費用に対し、高齢者施設等の防災体制の強化に資することを目的として国及び西宮市の予算の範囲内において補助します。
国と協議する案件については、原則としてニーズの高さ、必要性や緊急性が有るものについて優先します。

医療,福祉
ほか
公募期間:2023/04/01~2024/03/29
東京都葛飾区:福祉サービス第三者評価の受審費用助成申請
上限金額・助成額
60万円

葛飾区では利用者への情報提供と福祉サービス向上のため、福祉サービス第三者評価を受審する事業者に、助成金を交付します。

・1事業所につき異なるサービスごとに毎年度1回限りです。

医療,福祉
ほか
公募期間:2024/07/01~2024/12/27
埼玉県:介護施設等の施設開設準備経費等支援事業
上限金額・助成額
0万円

要綱別表2に定める特別養護老人ホーム等の開設時(増床、改築時を含む)に必要な初度経費(設備整備、職員訓練期間中の雇上げ(最大6ヶ月間)、職員募集経費、開設のための普及啓発経費、その他事業の立ち上げに必要な経費)や、介護施設等の大規模修繕の際にあわせて行う介護ロボット・ICTの導入、介護予防拠点における防災意識啓発の取組に必要な経費を補助することによって、施設の開設時等から安定した、質の高いサービスを提供するための体制整備等を支援するものです。

医療,福祉
ほか
公募期間:2024/04/01~2026/03/31
東京都:介護施設等の施設開設準備経費等支援事業
上限金額・助成額
0万円

都内に開設(改築による再開設時や既存施設の増床を含む)される介護施設等の開設時や介護療養型医療施設等から介護医療院等への転換に必要な初度経費(設備整備、職員訓練期間中の雇上げ、職員募集経費、開設のための普及啓発費、その他事業の立ち上げに必要な経費)を支援することにより、開設時から安定した、質の高いサービスを提供するための体制整備等を図ることを目的としています。

医療,福祉
ほか
公募期間:2022/08/04~2024/03/31
千葉県:介護施設等の整備・改修等に係る補助金(介護職員の宿舎施設整備事業)
上限金額・助成額
0万円

介護人材(外国人を含む。)を確保するため、下表に掲げる介護施設等(いずれも、定員規模は問わない。)の事業者が当該介護施設に勤務する職員(職種は問わず、幅広く対象)の宿舎を整備するために必要な経費に対して補助します。※令和5年度まで実施予定

補助対象施設・補助金額

下表の施設の職員用の宿舎について、

(A)宿舎の延べ面積(バルコニー、廊下、階段等共用部分を含む。)×宿舎の補助対象定員数÷宿舎の延べ定員数

(B)宿舎の補助対象定員数×33平米(交付基準)

を比較し、

(A)≦(B)の場合、対象経費の実支出額÷3

(A)>(B)の場合、対象経費の実支出額×(B)÷(A)÷3

以上で得た額を補助金の交付額とします。

施設の種類

特別養護老人ホーム

介護老人保健施設

介護医療院

ケアハウス(特定施設入居者生活介護の指定を受けるもの)

認知症高齢者グループホーム
小規模多機能型居宅介護事業所
定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所
看護小規模多機能居宅介護事業所

介護付きホーム

(有料老人ホーム又はサービス付き高齢者向け住宅で、特定施設入居者生活介護の指定を受けるもの)

医療,福祉
ほか
公募期間:2022/08/04~2024/03/31
千葉県:介護施設等の整備・改修等に係る補助金(介護施設等における多床室の個室化に要する改修費支援事業)
上限金額・助成額
0万円

介護施設等において、感染が疑われる者が複数発生して多床室に分離する場合に備え、感染が疑われる者同士のスペースを空間的に分離するための個室化に要する改修事業を行うために必要な経費に対して補助します。

なお、可動の壁は認めますが、天井から隙間が空いていることは認めないものとします。

補助対象施設・補助金額

下表に掲げる基礎単価に単位数を乗じて得た額と補助対象経費の実支出額を比較して少ない方の額を補助金の交付額とします。

施設の種類 基礎単価 単位

特別養護老人ホーム

978千円 定員数

介護老人保健施設

978千円 定員数

介護医療院

978千円 定員数

養護老人ホーム

978千円 定員数
軽費老人ホーム 978千円 定員数
認知症高齢者グループホーム 978千円 定員数
小規模多機能型居宅介護事業所 978千円 定員数
看護小規模多機能居宅介護事業所 978千円 定員数
有料老人ホーム 978千円 定員数

短期入所生活介護事業所

978千円 定員数
生活支援ハウス 978千円 定員数
医療,福祉
ほか
1 160 161 162 163 164 214
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

医療,福祉 に関する関連記事

メディアTOPに戻る