岡山市において、操業開始後10年を経過した既存工場等が、戦略的再投資、拠点強化及び生産性向上・職場環境改善型投資のいずれかの事業を行う企業に対し、補助金を交付します。
建物補助金:建物固定資産評価額×9%(生産性向上・職場改善型投資の場合4.5%)
機械設備補助金:償却資産固定資産取得価格×3%(生産性向上・職場改善型投資の場合1.5%)
上限額:建物・機械設備合計3億円(生産性向上・職場改善型投資の場合:1.5億円)
人材確保奨励金:市内に住所がある新規常用雇用者数×60万円(障がい者は120万円)
※重点分野は、上記補助率・限度額ともに1.5倍
※物流施設の建設工事に着手する日の前日までに申請が必要です。
※申請前に問い合わせ先へ相談してください。
※本補助金を受けた物流施設については、10年以上の事業継続が必要です。
学術研究,専門・技術サービス業の補助金・助成金・支援金の一覧
501〜510 件を表示/全722件
この補助金は、室蘭市内の中小企業者がロボット・IoT・AI等の先端技術活用を検討、導入、またはIT・情報サービス事業者によるシステム開発により、現場の課題解決や改善によって企業の課題を解決し、生産性や付加価値の向上等を図ることを目的とします。
1.先端技術導入診断事業
補助率 3/4以内・補助上限額 30万円
2.IoT導入促進支援事業 ①IoT導入
補助率 3/4以内・補助上限額 40万円
3.IoT導入促進支援事業 ②IoT開発
補助率 3/4以内
補助上限額 80万円(室蘭工業大学との共同研究等を行う場合は42万円を限度として加算できる)
本事業の「バイオ・ヘルスケア×ITマッチング支援」を通じてマッチングした取組について、事業化にむけて実施する取組に要する費用の一部を補助し、健康医療分野のIT連携による新事業創出を促進します。
補 助 金 額 200万円以内
補 助 率:補助対象経費の1/2
(1)札幌市内に本社を有する中小企業:補助対象経費の2/3
(2)札幌市内に本社を有する大企業または市内に事業活動拠点を有する企業
採択予定件数 2件程度
ノーステック財団・札幌市は、札幌における先端的な研究を生かした医療関連産業の活性化を目指して、札幌市内の再生医療分野における新規事業創出を目指す企業の取組を補助します。
・限度額:500万円以内
・補助率
対象者①に該当する企業:補助対象経費の2/3 ※補助対象経費の上限750万円
対象者②に該当する企業:補助対象経費の1/2 ※補助対象経費の上限1,000万円
事業実施期間:補助金交付決定の日から令和5年(2023年)3月10日(金)まで
※ただし、令和5年(2023年)2月28日(火)までに支払われた経費のみを補助対象とします。
医療機関等の現場における新たなニーズ及び現場における課題解決を目的とした研究開発・事業化を促進し、札幌市の産業を活性化することを目的とします。
・限度額:100万円以内
・補助率
対象者①に該当する企業:補助対象経費の10/10以内
対象者②に該当する企業:補助対象経費の1/2以内
岡山県では「製造工場、製造業類似事業所(植物工場)」や「研究所等」の立地をおこなう事業者を支援します。
・県営産業団地
補助率:土地に係る固定資産評価額×3%、家屋に係る固定資産評価額×9%、償却資産の取得額×9%
上限額:3億円(中山間地域は5億円)
・市町村営等産業団地
補助率:土地に係る固定資産評価額×1.5%、家屋に係る固定資産評価額×4.5%、償却資産の取得額×4.5%
上限額:3億円(中山間地域は5億円)
・民有地
補助率:土地に係る固定資産評価額×0.75%、家屋に係る固定資産評価額×2.25%、償却資産の取得額×2.25%
上限額:1.5億円(中山間地域は2.5億円)
・県営産業団地に工場等を建設する場合又は企業誘致のための助成制度を制定している市町村から助成を受けて工場等を建設する場合に限る。
・増設の場合の補助金の限度額及び補助率等は上記の1/2とする。
・土地の取得(賃借)の後、3年以内に建設に着手すること。
・植物工場とは、一定の気密性を保持した施設内で、野菜等のモニタリングに基づいて、生育環境を高度に制御し、天候等の変化にかかわらず、安定的かつ計画的に生産を行う施設をいう。
「製造工場、研究所等、製造業類似事業所(植物工場)」
<限度額>
・投資型雇用型 県営産業団地70億円・市町村営等産業団地50億円・民有地25億円・既立地10億円
・R&D型(初の先端的試験研究 施設への投資)2.5億円
・量産化型(先端的試験研究からの量産化)5億円
・拠点集約型 5億円
補助率5%~15%
※1:県内初立地、超大型(200億円、200人以上)、航空機関連、EV関連の場合は、それぞれ補助率5%を上乗せする。
奈良市では、企業の集積及び雇用機会の増大による本市産業の活性化を目的に企業誘致をすすめています。市内で一定の規模の産業用地を整備し企業を誘致する事業者を対象に、予算の範囲内で「産業用地開発促進奨励金」を交付します。
・奨励金
企業が操業を開始した区画面積に応じた奨励額 x 区画数(対象となる区画数に上限はありません)
売買契約又は賃貸借契約締結時の区画面積:3,000平方メートル以上~10,000平方メートル以上
奨励額:300万円~1000万円
※国、県その他の地方公共団体又は産業支援機関の制度により、対象事業への補助金等の交付があったとき、又はその予定があるときは当奨励金の活用をしていただくことはできません。
新型コロナウイルス感染症の全国的な再拡大が続く中、北海道全域にまん延防止等重点措置が適用され、事業収入が減少し、営業に支障が生じている市内事業者に対し支援金を給付します。
・対象事業者1事業者につき20万円の支援金を給付します。
※なお、社交飲食店支援金受給対象者は本制度の対象となりません。
<工場等設置奨励金>
奨励内容(1か2のどちらか)
1.前年度納付した当該部分の固定資産税額を5年間(各年度100%)、納付した年度の翌年度に交付する。
2.用地取得費助成金の交付を受けるものは、3年間(各年度100%)、納付した年度の翌年度に交付する。
限度額:用地取得費助成金と合わせて3億円
※特例
・成長産業特例:次世代自動車関連分野
期間を6年間(用地取得助成金の交付を受けるものは4年間)、限度額を10億円とする。
・航空宇宙関連分野、ヘルスケア関連分野
期間を6年間(用地取得助成金の交付を受けるものは4年間)、 限度額を5億円とする。
・友好都市特例
海外からの進出企業のうち、友好都市の所在する国(アメリカ・フランス)からの進出する企業については、期間を6年間(用地取得助成金の交付を受けるものは4年間)にし、限度額を5億円とする。
<用地取得費助成金>
9,000m2以上:用地取得費の10%
限度額: 工場等設置奨励金と合わせて3億円
<利子補給金>
金融機関から借り入れた投資額に係る支払利子を基準として、操業開始の日から3年間(9月末日を基準日とし前1年間に支払った利子について翌年4月以降に)交付する。
限度額:1千万円
<雇用奨励金>
事業者が雇用者数認定期間(当該工場等の設置に係る操業を開始した日を含む90日前から当該操業を開始した日の翌日から180日後までの期間をいう。)に新たに雇用した市民又は本市に転入した者であつて、常用被雇用者であるものの数に30万円を乗じた額を交付する(限度額は5,000万円)。
<緑化推進助成金>
当該緑化の植栽に直接要した経費の30パーセント以内の額とする。ただし、工場立地法第6条第1項に規定する特定工場は、交付の対象としない(限度額は300万円)。
- エリア
から検索 - 利用目的
から検索 - 業種
から検索
キーワードから記事を探す
補助金に関するよくある質問
ものづくり補助金
小規模事業者持続化補助金
メールマガジン登録
すぐ分かる!無料簡易診断
専門家無料診断
補助金クラウドMag専門家ご紹介
中小企業庁認定 経営革新等支援機関
有限責任監査法人トーマツ(Deloitte Touche Tohmatsu)の東京オフィスに6年間、シアトルオフィスに2年間勤務。
2015年よりアジア最大級の独立系コンサルティングファームの日本オフィスにて事業戦略の構築支援、M&Aアドバイザリー、自己勘定投資の業務に従事。
2017年 自身で旅行スタートアップ(Stayway)を立ち上げ資金調達をした経験を生かしながら、補助金・ファイナンス・M&Aのサポートを実施