医療,福祉の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

2451〜2460 件を表示/全2957

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2023/03/24~2024/02/15
茨城県:令和5年度 茨城県新型コロナウイルス感染症流行下における介護サービス事業所等のサービス提供体制確保事業費補助金
上限金額・助成額
0万円

新型コロナウイルス感染症の感染者等が発生した介護施設等に対し、サービスを継続するためのかかり増し経費や施設内療養費用を補助します。

(令和5年4月1日以降に終息した新型コロナウイルス感染症への対応における経費に限ります。)

<提出期限等>

感染終息日 提出期限

令和5年4月1日~7月31日

令和5年9月29日(金)

令和5年8月1日~8月31日

令和5年10月16日(月)

令和5年9月1日~9月30日

令和5年11月15日(水)

令和5年10月1日~10月31日

令和5年12月15日(金)

令和5年11月1日~11月30日

令和6年1月15日(月)

令和5年12月1日~12月31日

令和6年2月15日(木)

 

※厚生労働省との個別協議を実施する場合、交付決定時期は通常より1~2か月程度遅くなる見込みです。
※令和5年4月1日以降に終息した感染は、令和5年度補助金での補助となります。

・交付申請書の提出は随時受け付けます。
・毎月15日までに受け付けた申請について、翌月交付決定する予定です。
(例)9月15日までに申請 → 10月中に交付決定

※特別な事情により基準単価を超えた金額の補助を希望する場合は、厚生労働省への個別協議が必要となるため、交付決定が通常より2~3か月程度遅くなる見込みです。 

医療,福祉
ほか
公募期間:2023/04/03~2025/09/12
東京都八王子市:令和7年度(2025年度)地域密着型サービス事業者公募
上限金額・助成額
0万円

八王子市では、介護が必要になった高齢者が住み慣れた地域で暮らし続けられるよう、第9期介護保険事業計画(令和6年度(2024年度)~令和8年度(2026年度))に基づき、地域密着型サービスの基盤整備に取り組むこととしています。
整備にあたっては、質の高いサービスを市民に提供するため、地域密着型サービスの事業者を公募により選定を行います 。

医療,福祉
ほか
公募期間:2025/06/10~2025/10/17
東京都目黒区:令和7年度 地域密着型サービス整備・運営事業
上限金額・助成額
0万円

目黒区では、認知症をはじめとする高齢者のかたが、住み慣れた地域で安心して暮らせるよう、地域密着型サービス等の整備を進めています。東京都の補助事業に加え、区独自の整備費の補助を行い、地域密着型サービス拠点を整備する事業者を支援します。
令和7年度は認知症対応型通所介護及び都市型軽費老人ホームの募集を行いませんが、整備相談につきましては、随時、受け付けております。
応募に際しては、募集要項をご覧いただき応募資格及び補助条件等を十分ご確認いただいた上でご応募ください。

医療,福祉
ほか
公募期間:2023/04/05~2025/05/02
群馬県:令和7年度 外国人介護人材定着促進事業((1)外国人介護人材定着促進事業)
上限金額・助成額
30万円

群馬県では、介護業務に従事する又はしようとする外国人介護人材が円滑に就労し、職場定着できるようにするため、外国人介護人材を受入れる介護事業者が行う翻訳機の導入、外国人介護人材の生活面のサポートや学習支援等に要する経費の一部を補助する事業を実施します。

医療,福祉
ほか
公募期間:2023/05/01~2023/05/31
京都府京都市:高齢・障害者施設等に対する令和5年度食材費高騰対策支援金
上限金額・助成額
0万円

この度、京都市では、長引くコロナ禍に引き続く原油価格・物価高騰に直面する中で、高齢・障害者施設等が、利用者負担を増やすことなく、これまでどおりの栄養バランスや量を保った食事の提供を行えるよう、国の「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金」を活用し、令和4年度に引き続き、高齢・障害者施設等に対し、下記のとおり「令和5年度食材費高騰対策支援金」を給付しますので、お知らせします。

以下の単価に食事提供回数等(※)を乗じた金額を給付します。
※本市が過去の請求実績等から算出します。

■支援金額
(1) 入所施設
   1日当たり70円(3食分)

(2) 通所施設、配食サービス事業所
   1食当たり23円

■スケジュール
4月下旬 対象施設・事業所に支援金に係る書類を送付
5月上旬 対象施設・事業所からの請求書受付
 ※上記4の給付条件を満たす事業所以外は請求いただけません。
5月下旬以降順次 請求書に基づき支援金を給付

医療,福祉
ほか
公募期間:2025/04/02~2025/09/10
全国:令和7年度 サービス付き高齢者向け住宅整備事業
上限金額・助成額
0万円

高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らすことができる住まいの確保を図るため、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)を整備する民間事業者等を支援しています。本日より、当該住宅を整備する民間事業者等の募集を開始します。

医療,福祉
ほか
公募期間:2023/03/30~2023/06/14
長崎県:介護ロボット・ICT普及促進事業補助金
上限金額・助成額
300万円

長崎県では働きやすい職場環境の整備を図り、介護従事者の確保及び定着に資するため、介護事業所における業務効率化、職員の身体的・精神的負担の軽減、介護サービスの質の向上に効果的な介護ロボット・ICTの導入を促進します。
補助率 介護ロボット(見守り支援)・ICT:4分の3
介護ロボット(見守り支援以外):2分の1
補助上限額:1事業所あたり300万円
※機器ごとに上限額あり
※本補助金を活用するためには、「介護ロボット・ICT等活用人材育成事業補助金」の交付申請を提出している必要があります。

医療,福祉
ほか
公募期間:2023/03/30~2023/12/22
長崎県:介護ロボット・ICT等活用人材育成事業補助金/募集期間延長
上限金額・助成額
50万円

長崎県では介護ロボットやICT等のデジタル機器を効果的に活用できる人材を育成することにより、介護事業所等における業務効率化、職員の業務負担軽減及び介護サービスの質の向上を促進します。
補助率:3分の2
補助金額上限:50万円・下限:5万円

医療,福祉
ほか
公募期間:2023/03/27~2023/04/27
東京都:中小企業DX推進に係るスタートアップ支援事業(第2期)
上限金額・助成額
500万円

東京都は、中小企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する革新的な製品・サービス等を有するスタートアップのコンセプト検証をサポートし、スタートアップの成長を着実に支援するとともに、スタートアップと中小企業の連携事例を創出するため「中小企業DX推進に係るスタートアップ支援事業(DX Scrum Teamプロジェクト)」の第2期募集を開始します。

飲食業
卸売業
医療,福祉
ほか
公募期間:2024/03/25~2025/01/31
鹿児島県:令和6年度 外国人介護人材受入施設環境整備事業
上限金額・助成額
30万円

鹿児島県では県内介護施設における外国人介護人材の受け入れの増加が見込まれることから,介護業務に従事する外国人介護人材が円滑に就労・定着できるようにすることを目的に,介護分野における技能実習生や特定技能1号労働者を受け入れる介護施設等の受入環境整備に係る取組に必要な経費の一部を助成します。

補助額:基準額30万円を上限として,その3分の2を補助
採択数:
17施設程度

医療,福祉
ほか
1 244 245 246 247 248 296
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

医療,福祉 に関する関連記事

メディアTOPに戻る