医療,福祉の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

1321〜1330 件を表示/全2104

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2023/08/03~2023/09/29
大分県:介護ロボット導入支援事業費補助金
上限金額・助成額
800万円

大分県では、介護ロボットを導入する介護サービス事業者に補助金を交付する「介護ロボット導入支援事業」を実施しています。
介護ロボットの導入は、介護従事者の身体的負担の軽減や業務の効率化など、介護従事者が継続して就労するための環境整備として有効とされています。

 (1)介護ロボット
1台(セット)当たりの補助対象額に補助率を乗じた額(千円未満切捨て)と以下の基準額を比較して少ない方の額
・移乗介護ロボット、入浴介護ロボット:1台(セット)当たり100万円
・上記以外の介護ロボット:1台(セット)当たり30万円
 (2)見守り機器の導入に伴う通信環境整備
1事業所当たりの補助対象額に補助率を乗じた額(千円未満切捨て)と以下の基準額を比較して少ない方の額
・Wi-Fi、インカム:1事業所当たり150万円

※ただし、1申請者当たりの1年度の補助上限800万円

 

医療,福祉
ほか
公募期間:2023/08/01~2023/12/15
宮崎県:令和6年度障がい児・者福祉施設等整備費補助金/提出期限延長及び補助対象事業拡大
上限金額・助成額
1800万円

標記事業は、県が国の補助金を活用し、事業者が障がい児・者福祉施設を整備する際の費用の一部を補助するものです。

施設整備計画等の各市町村から県への提出期限を10月27日(金曜日)から12月15日(金曜日)に延長するとともに、補助対象事業を下記のとおり拡大します。
(注意)宮崎市における障がい児・者福祉施設等の整備については、この協議の対象外です。

一施設あたりの補助上限額(予定)
・グループホーム
以下のアとイのいずれかの少ない方の額
ア.18,000千円
イ.補助対象経費の実支出額に4分の3を乗じて得た額

・短期入所
以下のアとイのいずれか少ない方の額
ア.8,580千円
イ.補助対象経費の実支出額に4分の3を乗じて得た額

    • (注意)
      令和6年度の予算については、現時点では未定ですので、上記補助上限額等に変更がある場合があります。また、国庫補助協議の対象施設となった場合であっても、国の予算の状況によっては、採択されない可能性もありますので、あらかじめ御了承ください
医療,福祉
ほか
公募期間:2023/08/01~2023/10/31
千葉県:令和5年度社会福祉施設物価高騰対策支援事業(高齢者施設分)
上限金額・助成額
30万円

千葉県では物価高騰の影響を受ける社会福祉施設等を支援します。
・給付金額
入所施設:1施設当たり、25,000円×定員数
通所系事業所
通所介護:1事業所当たり300,000円
地域密着型通所介護、認知症対応型通所介護、小規模多機能型居宅介護、複合型サービス(看護小規模多機能型居宅介護):1事業所当たり100,000円

医療,福祉
ほか
公募期間:2023/07/11~2024/03/29
福島県:令和6年度次世代育成支援対策施設整備交付金(障がい児施設)
上限金額・助成額
万円

福島県では次世代育成支援推進法の規定に基づき、次世代育成支援対策の推進を図るために、社会福祉法人等が整備する施設整備に要する費用の一部を補助するものです。
・国が定める事業(施設)の種類ごとの交付基礎点数の合計基礎点数に1,000円を乗じた額と対象経費(総事業費から対象外経費を控除した額)の分2の1のいずれか低い方

医療,福祉
ほか
公募期間:2023/06/30~2024/07/31
熊本県:令和7年度(2025年度)整備分 障がい者福祉施設整備費補助金(事前協議)
上限金額・助成額
0万円

熊本県障がい者福祉施設整備費補助金にかかる事前協議実施要項に基づき、障がい者福祉施設の令和7年度(2025年度)整備分の事前協議を下記のとおり実施しますので、補助を希望される法人におかれましては、提出漏れのないようにご留意ください。

医療,福祉
ほか
公募期間:2024/02/01~2024/02/29
茨城県:令和5年度 茨城県医療機関・福祉施設等物価高騰対策支援金/下期
上限金額・助成額
0万円

茨城県では、エネルギー価格の高騰により増大する医療機関・福祉施設等の負担を軽減し、健全な経営の維持を図るため、電気代・ガス代の負担が増大している医療機関・福祉施設等に対し、支援金を給付します。
・支給額(原則)
令和3年光熱水費×13.5%(物価上昇率)×1/2(6か月分)×補助率×面積按分比

医療,福祉
ほか
公募期間:2023/10/05~2023/10/25
沖縄県:沖縄県地域住民の多様な課題への相談対応と支援の仕組みづくりネットワーク事業(ちゅいしぃじぃ事業)費補助金
上限金額・助成額
400万円

沖縄県では小規模な社会福祉法人等による地域貢献のための共同推進事業の立ち上げや、地域課題に対応する取り組みを支援するため、「沖縄県地域住民の多様な課題への相談対応と支援の仕組みづくりネットワーク事業(ちゅいしぃじぃ事業)費補助金」を募集します。

補助額:
5法人以下 1,500 千円以内
6法人以上9法人以下 2,500 千円以内
10 法人以上 4,000 千円以内
※ただし、令和4年度以前より引き続き当該補助金を受けているプラットフォームについては、上記基準額の1/2以内。

 

医療,福祉
ほか
公募期間:2025/01/24~2025/05/30
福岡県:令和6年度 福岡県社会福祉施設等物価高騰対策支援金(介護分)
上限金額・助成額
0万円

昨今の物価高騰の影響を受けている、公的価格等により運営を行っている介護サービス事業所・施設等に対して、今後も県民生活に密着した介護サービスが継続して提供できるように、国の「重点支援地方交付金」を活用し、電気料金及び食材費への支援を実施します。

医療,福祉
ほか
公募期間:2025/03/24~2025/06/30
富山県富山市:令和6年度 福祉事業所物価高騰対策支援金(介護サービス分)/申請期限延長
上限金額・助成額
0万円

光熱費等の物価高騰の影響を受けている福祉事業所に対し、サービスの質の低下や経営の悪化を防ぐとともに利用者の自己負担の増加を抑え、安心してサービスを受けられる環境の維持を図るため、次のとおり富山市福祉事業所物価高騰対策支援金を支給します。

医療,福祉
ほか
公募期間:2023/07/27~2023/10/31
愛知県豊橋市:障害福祉サービス事業所等光熱費高騰対策支援金
上限金額・助成額
2万円

豊橋市では訪問系障害福祉サービス事業所等において、新型コロナウイルス感染症の感染拡大等に起因するエネルギー価格の高騰による光熱費高騰の影響下にあることを受け、サービスの安定的な提供体制を維持することを目的として補助を行います。
支援金額
(1)訪問系障害福祉サービス事業所  2万円
(2)相談系障害福祉サービス事業所  1万2千円
(3)地域活動支援センター      2万円

医療,福祉
ほか
1 131 132 133 134 135 211
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

医療,福祉 に関する関連記事

メディアTOPに戻る