世界情勢の影響を受け農業経営に必要な資材等の価格は高止まりが続いています。
特に収量・品質に直接的に影響を及ぼす燃油や肥料等の高騰は農業経営を圧迫しています。
高知県ではそのため令和5年6月県議会での補正予算により、県独自に燃油や肥料等の価格高騰に対する支援をおこないます。
農業,林業の補助金・助成金・支援金の一覧
2011〜2020 件を表示/全2774件
帯広市では配合飼料を購入する農業者の皆さまに対し、購入費の負担を軽減するため、国が給付する「配合飼料価格高騰緊急特別対策事業」の交付決定を受けた帯広市内農業者を対象に、帯広市からも支援金を給付いたします。
・給付対象者に対して給付する帯広市支援金の額は、配合飼料1トン当たり3,000円を給付単価とし、当該額に国補塡金の給付決定の対象となった数量(当該数量に1トン未満の端数があるときは、これを切り捨てた数量)を乗じて得た額とする。
埼玉県では飼料等の生産資材の高騰による酪農家の影響を緩和するため、埼玉県内に農場がある酪農家に対し、自給飼料に係る生産費の一部を支援します。
令和5年7月3日の降ひょうにより、園芸用ハウスや畜舎などの農業用施設に10万円以上の被害を受けた農業者へ、1経営体につき5万円の見舞金を支給します。
京都府では国際的な情勢不安や円安の進行により、電気や燃料等の価格が高騰し続けるなど、厳しい経営状況にある農家を対象に、農業経営を継続・発展することを目的とし、低コスト化や効率化を進めるための省エネルギー型生産機械の導入や集出荷施設等の省エネ化を図る取組を支援します。
新潟市では地域農業の担い手から経営を継承した後継者が、経営継承後の経営発展に関する計画(販路の開拓、新品種の導入、営農の省力化等)を策定し、同計画に基づく取組を行う場合に必要となる経費を国と市が一体となって支援します。
・補助上限額:100万円(国と市が2分の1ずつ負担)
熊本県ではUXプロジェクトにおいて定義づけているライフサイエンス分野「医療・介護・健康・食・ビューティー・スマート農業」に関する熊本県・県内市町村の社会的課題の解決及び、県民生活の質の向上に資する取組について、提案企業自らが課題を設定し、その解決方法を提案することについて補助金を交付します。
上限額:100万円~200万円
徳島県ではウクライナ情勢や円安の長期化に伴い、燃油価格が高騰する中、 国のセーフティネット制度が無い、しいたけ生産事業者等の経営安定と事業継続を図るため、 省エネに取り組む事業者等に対し、燃油価格高騰分に対する緊急的な支援をおこないます。
・支援額
対象期間の燃油使用量 × 定額支援単価 × 1/2以内
※定額支援単価:当該月の燃油平均価格ー基準価格
農泊地域が提供する食事・宿泊・体験コンテンツ等の情報を一元的に集約し、一覧化して、各コンテンツへの誘客と同時に、農泊地域への情報提供・農泊地域間の情報共有・農泊地域から情報発信する「農泊総合情報プラットフォーム」)の整備に向けた取組を支援します。
また、地域の食文化を基軸とした体験コンテンツの高付加価値化等を通じたインバウンドの誘客に向けた取組を支援します。
地域住民が生き生きと暮らしていける環境の創出を行うためのきっかけをつくること及び農山漁村について広く知ってもらうことを目的とし、地域の創意工夫による活動の計画づくりを支援し、農山漁村の活性化、自立及び維持発展を推進します。
- エリア
から検索 - 利用目的
から検索 - 業種
から検索
キーワードから記事を探す
補助金に関するよくある質問
ものづくり補助金
小規模事業者持続化補助金
メールマガジン登録
すぐ分かる!無料簡易診断
専門家無料診断
補助金クラウドMag専門家ご紹介
中小企業庁認定 経営革新等支援機関
有限責任監査法人トーマツ(Deloitte Touche Tohmatsu)の東京オフィスに6年間、シアトルオフィスに2年間勤務。
2015年よりアジア最大級の独立系コンサルティングファームの日本オフィスにて事業戦略の構築支援、M&Aアドバイザリー、自己勘定投資の業務に従事。
2017年 自身で旅行スタートアップ(Stayway)を立ち上げ資金調達をした経験を生かしながら、補助金・ファイナンス・M&Aのサポートを実施