全業種の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

18231〜18240 件を表示/全20048

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
埼玉県川口市:企業立地補助金
上限金額・助成額
600万円

川口市内において新たに事業を開始する事業者並びに事業拡大のため一定規模以上の工場等の新設・増設を行う事業者に対し補助金を交付する制度です。

製造業
ほか
公募期間:2024/04/01~2028/03/31
埼玉県所沢市:企業立地支援奨励金
上限金額・助成額
300万円

所沢市において工場等の新設、移転、拡張に対して、固定資産税、都市計画税相当額を3年間または5年間奨励金として交付します。

<工場等立地奨励金>
市内に工場等を立地した場合、立地にあたり取得した土地、建物及び償却資産に係る固定資産税及び都市計画税相当額を3年間交付します。
<特例子会社設立奨励金>
市内に特例子会社を設立した場合、土地、建物及び償却資産に係る固定資産税及び都市計画税相当額を5年間交付します。
※特例子会社の親会社などから賃貸している場合なども対象となります。
<雇用促進奨励金>
工場等の立地又は特例子会社の設立にあたり、新たに市民を雇用した場合、1人あたり30万円(限度額300万円)を交付します。
<障害者雇用促進奨励金>
雇用促進奨励金の交付額が限度額に達している場合であって、更に障害者を雇用した場合、1人あたり20万円(限度額200万円)を交付します。
<企業立地協力者奨励金>
立地する事業者(工場立地奨励金・特例子会社奨励金の交付対象となる方)に対して土地等を譲渡・貸付した場合、土地等に係る固定資産税及び都市計画税相当額を1年度分に限り交付します。

製造業
情報通信業
学術研究,専門・技術サービス業
ほか
公募期間:2024/07/24~2025/04/14
公募期間:2021/04/01~2025/03/31
茨城県水戸市:サテライトオフィス等開設促進補助金
上限金額・助成額
500万円

水戸市への事務所の開設及び移住促進を図るため、市内でサテライトオフィス等の新規開設を行う法人に対して、開設費用(賃借物件等の改装費・償却資産の取得費・事務所の移転費)の一部を補助します。
・補助対象経費の1/3
・上限額:500万円
・加算金:100万円(移住した従業員及び新規市民雇用者が合計して3人以上である場合に限る)
※加算後の額が補助対象経費の額を超えるときは、補助対象経費の額が上限となります。
※必ず事業(オフィスの改装、償却資産の購入)の開始前に申請書を提出してください。(申請前に事業を開始している場合は、補助の対象となりません)

全業種
ほか
公募期間:2021/04/01~2024/03/31
栃木県小山市:借地借家奨励金
上限金額・助成額
500万円

小山市内の工業用地または工場等を賃借して工場等を操業する事業者に奨励金を交付します。
・年間賃借料の100分の10を、操業を開始した翌年度より3年間交付(限度額500万円、但し仲介手数料、登記手数料、敷金、権利金等を除く)
※申請工業用地等が市等が分譲した工業団地または工業専用地域以外の場合は、工業用地事前協議が必要になります。

 

製造業
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
群馬県伊勢崎市:令和6年度 企業立地促進奨励金
上限金額・助成額
0万円

令和6年4月1日に企業立地促進奨励金の交付要綱を一部改正いたしました。主な変更点は次の3つです。

1. 補助金の対象事業者及び対象事業の追加について
これまでの補助対象に加え、倉庫業を営む者が新たに倉庫などを建設する場合も補助の対象となりました。(ただし、新設の場合に限ります。また、面積要件があります。)

2. 指定事業指定申請書及び操業開始届出書の添付書類の追加について
倉庫業を営む場合の申請に限り、指定事業指定申請においては「倉庫業法(第4条第1項)に規定する登録申請書の写し」、操業開始届出においては「倉庫業法(第5条第2項)に規定する通知書」の書類の添付を追加しました。

3. 企業概要報告書の様式について
「1 企業概要」の記入項目が変更になりました。
------
伊勢崎市に工場などを設置する事業者に奨励金を交付します。
<新設および増設>
3年間を限度とし、操業後の土地・建物・償却資産(増設の場合は建物・償却資産)に対し賦課された固定資産税および都市計画税の2分の1を乗じて得た額を交付します。(千円未満切捨て)

<雇用>
1回を限度とし、市内在住者で新たに常時雇用した者および転入者1人につき20万円を交付します。

卸売業
運送業
製造業
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
大阪府堺市:泉ヶ丘地域次世代ヘルスケアビジネス集積促進補助金
上限金額・助成額
1500万円

泉ケ丘駅周辺区域の本市の指定する地域において、次世代ヘルスケアビジネスを行う企業(法人・有限責任事業組合)が事業所等の開設を行う場合、賃料の一部を補助します。

製造業
小売業
医療,福祉
ほか
公募期間:2023/04/01~2024/03/31
大阪府堺市:中百舌鳥地域イノベーションクラスター補助金(賃料補助制度)
上限金額・助成額
500万円

中百舌鳥地域における事業所集積を促進し、新技術・新産業及び雇用の創出を図ることで、本市産業の振興に資することを目的として、本市の指定する地域に立地するオフィスビル等へのICT関連企業やスタートアップ企業等が事業所等の開設を行う場合、対象経費の一部を補助するものです。

情報通信業
学術研究,専門・技術サービス業
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
大阪府堺市:都心地域産業拠点強化補助金
上限金額・助成額
500万円

企業(法人・個人事業者)等が、本市都心地域を中心とした指定地域に、新たに事業所等を開設する場合、その賃料の一部を補助します。

予算の範囲内で、立地後3年間(36カ月)の賃料の30%を補助(500万円限度)

特例:下記の(A)から(C)のいずれかの要件を満たす場合には、各10%の加算を行う。
(A)の補助限度額1,500万円、(B)(C)の補助限度額は500万円。
(A)本社機能移転 (B)外資系企業 (C)外国公務

製造業
電気・ガス・熱供給・水道業
情報通信業
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
栃木県栃木市:産業財産権取得補助金
上限金額・助成額
50万円

栃木市内中小企業が、産業財産権(特許権・実用新案権・意匠権・商標権)を取得する際に必要な経費の一部を、市が補助します。

補助金の額は、予算の範囲内で、以下のとおりとします。
補助金対象経費の2分の1(千円未満は切捨て)とします。
(ただし、特許権は50万円を、それ以外の産業財産権は10万円を限度とします。)

全業種
ほか
1 1,822 1,823 1,824 1,825 1,826 2,005
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

全業種 に関する関連記事

メディアTOPに戻る