全業種の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

18031〜18040 件を表示/全20059

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2022/03/18~2022/04/18
全国:令和3年度補正予算 子供文化芸術支援事業(劇場・音楽堂等の子供鑑賞体験支援事業)(補助金)
上限金額・助成額
4000万円

18歳以下の子どもが無料で鑑賞できる舞台公演を支援いたします。

生活関連サービス業,娯楽業
ほか
公募期間:2022/03/28~2023/03/28
全国:令和3年度補正予算 ARTS for the future! 2
上限金額・助成額
2500万円

長期にわたるコロナ禍により甚大な影響を受けた文化芸術活動の再興を図るため、プロの文化芸術関係団体(法人を含む。以下同。)が、感染対策を十分に実施した上で積極的に公演等を開催し、その活動の充実・発展を図る取組を支援します。

生活関連サービス業,娯楽業
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
長野県松本市:空き店舗活用事業補助金
上限金額・助成額
96万円

松本市の商業の活力を増進するため商店街の空き店舗の解消を促進することを目的とし、商店街の空き店舗を活用して事業を営む場合の家賃を補助します。

・補助期間:1年間を限度とします。
(審査会で交付決定を受けた月から補助期間が開始となります。)

・補助率:対象事業費の1/10以内(上限4万円/月額)
※中心市街地の空き店舗で松本商工会議所の承認を得た場合2/10以内(上限8万円/月額)

 

学術研究,専門・技術サービス業
宿泊業
生活関連サービス業,娯楽業
ほか
公募期間:2021/04/01~2025/03/31
長野県松本市:小規模事業者持続化補助金(一般型)(第12回から第16回公募採択者への上乗せ補助)
上限金額・助成額
75万円

持続的な経営のため、販路開拓等に取り組む事業者の方を対象とした国の補助制度に、市が連携して上乗せ補助を行います。(県の補助制度が該当となる場合のみ、国・県の補助制度に、市が上乗せ補助を行います。)

全業種
ほか
公募期間:2022/03/28~2022/05/31
岐阜県:営業時間短縮の協力要請に伴う「新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金(第10弾)」
上限金額・助成額
20万円

新型コロナウイルス感染症が感染拡大する中、県の要請に応じて対象店舗の時短営業等に全面的にご協力いただいた事業者に対して、岐阜県新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金(第10弾)を支給いたします。

対象期間:令和4年3月7日(月曜日)から令和4年3月21日(月曜日)まで(15日間)
※全期間要請に応じた場合のみ協力金が支給されます。

 

生活関連サービス業,娯楽業
飲食業
ほか
公募期間:2022/03/07~2022/05/06
岐阜県:営業時間短縮の協力要請に伴う「新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金(第9弾)」
上限金額・助成額
20万円

新型コロナウイルス感染症が感染拡大する中、県の要請に応じて対象店舗の時短営業等に全面的にご協力いただいた事業者の皆様に対して、岐阜県新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金(第9弾)を支給いたします。

要請期間:令和4年1月21日(金曜日)から令和4年3月6日(日曜日)まで(45日間)
ただし、22日(土曜日)及び23日(日曜日)から要請に応じた場合も協力金が支給されます
・1店舗1日あたり以下の金額です。
中小企業:3万円~10万円
大企業 :1日あたりの売上高の減少額×0.4  (上限20万円。中小企業も選択可)
※全期間要請に応じた場合のみ協力金が支給されます。

飲食業
生活関連サービス業,娯楽業
ほか
公募期間:2021/04/01~2025/03/31
岐阜県岐阜市:企業立地促進助成金
上限金額・助成額
5000万円

岐阜市では、市内産業の振興と雇用の拡大を図るため、工場や本店等の施設を設置した事業者に助成金を交付しています。

<工場・本店等の施設の新設、増設、建替えをする場合>
「施設設置助成金」上限:200万円(補助率4分の1)~限度額なし /交付期間:5年間
「雇用促進助成金」 対象者1人につき50万円 上限:5,000万円 /交付期間:1年間
※操業開始後90日以内に企業立地促進助成事業者指定申請書等を提出し、「企業立地促進助成事業者」の指定を受けることが必要です。

全業種
ほか
公募期間:2022/04/01~2025/03/31
長野県松本市:企業立地助成金
上限金額・助成額
15000万円

松本市では工場等を新設、移設又は増設する企業に対し、助成をおこなっています。
・工場等用地取得事業:上限額1億5000万円・20/100以内~30/100以内
新規地元雇用者 5人目から1人あたり10万円・新規研究者1人あたり20万円
・工場等設置事業:上限額なし・投下固定資産相当額
・工場等緑化事業:上限額1000万円・20/100以内

 

全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
長野県松本市:ヘルスケアサービス等実用化検証事業助成金
上限金額・助成額
100万円

松本市では、健康維持・増進への寄与が期待されるサービス等の実用化を支援するため、企業者等が行う実用化検証事業に要する経費に対して、助成金を交付しています。

・助成対象経費の4分の3以内 上限100万円
※ただし、同一の内容で既にほかの助成制度等による助成を受けている経費については対象外

・助成交付回数:1事業1年度あたり1回とし、3回を限度

全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
長野県松本市:製造業等人材育成事業補助金
上限金額・助成額
10万円

松本市では、地域中小製造業者の人材育成を推進し、経営力・技術力の強化を図ることにより、松本地域の製造業者が厳しい経済環境を乗り越え、活性化していくことを目的に、人材育成に関する補助制度を設けております。

・受講料の2分の1以内 受講者1人につき25,000円を限度
※ただし、1製造業者等につき補助金の合計額は100,000円を限度とします。

製造業
情報通信業
ほか
1 1,802 1,803 1,804 1,805 1,806 2,006
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

全業種 に関する関連記事

メディアTOPに戻る