広島県の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

361〜370 件を表示/全480

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2025/01/08~2025/02/07
広島県:令和7年度 ひろしまの森づくり事業特認事業
上限金額・助成額
0万円

県土の保全や水源のかん養など森林の有する公益的機能について、すべての県民が恩恵を受けているとの認識の下、森林を県民の財産として守り育て、次の世代に引き継いでいくことを目的とした、森林の公益的機能の維持増進などを図るために要する取組を支援します。

全業種
ほか
公募期間:2024/06/03~2024/07/31
広島県福山市:LPガス料金高騰対策支援事業応援金/第2期
上限金額・助成額
25万円

エネルギー価格高騰の影響により,LPガス料金上昇の影響を受けている市内中小企業者に対して,LPガス価格高騰分の負担軽減を図るため,価格高騰分の一部を補助します。

※ 申請にあたっては申請ガイドを確認いただき,手続きをお願いします。
※ 申請は1中小企業者(法人・個人)1回の申請となりますので,ご注意ください。

全業種
ほか
公募期間:2023/07/19~2024/01/31
広島県福山市:貸切バス旅行商品造成支援事業費助成金
上限金額・助成額
0万円

物価高騰等により経営に大きな影響が出ている市内の貸切バス事業者への支援として,福山市内のバス事業者を利用する貸切バスツアーにおける経費の一部を助成することにより,事業継続支援と業界の消費喚起,団体旅行の推進を図るため,貸切バスツアーにおける経費の一部を助成します。

1台当たり1日ごとに5万円を上限とし,1千円未満の端数が生じる場合は,これを切り捨て

運送業
ほか
公募期間:2024/05/10~2024/12/25
広島県呉市:脱炭素化設備等導入補助金
上限金額・助成額
500万円

呉市では,市内中小企業・小規模事業者を対象に,脱炭素経営に資する設備導入実施計画策定や設備導入に係る経費及びそれに付随する経費の2/3を補助します。

(計画策定については,専門家による省エネルギー診断等の脱炭素化に係る現状把握経費,専門家によるコンサルティング経費等を含みます。)​

補助率及び1企業あたりの補助上限額
区分 補助率 補助対象経費 補助上限額
計画策定補助 補助対象経費の2/3 脱炭素経営に資する設備導入計画の策定に係る経費(脱炭素化に係る現状把握,専門家によるコンサルティング等) 200万円
設備導入補助 補助対象経費の2/3 設備導入に係る経費。ただし,CO2削減効果があまり見込まれない環境負荷の少ない電気設備や車両の購入,一部石油由来の燃料を使用する車両の導入等は除く。 500万円

 

全業種
ほか
公募期間:2024/05/10~2024/11/29
広島県呉市:企業太陽光発電設備導入補助金
上限金額・助成額
3000万円

呉市では,産業分野における脱炭素化を推進するため,市内の事業所等に太陽光発電設備を設置する事業者に対し,設置設備の発電出力1kW当たり75,000円(最大3,000万円)を補助します。

全業種
ほか
公募期間:2025/01/09~2025/01/31
広島県廿日市市:社会福祉施設等物価高騰対策支援事業(介護サービス事業者向け)
上限金額・助成額
0万円

物価が高騰する中にあって、利用者に価格転嫁することなく廿日市市内において介護サービスまたは障害福祉サービスなどを提供している事業者の負担を軽減し、安定した事業運営を維持できるよう支援するため、廿日市市社会福祉施設等物価高騰対策支援金(以下「支援金」という。)を支給します。

  • 入所・居住系サービス施設など:1人あたり年42,000円×給付対象利用者数(人)
  • 通所系サービス提供事業所など:1人あたり年14,000円×給付対象利用者数(人)​​
    ※給付対象利用者数は令和6年4月1日から令和6年11月30日までの平均実利用者数
  • その他サービス提供事業所など:1事業所あたり年60,000円​

 

医療,福祉
ほか
公募期間:2023/07/01~2025/02/28
広島県福山市:兼業・副業人材活用事業補助金
上限金額・助成額
20万円

兼業・副業人材が本市を訪れて市内企業の経営課題解決に関わるために要する交通費と宿泊費等の一部を助成する補助制度を開始します。

【補助率】補助対象経費の2分の1以内(1,000円未満の端数切捨て)
【限度額】10万円/人,補助対象者1社につき2名/2か年度

 

全業種
ほか
公募期間:2023/09/15~2023/10/13
広島県呉市:旧軍港市日本遺産商品開発等支援事業補助金/再募集
上限金額・助成額
20万円

旧軍港市日本遺産活用推進協議会が主催する日本遺産商品開発等支援事業補助金 令和5年度商品開発等支援事業(呉市事業者関係)について,次のとおり,事業者を再募集します。

日本遺産の認知度向上及び四市(横須賀・呉・佐世保・舞鶴)の地域活性化を図ることを目的に,四市の写真や日本遺産ロゴマーク等を活用した商品や印刷物等を開発する費用の一部を補助する事業を行います。
※呉市における事業者を募集します。
補助金上限20万円(補助対象経費の2分の1)

全業種
ほか
公募期間:2024/11/18~2024/11/28
広島県:院内保育事業運営費補助金
上限金額・助成額
0万円

広島県では病院及び診療所(国公立などを除く。)に従事する看護職員などのために保育施設を運営する事業について必要な経費の一部を補助します。

医療,福祉
ほか
公募期間:2023/05/30~2023/10/31
広島県:働きがい向上コンサルティング利用促進補助金
上限金額・助成額
50万円

広島県では働きがいのある職場環境づくりに取り組みたい、または取組を加速させたい県内中小企業等に対して,広島県に登録された民間専門機関のコンサルティングを受けて、人材確保や生産性の向上等につながる「働きがい向上」の取組に要する経費等を補助します。

<補助額> 補助対象経費の合計額の2分の1以内。
 ※補助金の額に千円未満の端数があるときは、その端数金額は切り捨て。
<補助上限額>50万円

 

全業種
ほか
1 35 36 37 38 39 48
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

広島県 に関する関連記事

メディアTOPに戻る