宮崎県の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

191〜200 件を表示/全268

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2023/04/01~2024/03/31
宮崎県:令和5年度 訪問看護事業所強化推進事業基盤強化費補助金
上限金額・助成額
150万円

医療と介護の連携を担う訪問看護事業所が、多様化、複雑化、さらには重症化する医療ニーズにきめ細やかに対応し、地域包括ケアを支える中核として、継続的、安定的に事業を実施していくためには、訪問看護を行う人員を増員し、又は24時間対応やターミナルケア体制等を強化する必要があることから、県では、訪問看護職員の増員や資質向上等を図る事業者に対して、必要な経費を支援することにより、高齢者等が介護を必要とする状態になった場合でも、住み慣れた地域において必要な訪問看護サービスを安心して利用できる体制を整備することを目指します。

医療,福祉
ほか
公募期間:2023/06/06~2023/07/05
宮崎県:地域産業技術研究開発支援事業(旧産学官共同研究開発支援事業)
上限金額・助成額
500万円

新たな技術の開発等による本県産業の振興を図るため、県内企業と大学・高等専門学校、公設試験研究機関等で構成される産学官の共同研究グループ等が行う実用化に向けた研究開発等の取組を支援します。

全業種
ほか
公募期間:2023/06/12~2023/12/07
宮崎県:令和5年度 ひなたゼロカーボン推進事業補助金
上限金額・助成額
6万円

宮崎県では、2050年ゼロカーボン社会の実現に向けて、住宅や事業所における温室効果ガス排出削減の取組を支援します。

全業種
ほか
公募期間:2023/05/12~2024/01/31
宮崎県:令和5年度下半期 新型コロナウイルス感染症患者等対応医療機関設備整備事業
上限金額・助成額
90.5万円

宮崎県では、新型コロナウイルス感染症に係る医療体制整備のため、新型コロナウイルス感染症患者等の対応を行う、入院・外来医療機関に対し補助事業を実施します。

医療,福祉
ほか
公募期間:2023/05/19~2023/06/30
宮崎県:令和5年度宮崎県廃棄物再資源化施設整備費補助金/2次募集
上限金額・助成額
1500万円

宮崎県では循環型社会の形成に向けた産業廃棄物の排出抑制及び再生利用の促進を図るため、廃棄物の再資源化又は再生利用に資する施設の整備費用について、その一部を補助します。
・補助対象経費の2分の1以内とし、1件あたり15,000千円を補助金額の上限とします。
ただし、表1の(3)の施設区分に該当する場合は、補助対象経費の3分の1以内とし、1件あたり10,000千円を補助金額の上限とします。

施設区分

要件

(1)研究開発技術の実用化に必要な施設

公益財団法人宮崎県産業振興機構の環境イノベーション支援事業等によって研究開発された廃棄物の再資源化等に係る技術の実用化に必要な施設等の整備

(2)特定産業廃棄物の再生利用施設

廃プラスチック類、廃太陽光パネル、汚泥又はガラスくず、コンクリートくず及び陶磁器くずの再生利用施設等の整備

(3)上記(1)、(2)以外の廃棄物再資源化施設

上記(1)、(2)の廃棄物再資源化施設の整備

 

生活関連サービス業,娯楽業
ほか
公募期間:2023/05/15~2023/06/16
宮崎県:令和5年度輸出に挑む産地づくり支援事業
上限金額・助成額
75万円

県では、世界の食市場で稼ぐため、輸出に挑む産地が輸出ニーズに対応した商品づくりや取引づくりを行う場合に、その経費の一部を助成することとしました。

農業,林業
ほか
公募期間:2023/09/14~2023/09/25
宮崎県:令和5年度農産物の物流革新に向けた条件整備支援事業
上限金額・助成額
420万円

宮崎県では、農産物の持続可能で効率的な輸送体制を構築するため、物流施設の設備整備やパレット化、デジタルシフトに必要な情報端末やシステム導入等を支援します。
・補助率等
補助率:対象経費の3分の1以内
予算額:4,200千円

農業,林業
ほか
公募期間:2024/05/15~2024/06/14
宮崎県:令和6年度 ものづくり企業海外販路開拓・拡大支援事業費補助金
上限金額・助成額
50万円

コロナ禍で停滞していた海外ビジネスの本格的な再開を見据え、県内ものづくり企業の反転攻勢に向けた海外展開を支援することで、海外との取引を拡大させ、外貨を稼ぐ企業の育成を目指します。

補助金の交付決定を受けた県内ものづくり企業に対しては、海外展開活動(国際展示会や商談会への出展等)に取り組む際にかかる経費を補助します。さらに、製品について海外バイヤーとの直接商談等を行う海外販路開拓コーディネーターの派遣支援も行います。

補助率:2分の1以内(上限額50万円)
補助対象期間:交付決定日以降令和6年3月20日まで

製造業
情報通信業
学術研究,専門・技術サービス業
ほか
公募期間:2023/08/10~2024/07/05
宮崎県:令和6年度 医療・ヘルスケア関連機器開発支援事業補助金
上限金額・助成額
200万円

本事業は、東九州メディカルバレー構想に基づき医療・ヘルスケア関連の機器開発等を加速化するため、県内企業の医療・ヘルスケア関連機器開発等の取組に要する経費を補助するものです。

なお、医療・ヘルスケア関連機器とは、医療・介護・福祉・ヘルスケア関連の機器・製品となります。

補助率:補助対象経費の3分の2以内とし、補助金の額は200万円を上限とします。

予算額:8,000千円

製造業
ほか
公募期間:2024/04/01~2024/06/14
宮崎県:令和6年度 広域物流網利用促進事業
上限金額・助成額
1万円

宮崎県では、陸送からの転換(モーダルシフト)等の促進による各輸送機関の輸送能力の向上や利便性向上、ひいては広域物流網の維持・充実を図るため、県内の海上定期航路又は貨物鉄道を利用した貨物輸送に補助を行います。

募集期間:令和6年4月1日(月曜日)から令和6年6月14日(金曜日)
申請の状況によっては追加募集を行います。

運送業
ほか
1 18 19 20 21 22 27
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索
メディアTOPに戻る