千葉県の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

271〜280 件を表示/全297

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2024/04/01~2025/02/28
千葉県松戸市:中小企業デジタル化チャレンジ補助金
上限金額・助成額
50万円

市内中小企業者等が業務プロセスのデジタル化を通じた業務改善や提供価値の向上を促進し、デジタルトランスフォーメーションの機運醸成を図ることを目的として、ITツール等(主としてソフトウェア)導入の補助を実施します。
※単なるITツールの導入ではなく、売上や生産性の向上につながることが必要です。

令和6年度改正内容
パソコン・タブレット等の汎用性のある機械購入費についても補助対象となります。ただし、補助額に上限があります。1台当たりの補助上限額は2万5千円かつ、補助上限額は合計10万円までです。
会計ソフトの導入のみの事業を補助対象とします。ただし、生産性の向上に繋がることが要件となります。また、導入済みのソフトウェア等に対する更新費、追加購入ライセンス費、機能向上に繋がらない修正費は対象外です。

補助率:補助対象経費の2/3(ただし、機器購入費については、1/2とする)
補助上限:上限50万円
※ただし、ウェブサイト制作費及び機器購入費の限度額は25万円。(千円未満切り捨て)

全業種
ほか
公募期間:2021/04/01~2023/03/31
千葉県千葉市:クラウドファンディング活用支援補助金
上限金額・助成額
25万円

千葉市では、市内経済の活性化を図るため、市内における創業及び新規事業への挑戦にあたり、クラウドファンディングを活用した資金調達を行う中小企業者等に対して、クラウドファンディングの活用を支援し、初期費用の一部を補助します。
・補助率:2分の1(1件あたり上限額:25万円)
・補助対象となるクラウドファンディングの類型
購入型又は投資型(ファンド型・株式投資型)
※資金調達が目標額に達しなかった場合でも、補助金の返還は不要です。

全業種
ほか
公募期間:2022/04/01~2024/04/30
千葉県千葉市:千葉大亥鼻イノベーションプラザ賃料補助
上限金額・助成額
300万円

千葉市では、産学官連携による新事業創出の促進を図り、本市産業の活性化及び地域経済の発展に寄与するため、千葉大亥鼻イノベーションプラザに入居して研究開発を行う研究開発の成果に基づいて事業化を目指す方を対象に、千葉市補助金等交付規則などに基づき、予算の範囲内で、当該施設の入居に要する経費について一部補助を行っています。
『補助対象経費から国、地方公共団体その他これらに類するものから受けた補助対象経費に対する補助金その他の給付の額を控除した額の2分の1』と、『居室の床面積に当該居室を利用する期間の月数を乗じて得た値に、次の各号に掲げるものの区分に応じ、当該各号に定める額を乗じて得た額』とを比較していずれか低い方の額とします。
また、1年度の補助金額の上限は、300万円です。

学術研究,専門・技術サービス業
ほか
公募期間:2021/04/01~2023/03/31
千葉県千葉市:【賃借型】市内企業賃借拠点拡充事業
上限金額・助成額
600万円

千葉市内において工場・事務所等の「追加投資」をおこなう事業者を支援します。
・補助率:2分の1
・限度額300万円
(本社・特例・市外拠点集約については600万円)
・期間:1年から5年間

学術研究,専門・技術サービス業
運送業
製造業
ほか
公募期間:2021/04/01~2024/03/31
千葉県千葉市:農業法人立地促進事業
上限金額・助成額
30000万円

千葉市内において、立地をおこなうを農業法人を支援します。

固定資産評価額、都市計画税:補助率100%・限度額1億円/3年
土地の施設、設備の賃借料:補助率50%・限度額1億円/1年

農業,林業
ほか
公募期間:2022/04/01~2023/03/31
千葉県千葉市:雇用奨励補助金
上限金額・助成額
12000万円

千葉市の「企業立地補助金制度」を受けた企業に対して、千葉市民や千葉に転入する新規雇用者を雇い入れた事業者を支援します。
<スタートアップ型>
30万円/人・複数世帯は60万円/人
限度額:3000万円から1億2000万円
<フォローアップ型>
30万円/人・複数世帯は60万円/人
限度額:3000万円から1億2000万円

製造業
運送業
学術研究,専門・技術サービス業
ほか
公募期間:2021/04/01~2025/03/31
千葉県千葉市:【所有型】市内企業拠点拡充事業
上限金額・助成額
150000万円

千葉市内において工場・事務所等の「追加投資」をおこなう事業者を支援します。

・固定資産評価額:1億円以上・常時雇用者数✕10百万円
上記合計2億円以上の場合
補助額1億円/年・期間3年

・大型特例:固定資産評価額:50億円以上の場合
補助額5億円/年・期間3年

飲食業
卸売業
学術研究,専門・技術サービス業
ほか
公募期間:2025/04/01~2025/04/30
千葉県:令和7年度 ちば中小企業元気づくり基金事業(新商品・新技術開発)
上限金額・助成額
250万円

製品の高付加価値化・新規事業の展開等を図るための新商品・新技術開発等への助成金です。 
※生産設備や営利活動のための経費は助成対象外です。

全業種
ほか
公募期間:2022/04/01~2023/03/30
公募期間:2022/04/01~2023/03/31
松戸市:医療用抗原検査キット購入費用助成金
上限金額・助成額
0万円

令和4年度も医療用抗原検査キットの購入費用の助成を継続します
※事業所で令和4年3月31日までに購入した分の申請書は令和4年4月11日(月曜)〔消印有効〕までに提出してください。
新型コロナウイルス感染症に係る医療用抗原検査キットを活用し、家庭や職場等において、体調が気になる場合等にセルフチェックとして自ら検査を実施できるようにすることで、より確実な医療機関の受診につなげ、感染拡大防止を図るために医療用抗原検査キットの購入費用を助成します。

市内事業所が購入する場合、医療用抗原検査キットは出勤後に感染症が疑われる症状(発熱、せき、のどの痛み等)がある場合で、直ちに医療機関を受診できないときなどに使用してください。

全業種
ほか
1 26 27 28 29 30
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

千葉県 に関する関連記事

メディアTOPに戻る