設備投資の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

811〜820 件を表示/全9983

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2024/11/25~2024/12/27
福井県鯖江市:地域密着型サービス事業
上限金額・助成額
3660万円

鯖江市では、令和7年度において整備・開設する地域密着型サービス事業候補者を次のとおり募集します。

応募にあたっては、介護保険法、鯖江市指定地域密着型サービスの事業の人員、設備および運営に関する基準等を定める条例、鯖江市指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備および運営ならびに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準等を定める条例等の趣旨を十分理解したうえで応募してください。
-----
高齢者が介護の必要な状態となっても住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるよう「鯖江市高齢者福祉計画・第9期介護保険事業計画」に基づき、地域密着型サービス事業所の基盤整備を進めていきます。

医療,福祉
ほか
公募期間:2024/04/01~2024/12/16
熊本県:地下水と土を育む農業育成事業/第3回要望調査
上限金額・助成額
50万円

■地下水と土を育む農業とは
地下水の水質や量の保全、地力の増進に寄与するように、土づくりを行いながら減農薬・減化学肥料の取組や堆肥の活用、飼料用米作付、水田湛水等の取組を行う農業のことをいいます。

地下水とそれを育む土を未来へ引き継ぐため、農業者等が安心して地下水と土を育む農業に取り組むことができるように、さまざまな施策を講じながら県民一体となって支えることを目的としています。
-----
令和6年度(2024年度)の第3回要望調査を実施します。

最寄りの市町村農政主管課もしくは各広域本部/各広域本部地域振興局農業普及・振興課に必要書類を提出してください。

全業種
ほか
公募期間:2024/11/25~2025/01/31
宮崎県:中小企業BCP策定等緊急支援事業費補助金
上限金額・助成額
50万円

宮崎県は、BCP(事業継続力)を実践するための設備等を導入し、災害発生時の対応力・復旧力・事業継続力の強化を図る中小企業、小規模事業者、事業協同組合及び企業組合の取組を支援します。

全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
山口県山口市:資源循環型肉用牛経営育成事業補助金
上限金額・助成額
225.8万円

山口市における肉用牛を活かした地域内資源循環を目的とし、地域内農地での飼料作物の栽培、堆肥の処理散布を条件に肉用牛増頭に合わせた各種施設の整備を進め、肉用牛経営の規模拡大を図るための山口市資源循環型肉用牛経営育成事業に係る補助金を交付します。

農業,林業
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
山口県山口市:湯田温泉宿泊施設事業承継支援
上限金額・助成額
10000万円

湯田温泉の「温泉街エリア」※ において、コロナ禍の影響等により廃業した宿泊施設の事業を承継する事業者に対して、固定資産税相当の支援、雇用奨励金に加え、取得施設の改修費や新築費等の一部を最大1億円補助します。

※ 山口市都市核づくりビジョン(令和4年3月31日策定)において、温泉資源の活用による更なる観光、宿泊・保養拠点としての機能強化を図ることを位置づけているエリア。

宿泊業
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
山口県山口市:あきないのまち支援事業補助金
上限金額・助成額
150万円

中心商店街(山口市商店街連合会に加盟する商店街)及びその周辺にある空店舗等に新規出店される方を支援いたします。

全業種
ほか
公募期間:2024/11/27~2024/12/18
大阪府豊中市:令和6年度 グループホーム開設等事業費補助金
上限金額・助成額
700万円

障害のある人が地域社会の中で自立し安心して暮らすことができる生活の場の整備を進め、障害のある人の自立を促進し、その福祉の向上を図るため、本市の区域内におけるグループホームの開設について補助を行います。

1.既存建物の活用による共同生活援助(グループホーム)開設等事業費補助制度の概要(四次募集受付開始)
既存の建物を購入または賃借して共同生活援助の運営を開始する事業者に対し、「豊中市既存建物活用による共同生活援助開設等事業費補助要綱」に基づき、補助基準額を上限に対象経費を補助します。
※今回が令和6年度最終の募集となります。

2.建て貸し方式による共同生活援助(グループホーム)開設にかかる補助制度の概要(令和6年度の募集は終了しました)
土地所有者により新規建設された建物を賃借する方式(建て貸し方式)により共同生活援助の運営を開始する事業者に対し、「豊中市建て貸し方式による共同生活援助開設事業費補助要綱」に基づき、補助基準額を上限に、対象経費を補助します。

医療,福祉
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/15
山口県山口市:障がい者雇用環境整備支援助成金
上限金額・助成額
20万円

山口市では、市内中小企業の多様な人材確保による企業価値の向上を応援します。

多様な人材のうち、特に障がい者の雇用においては、その意欲や能力を十分に発揮できる組織づくりを支援するため、職場環境や施設の整備、または就労支援機器の購入に必要な費用の一部を助成します。

全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
岩手県遠野市:電気牧柵設置補助(防除対策)
上限金額・助成額
40万円

※令和6年度は、予算の上限に達したことから申請受付を制限しています。
本年度整備済で、未申請の方は市農林課にご相談ください。
------------------
ツキノワグマやニホンジカによる農作物被害防止を目的に設置する「電気牧柵」の導入に対し、補助を行なっています。

農業,林業
ほか
公募期間:2025/06/01~2026/03/31
京都府:(暫定)社会福祉施設等施設整備費補助金(要望調査)
上限金額・助成額
0万円

令和7年度整備分の申請は終了しています。
令和8年度整備分の整備計画調査は令和7年6月頃に行う予定です。
-----------------
障害者総合支援法の規定に基づき、社会福祉施設等を利用する障害者等の福祉の向上を図るために、社会福祉法人等が整備する施設整備に要する費用の一部を補助するものです。

※建設予定地が京都市内の場合は京都市障害保健福祉推進室にお問い合わせください。

医療,福祉
ほか
1 80 81 82 83 84 999
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

設備投資 に関する関連記事

メディアTOPに戻る