設備投資の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

10091〜10100 件を表示/全11025

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2022/03/29~2022/06/15
全国:令和3年度 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金 PPA活用等による地域の再エネ主力化・レジリエンス強化促進加速化事業 (④平時の省CO2と災害時避難施設を両立する直流による建物間融通支援事業)
上限金額・助成額
50000万円

建物間の直流給電システム構築に係る設備等を導入することにより、平時におけるエネルギーロスの低減及び災害時における自立運転を両立するシステムを構築することを目的としています。

◆公募実施期間
(第1次)令和4年3月29 日(火)~ 同年4月27 日(水)
(第2次)令和4年5月18 日(水)~ 同年6月15 日(水)
※ 予算額に達した場合はそれ以降の公募を実施しないことがあります。

全業種
ほか
公募期間:2021/04/01~2024/03/31
新潟県新潟市:工業用地環境整備事業補助金
上限金額・助成額
5000万円

工業用地の開発行為を支援することで、新潟市への工場及び物流施設の立地を促進させ、施設の集積及び雇用機会の増大を図り、もって本市産業の活性化に資することを目的としています。
上限額:5000万円
指定申請期限:開発行為許可日から6月を経過する日
申請にあたっては「事前相談」が必須となります。

 

運送業
製造業
ほか
公募期間:2022/03/07~2022/08/31
新潟県新潟市:ITソリューション補助金<課題解決型>第1期
上限金額・助成額
100万円

新潟市ではITツール(社内の環境整備や課題解決に資するソフトウェア、ハードウェア、付帯サービスなどをいう)を導入する、新潟市内の中小企業を支援します。

<課題解決型>
コロナウイルス感染症の影響により浮き彫りになった経営課題の解決
(例:自社のデータのクラウド化やテレワークなどを導入したい事業者)
・補助対象経費の1/2以内 100万円
補助金交付決定前に導入したITツールは補助対象外となります。
【第1期】令和4年3月7日(月曜)から令和4年8月31日(水曜)まで

 

学術研究,専門・技術サービス業
宿泊業
生活関連サービス業,娯楽業
ほか
公募期間:2022/06/17~2022/07/28
新潟県新潟市:新事業展開サポート補助金
上限金額・助成額
500万円

2022/07/11追記:第2回公募実施にあたり、以下変更があります。
・補助率 2分の1以内(変更前は、3分の2以内)
・補助上限額 100万円(変更前は、50万円)
・申請要件 売上高減少要件に加え、売上総利益率減少要件を新設し、対象を拡大(変更前は、売上高減少要件のみ)
-----
新潟市ではウィズコロナ・ポストコロナを見据えた経済社会の変化に対応するための新事業展開や、事業再構築に向けた取り組みに係る費用を補助します。
補助率:3分の2以内
(注意1)千円未満は切り捨て
(注意2)消費税及び地方消費税は対象外
補助上限額:500万円(補助下限額50万円)

全業種
ほか
公募期間:2025/04/01~2026/03/20
茨城県つくば市:既存商店街等空き店舗活用補助金
上限金額・助成額
150万円

既存商店街等における空き店舗の解消を図り、地域経済の振興を目的として、空き店舗に係る賃借及び改装に必要な費用の一部を補助します。

全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2026/03/31
茨城県土浦市:ITオフィス環境整備事業費補助金
上限金額・助成額
200万円

土浦市内の空きオフィスの利用を促進するため,空きオフィスの所有者,又は空きオフィスへ進出するIT関連企業等(*)に対し,オフィスのIT環境整備などに係る経費の一部を補助します。
*IT関連企業等 茨城県が実施している「茨城県IT関連企業等オフィス賃料補助金」の計画認定を受ける企業

補助金額は,対象経費の2分の1として上限200万円です。

情報通信業
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
大阪府枚方市:地域産業基盤強化奨励金
上限金額・助成額
0万円

産業集積地域(対象地域)において操業を行う「ものづくり企業」の新規立地・設備投資を支援します。

・対象物件に係る固定資産税額の2分の1相当額を3年間補助します。
・対象地域:工業専用地域、工業地域、準工業地域の一部(地区計画策定区域および建築協定認可区域に限ります。)
※事業計画書の提出前に契約や発注、納品、支払等を行った物件は、この奨励金の対象となりません。

製造業
ほか
公募期間:2025/04/01~2026/03/31
大阪府高槻市:企業定着促進補助金
上限金額・助成額
500万円

高槻市では、「高槻市企業定着促進補助金」により、工場操業環境と周辺住環境の保全のため、市内の中小企業者に「防音、防振、防臭」の対策への補助を行っています。
対象事業者の皆様には、本制度をご活用いただき、工場操業環境と周辺住環境の保全を通して、永きにわたる本市での操業をお願いいたします。
市民の皆様には、雇用の維持と税収の確保の観点からも、企業の操業にご理解をいただきますようお願いいたします。

製造業
ほか
公募期間:2025/04/01~2026/03/31
大阪府吹田市:企業定着型環境配慮事業補助金
上限金額・助成額
500万円

この補助金は、周辺地域への環境配慮のための設備の新規導入又は改良、若しくは建物の改修等を行う事業者に対し補助金を交付することにより、周辺住民の生活環境の保全及び事業者の定着を促進し、もって産業の振興及び市民生活の向上に資することを目的とするものです。

交付予定件数:1~5件程度
(申請状況により、予算の範囲内で交付します。)

製造業
ほか
公募期間:2025/02/07~2025/03/26
1 1,008 1,009 1,010 1,011 1,012 1,103
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

設備投資 に関する関連記事

メディアTOPに戻る