研究開発の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

1341〜1350 件を表示/全1669

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2023/04/01~2024/03/31
島根県松江市:新製品・新分野チャレンジ支援事業補助金
上限金額・助成額
300万円

市内の意欲ある中小企業者又は企業グループが実施する新製品開発の取組又は地域のモデルとなるITシステム開発の取組、若しくは新分野展開又は事業転換にチャレンジする取組に対し、必要な軽費の一部を補助するものです。

■補助率・補助上限額
(1)開発スタートアップ支援事業
補助対象経費の2分の1以内の額(下限30万円、上限100万円、1,000円未満切り捨て)

(2)実用化製品化支援事業
開発スタートアップ支援事業の1に係る実用化・製品化
補助対象経費の3分の2以内の額(上限300万円、1,000円未満切り捨て)
開発スタートアップ支援事業の2に係る実用化・製品化
補助対象経費の2分の1以内の額(上限300万円、1,000円未満切り捨て)

(3)新分野チャレンジ支援事業
対象経費の2分の1以内の額(上限200万円、1,000円未満切り捨て)

製造業
ほか
公募期間:2022/04/01~2023/03/31
鳥取県鳥取市:産学官連携地域経済活性化事業補助金
上限金額・助成額
200万円

鳥取市では下記をおこなう事業者に対して補助金を交付します。
・調査支援型
学術研究機関との共同研究により、新規性及び独自性があるアイデアを事業化するために行う事業可能性調査、基礎的、予備的試験、情報の収集等
・研究開発支援型
学術研究機関との共同研究により、新規性及び独自性があり、事業化に向けて行う、新技術又は新製品の研究開発
※事前に市場の検証及び基礎的な調査研究が行われていることが必要
補助率2/3・上限額60万円~200万円

全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/14
東京都台東区:研究機関の活用支援助成金
上限金額・助成額
10万円

台東区内の中小企業が、新商品・新サービスの開発や、取扱商品の性能・サービス向上に研究機関を活用する場合、経費の一部を支援します。

・上限額5万円/10万円・対象経費の1/2

鉱業,採石業,砂利採取業
建設業
製造業
ほか
公募期間:2025/04/01~2026/03/31
東京都荒川区:試験研究機関活用支援補助
上限金額・助成額
5万円

新製品・新技術の開発に取り組む中で、試験研究機関を利用した際の費用の一部を助成します。

全業種
ほか
公募期間:2025/04/01~2026/03/31
東京都荒川区:クラウドファンディング活用支援補助金
上限金額・助成額
20万円

新製品開発等のための資金調達や販路開拓等を図るため、クラウドファンディングを活用した際にクラウドファンディング運営事業者に支払う手数料の一部を補助します。

全業種
ほか
公募期間:2022/10/01~2024/10/31
神奈川県平塚市:産学共同研究事業化支援補助金
上限金額・助成額
300万円

平塚市内の中小企業者や農水産業者等が新製品の開発、技術研究・試作等をするために、大学や国公立の試験研究機関等と共同研究する場合に利用できる補助金のご案内です。

 

全業種
ほか
公募期間:2023/08/08~2024/01/22
高知県:令和5年度 高知県製品等グリーン化推進事業費補助金/3次募集
上限金額・助成額
2000万円

高知県では、本県グリーン化関連産業の育成を図ることを目的として、県内に本社又は主たる事業所を有する事業者が行う、ものづくり分野における環境負荷の低減に資する製品・技術の開発に要する経費の一部を、予算の範囲内で支援します。

・補助率:2分の1以内
・複数年度で事業を実施する場合の補助限度額:2,000万円
・1年度以内で事業を実施する場合の補助限度額:600万円
(ただし、申請時は50万円を下限とする)

 

全業種
ほか
公募期間:2023/04/01~2024/03/31
青森県:医福工連携製品開発事業費補助金
上限金額・助成額
100万円

青森県では、医療、健康、福祉(ライフ)関連分野における産業の活性化を図るため、県内中小企業等による医療・介護現場の生産性、安全性の向上に資する医療・介護関連機器等の製品・サービスの試作・開発に係る取組、既存の製品・サービスや試作品の、顧客ニーズ等に基づく改良等に要する経費を補助します。

医療,福祉
ほか
公募期間:2025/04/01~2026/09/30
東京都荒川区:新製品・新技術開発支援事業
上限金額・助成額
300万円

区内企業による「新製品・新技術」の開発を支援します。申請前に必ずご相談ください。

全業種
ほか
公募期間:2025/04/01~2026/03/31
東京都墨田区:依頼試験等利用補助金
上限金額・助成額
10万円

墨田区では、区内中小企業が、都立産業技術研究センターにおいて、依頼試験を行った際や、機器を利用した際の経費の一部を補助します。

全業種
ほか
1 133 134 135 136 137 167
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

研究開発 に関する関連記事

メディアTOPに戻る