山梨県では、テストベッド※の聖地化を目指して、山梨県全域を対象にした最先端技術やサービスの社会実証プロジェクトを募集します。
※ 実際の運用環境に近い状態で先端技術の実証実験を行う「場」のこと
近い将来、品川・名古屋間でリニア中央新幹線が開業し、山梨県には中間駅としてリニア駅が設置されます。これにより、山梨県は東京・品川から25分、名古屋から45分で結ばれ、時間距離の劇的な短縮、飛躍的なアクセス向上が見込まれます。
令和2年3月に策定した「リニアやまなしビジョン」に基づき、テストベッドを突破口に最先端技術で世界に先駆けて新たな価値を創造する「オープンプラットフォーム山梨」の構築を目的とします。
採択したプロジェクトについて、以下のような支援を予定していますが、実証実験において必要となる支援については可能な限りどのような支援でも行います。
支援項目 |
内容 |
自治体職員の伴走支援 |
実証実験実施に関して必要となる地元調整、実施場所(フィールド)の斡旋・提供を自治体職員が支援 |
実証実験に必要な経費支援 |
最大600万円(補助率4分の3)の経費支援 |
専門家によるアドバイス |
プロジェクトの事業化に向けたメンタリングや事業成長に繋げる情報提供等の専門的アドバイス |
地元企業・団体とのネットワーク |
プロジェクトに協力を得る必要がある地元企業・団体とのマッチングを支援 |
実証実験プロジェクトのPR支援 |
実証実験モニター募集等のためのPR支援 |