公募期間:2025/04/14~2026/02/27
愛媛県松山市:クリーンエネルギー自動車導入促進補助金(令和7年度導入分)
■主な変更内容
(1)申請手続きの変更
1)クリーンエネルギー自動車(EV,FCV)の契約・発注(注文)前に交付申請を行い、交付決定日以降に契約・発注(注文)する。
※審査の結果、不交付を決定し通知する場合があります。
2)初度登録後30日以内に実績報告を提出する。
※交付決定後に補助金額変更等に関わる変更をする場合、変更(中止)承認申請を行うこと。
【交付申請】
補助金の交付を希望される場合は、契約や発注(注文)する前に必要書類を添えて「交付申請書」を提出していただき、市から交付決定を受けた日以後に契約や発注(注文)するようになります。
※交付決定を受けた日以前に契約や発注(注文)した場合、補助対象外
【実績報告】
クリーンエネルギー自動車の初度登録後30日以内に必要書類を添えて「実績報告書」を提出し、交付確定通知を受けてから約1か月後に補助金を交付
(2)補助金の申請者について
リース会社による申請を廃止
リースによる導入の場合、リース車両の使用者(個人、または法人)からの申請とする。
(3)電気自動車の給電機能について
V2H充放電システムを経由して住宅等へ給電する機能とする。
(4)太陽光発電システム(加算対象)の要件について
太陽光モジュールの合計出力は10kW未満とする。
(5)申請年度の前年度導入分の申請受付
申請年度の前年度導入分の申請を受け付ける措置は、令和7年度が最後です。
令和8年度からは、補助金の交付を受けていない令和7年度に導入したクリーンエネルギー自動車(電気自動車・燃料電池自動車)の補助申請はできません。
令和7年度にクリーンエネルギー自動車(EV、FCV)を導入をされる方で、補助金の交付を希望される場合は、受付期間中に交付申請をご提出ください。