エコ化の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

1121〜1130 件を表示/全1509

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2022/12/16~2023/03/31
大分県:エコエネルギー導入支援事業費補助金/2次募集
上限金額・助成額
1000万円

大分県エネルギー産業企業会では、原油・原材料等の価格高騰の影響を受けている会員等の負担軽減を図るとともに、エコエネルギーの導入を促進することを目的として、会員等が行う自家消費型エコエネルギー発電設備の導入支援について2次募集を実施します。
補助率:4分の3
上限額:1,000万円・下限額:100万円

電気・ガス・熱供給・水道業
小売業
ほか
公募期間:2022/10/13~2023/03/31
東京都:ビル等への充放電設備(V2B)導入促進事業
上限金額・助成額
125万円

東京都は、電力需給ひっ迫時に備え、最も電気を使う時間帯の電気使用量を下げるピークカットの取組等を推進するため、電気自動車(EV)への充電やEVからビル等の建物に放電ができる充放電設備(V2B)の事業所への導入促進事業を開始します。
・助成対象設備:充放電設備及びエネルギーマネジメント設備
・助成率(1基当たりの上限額)
a,bの設置工事費(a:充放電設備 b:エネルギーマネジメント設備)
2分の1(62.5万円)・4分の3(93.7万円)・10分の10(125万円)

全業種
ほか
公募期間:2022/10/12~2023/12/28
愛知県豊田市:省エネ設備導入支援補助金
上限金額・助成額
500万円

豊田市内に事業所を有し、事業を営む中小企業等が、既設設備を省エネ設備に更新する費用の一部を補助します。
<補助金額>
公募ページのリンク先に公開されている「補助対象設備の公表先」にて型式番号ごとに公表されている額又は、補助対象経費の2分の1の額のいずれか低い額
(備考)上限500万円

全業種
ほか
公募期間:2022/10/03~2024/03/31
新潟県新潟市:再生可能エネルギー導入促進補助金
上限金額・助成額
3000万円

令和4年10月3日(月曜)より補助金の公募を再開しました。
※ 予算の上限額に到達し次第公募を終了します。
-----
市内製造業の再生可能エネルギーの導入を促進し、工場の安定的な電力確保並びに本市産業の持続可能な成長及び競争力強化を図るため、工場へ太陽光発電設備及び蓄電池システムを導入する費用並びに工場へ太陽光発電設備を設置するために必要な工事費用に対して、予算の定めるところにより、補助金を交付します。

 

全業種
ほか
公募期間:2022/04/18~2024/03/31
神奈川県相模原市:水素供給設備整備事業費補助金
上限金額・助成額
1750万円

相模原市では市内に定置式の水素供給設備を整備する事業者等に対して、補助金を交付しています。
補助額(上限)1,750万円

製造業
ほか
公募期間:2024/09/02~2025/02/28
神奈川県相模原市:燃料電池自動車購入奨励金
上限金額・助成額
0万円

相模原市では、次世代クリーンエネルギー自動車の普及促進を図るため、燃料電池自動車の購入者に奨励金を交付しています。
※第1期の申請受付は終了しました。

  • 申請は2期に分けて郵送(必着)又は窓口で受け付けます。
  • 奨励金の交付は、申請者又はリース事業者が貸与する場合の賃借者が、個人の場合は、1人につき1台限り、法人の場合は一の年度において1法人につき1台限り
  • 申請期間(第1期、第2期)ごとに、奨励対象期間を定めています。
    奨励対象期間内に事業が完了している対象自動車について、申請期間内に申請してください。
    ※詳しくは、次の「申請期間・奨励対象期間」を参照
  • 申請件数が第1期、第2期、それぞれの予定件数を超えた場合は、抽選で交付対象者を決定します。
  • 国及び神奈川県の補助金を併用することが可能です。
全業種
ほか
公募期間:2023/09/22~2024/03/31
大阪府:令和5年度 中小事業者LED照明導入促進補助金/2次公募(受付期間延長)
上限金額・助成額
1500万円

補助金(2次公募)の受付期間を延長します!
補助金交付申請額の総額が予算額に達した時点で、公募の受付を終了します。
-----
2023/10/31追記:当該補助金(2次公募)の受付期間を延長しますのでお知らせします。
■申請受付期間
 (延長前) 令和5年10月31日(火曜日)まで
 (延長後) 補助金交付申請額の総額が予算額に達するまで
-----
大阪府では、大企業を中心としたサプライチェーン全体での脱炭素化が進む中、一層のCO2削減の取組みが求められている中小事業者を対象とし、脱炭素化と電気料金の削減による経営力強化を図ることを目的として、「中小事業者LED照明導入促進補助金」を実施します。
・補助対象経費の2分の1に相当する額以内
・上限額 1,500万円、下限額 20万円

全業種
ほか
公募期間:2022/08/18~2022/10/31
山口県山口市:農業省エネ対策緊急支援事業
上限金額・助成額
30万円

山口市では燃油高騰により、生産コストが大きく増加している農業者の皆様に、経営の継続を支援するため、省エネ対策に要する費用の一部を県の助成に上乗せして実施します。

⑴施設園芸省エネ対策資材費支援
助成対象経費の1/4以内を山口市が、1/2以内をJA山口中央会が支援
⑵農業用機械省エネ対策整備費支援
助成対象経費の1/4以内(上限15万円)を山口市が、1/2以内(上限30万円)をJA山口中央会が支援

農業,林業
ほか
公募期間:2024/06/10~2025/01/31
愛媛県:令和6年度 愛媛県電気自動車急速充電設備設置支援事業費補助金
上限金額・助成額
100万円

愛媛県では脱炭素社会の実現に向け、電気自動車等の普及促進を図るため、県内で急速充電設備の設置に対する補助を実施しますので、お知らせします。
補助率:1/2以内(空白地域2/3以内) 上限額:100万円(空白地域は1,333千円)
※公道上道のり15km以内に公共用急速充電設備がない地点

全業種
ほか
公募期間:2023/09/01~2023/12/28
愛媛県:廃棄物系バイオマス活用設備導入促進支援事業費補助金/3次募集
上限金額・助成額
300万円

愛媛県では、循環型社会の形成及び温室効果ガス削減の取組みを促進するため、廃棄物系バイオマスを活用した設備の導入に対する補助を実施します。
補助率:2分の1以内
補助限度額:300万円

全業種
ほか
1 111 112 113 114 115 151
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

エコ化 に関する関連記事

メディアTOPに戻る