全国の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

9841〜9850 件を表示/全16693

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2023/04/03~2023/05/15
福岡県北九州市:令和5年度 成長志向企業伴走型支援事業
上限金額・助成額
500万円

新技術・新製品等の研究開発に挑戦する中小企業のための助成金です。

【補助率】
助成対象経費の3分の2以内(創業5年未満の中小企業者の場合4分の3以内)
【補助上限額】500万円まで

全業種
ほか
公募期間:2024/03/26~2024/09/24
福島県:令和6年度 福島県原子力被災事業者事業再開等支援補助金(第13次公募)
上限金額・助成額
4000万円

福島県では原子力被災事業者が、事業再開や新規投資、販路開拓等の事業展開投資を行う場合において、その事業に要する経費の一部を補助することにより、原子力被災事業者の事業・生業の再建に向けた取組を促進することを目的とします。
補助対象経費の限度額は1,000万円です。
ただし、市町村が策定する復興計画に沿ったものとして、国が定める要件を満たすことを市町村が確認した申請については、補助対象経費を3,000万円以内(帰還困難区域、特定復興再生拠点区域又は大熊町若しくは双葉町の旧居住制限区域若しくは旧避難指示解除準備区域において事業再開等を行う場合については4,000万円以内)とすることができます。 

全業種
ほか
公募期間:2024/03/26~2024/10/15
福島県:令和6年度 福島県創業促進・企業誘致に向けた設備投資等支援補助金(第12次公募)
上限金額・助成額
3000万円

※前回公募からの大きな変更点はございません。

福島県では、原子力災害により甚大な被害を受けた12市町村内において、12市町村内における創業や12市町村外からの事業展開に対して、その事業に要する経費の一部を補助する公募を行います。
① 帰還困難区域、特定復興再生拠点区域、又は、大熊町若しくは双葉町の旧居住制限区域若しくは旧避難指示解除準備区域で補助事業を行なう者 補助対象経費の限度額:30,000千円、補助率:補助対象経費の3/4以内 (補助金交付上限額は22,500千円です。)

② ①以外の12市町村内の区域で補助事業を行なう者 補助対象経費の限度額:10,000千円、補助率:補助対象経費の2/3以内 (補助金交付上限額は6,666千円です。※1,000円未満切り捨て)

全業種
ほか
公募期間:2023/02/01~2023/07/31
新潟県新潟市:令和6年度 文化芸術活動に関する支援事業
上限金額・助成額
50万円

アーツカウンシル新潟では、「より豊かな地域社会の実現」をめざして、中長期的な視点から、新潟市内で行われる文化芸術プロジェクト(事業)や、市内で活動する文化芸術団体の運営等を軸として、文化芸術活動に対する支援事業を展開してきました。
令和5年度からは、市民が新たに挑戦する文化芸術活動にも対象を広げて支援事業を行います。

助成率(対象経費に対する割合)
初回:3分の2 / 2回目:2分の1 / 3回目:3分の1
助成回数:最大3回(同一団体が助成を受けられる回数。同一年度内は1回)

年間2回(下記)の受付期間中に申請をお願いいたします。

            • 2月1日(木)~2月29日(木)
            • 7月1日(月)~7月31日(水)
全業種
ほか
公募期間:2023/04/01~2024/01/31
東京都八王子市:令和5年度(2023年度)経営力強化補助金(産学連携事業<共同研究型>)
上限金額・助成額
150万円

八王子市では、地域経済の活性化及び市内産業の振興を図るため、市内中小企業の経営力強化を促進することを目的に、産学連携(共同研究等)の取り組みを支援します。
補助率 2/3以内
補助金額 150万円以内

全業種
ほか
公募期間:2023/04/01~2024/01/31
東京都八王子市:令和5年度(2023年度)経営力強化補助金(事業継続事業)
上限金額・助成額
100万円

八王子市では、地域経済の活性化及び市内産業の振興を図るため、市内中小企業の経営力強化を促進することを目的に、設備の改良等の取り組みを支援します。
補助率 2/3以内
補助金額 100万円以内

全業種
ほか
公募期間:2023/04/01~2024/01/31
東京都八王子市:令和5年度(2023年度)経営力強化補助金(販路拡大事業)
上限金額・助成額
20万円

八王子市では、地域経済の活性化及び市内産業の振興を図るため、市内中小企業の経営力強化を促進することを目的に、新たな販路拡大の取り組みを支援します。

補助事業者 補助率 補助金額
中小企業 2/3以内 20万円以内
小規模企業 3/4以内 20万円以内

全業種
ほか
公募期間:2023/04/14~2025/03/28
東京都品川区:令和5年度 不燃化特区支援制度
上限金額・助成額
2050万円

品川区では老朽建築物の解体除却費用、耐火・準耐火建築物にするための費用を助成します。
※山手線外周部を中心に木造住宅密集地域(以下「木密地域」という)が広範に分布しています。
これらの、木密地域は、道路や公園等の都市基盤が不十分なことに加え、老朽化した木造建築物が多いことなどから、地域危険度が高く、「首都直下地震による東京の被害想定」においても地震火災など大きな被害が想定されています。
・助成限度額
木造:助成対象建築物の床面積1平方メートルあたり最大28,000円かつ上限14,000,000円
軽量鉄骨造:助成対象建築物の床面積1平方メートルあたり最大41,000円かつ上限20,500,000円

全業種
ほか
公募期間:2023/04/26~2024/10/31
全国:小型旅客船等安全対策事業費補助事業
上限金額・助成額
38万円

補助事業公募期間が延長になりました。
公募(交付申請)締切 2024年10月31日
実績報告締切 2024年11月30日
安全設備の購入/発注には時間がかかりますので、早めの交付申請をお願いします。
-----
知床遊覧船事故対策検討委員会において早期搭載の促進が必要とされた3つの安全設備(改良型救命いかだ等、業務用無線設備、非常用位置等発信装置)について、導入費用の一部を補助し、小型旅客船等の安全対策を行う。

業務用無線設備小型船(20トン未満)補助率2/3上限額8万円・大型船(20トン以上)1/2上限額6万円
非常用位置等発信装置小型船(20トン未満)補助率2/3上限額38万円・大型船(20トン以上)1/2上限額28.5万円

運送業
ほか
公募期間:2023/04/28~2023/05/17
全国:令和5年度食品等流通持続化モデル総合対策事業のうちデジタル化・データ連携による効率的食品流通モデル構築事業(追加公募)(2次公募)
上限金額・助成額
2500万円

フィジカルインターネットの実現を踏まえ、食品等流通の合理化を図るため、標準化ガイドラインに準拠し、デジタル化・データ連携による業務の効率化と輸送コストの低減、コールドチェーンの整備、デジタル化・データ連携の効果を最大限活用する観点から、ICTを活用した業務の省力化・自動化技術の導入等による、効率的なサプライチェーン・モデルの構築を支援します。
・1事業者当たりの補助金額の上限は、みどり枠及び輸出枠は25,000千円、食品アクセス枠は15,000千円、通常枠は20,000千円とする。

農業,林業
製造業
運送業
ほか
1 983 984 985 986 987 1,670
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

関連記事