全国の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

6941〜6950 件を表示/全20548

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2024/06/03~2025/02/10
埼玉県新座市:高効率空調機器設置費補助金
上限金額・助成額
45万円

受付を終了しています。
令和6年6月3日付けで申請書を提出した方々の申請額の合計が予算額を超過したため、優先的に審査を受ける順位を決める抽選を実施します。

日時:令和6年6月10日(月) 午後2時
会場:新座市役所本庁舎3階 301会議室

※ 抽選後、結果をホームページに掲載します。
※ 最終的に交付決定(交付却下)するまでにお時間がかかることについて、予め御承知おきください。
-----
高効率空調機器(エアコン)を設置する個人・事業者に補助金を交付します。
※ 高効率空調機器とは、入替えにより30%以上の省Co2効果がある空調機器をいいます。
本補助金制度は、国の「地域脱炭素移行・再エネ推進交付金」を活用しています。

全業種
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/03/31
和歌山県田辺市:商店街開業支援事業費補助金
上限金額・助成額
50万円

中心市街地内の商店街地域(10商店街※)エリアの店舗への新規出店及び事業継続を支援することを目的に、空き店舗等を賃借して出店する中小企業者に対して店舗賃借料及び店舗改修に係る経費を補助するとともに、商店街エリアで10年以上営業を続けている中小企業者に対して、前向きな店舗改修等にかかる費用を補助し、事業継続を支援します。

※10商店街…駅前商店街、駅前新通り商店街、弁慶町商店街、湊本通り商店街、北新町商店街、栄町商店街、銀座商店街、海蔵寺商店街、アオイ通り商店街、宮路通り商店街

小売業
不動産業,リース・レンタル業
宿泊業
ほか
公募期間:2024/04/01~2025/02/10
東京都港区:新築建築物への省エネルギー機器等設置費補助
上限金額・助成額
500万円

補助金の交付申請は、必ず申請しようとする補助対象経費にかかる工事等の着手前に行ってください。
必ず同一年度内に交付申請から実績報告までを行ってください。

LED照明や高効率空調などの高性能設備機器の導入により、区が定める基準に達した省エネルギー性能の高い建築物を区内に新築する建築主へ対象経費を補助します。

全業種
ほか
公募期間:2025/05/16~2026/03/31
広島県廿日市市:(暫定)令和7年度 事業所用創エネ・省エネ設備導入促進補助金
上限金額・助成額
1000万円

市の2050年ゼロカーボン実現に向けた再生可能エネルギー設備・省エネルギー設備の導入促進およびエネルギー費用を含む物価高騰の影響緩和を目的とし、自ら事業を行うビル・店舗・工場などに創エネルギー設備または省エネルギー設備を導入する事業者に対して、国の交付金を活用し予算の範囲内で補助金を交付します。

【注意事項】
   ※契約前に廿日市市への申請が必要です。
   ※交付申請時に提出する見積書は、申請時点で有効期間内である必要があります。

全業種
ほか
公募期間:2024/08/08~2024/09/12
福島県会津若松市:まちなか出店応援補助金/第2回
上限金額・助成額
250万円

中心市街地の遊休不動産や空き家を活用して出店する皆さんを応援するため、令和6年度から「まちなか出店応援補助金」を新設しました。

※補助金を活用するためには、創業塾などの受講や審査会の審査などの要件があります。申請書類や手続等の詳細は、公募要領をご覧ください。

飲食業
小売業
不動産業,リース・レンタル業
ほか
公募期間:2024/04/10~2025/01/31
東京都杉並区:【エコ住宅促進助成】雨水タンク、断熱フィルム、節水シャワーヘッド助成金
上限金額・助成額
0万円

この助成金は、エネルギーの使用効率を高めるとともに、地球温暖化の原因となる温室効果ガスの排出量を減らすことで、持続可能な社会の実現に寄与すること等を目的としています。

全業種
ほか
公募期間:2023/12/25~2025/03/31
愛知県半田市:耐震等改修事業に関する補助金代理人受領
上限金額・助成額
0万円

半田市では建物を所有する方など(申請者)が半田市の補助金を受けて耐震改修工事等を行う場合に、補助金の受領を工事業者へ委任することで、補助金相当額が工事費から除かれます。
申請者は、補助金相当額を除いた工事費用を用意すればよいため、自己で用意する資金の負担が少なくすみます。

全業種
ほか
公募期間:2023/12/25~2025/03/31
愛知県半田市:生垣設置助成金
上限金額・助成額
0万円

半田市では、良好な生活環境づくりの一環として、昭和60年4月から住宅・店舗等に新たに生垣を作る人に補助金を交付しています。
・補助金額
既存のブロック塀等を生垣にする場合:生垣の延長1m当り3,000円。
新たに生垣を作る場合:生垣の延長1m当り2,000円。

全業種
ほか
公募期間:2024/04/23~2025/03/31
愛知県西尾市:介護保険関係研修受講料補助金
上限金額・助成額
10万円

西尾市では、介護人材の離職防止及び定着促進並びに介護サービスの質の向上を図るために、市内の介護サービス事業所等で勤務している職員が補助対象となる研修を受講し、その研修に係る費用の一部又は全部を介護サービス事業所等が負担した場合、介護サービス事業者が負担した部分に限り、一定の要件を満たす事業者に対して予算の範囲以内で補助金を交付します。
・補助額
1事業所につき補助対象経費に2分の1を乗じ得た額。ただし1,000円未満の端数が生じた場合は切り捨てる。(上限10万円)

医療,福祉
ほか
公募期間:2023/12/25~2025/03/31
愛知県半田市:非木造住宅・建築物耐震改修等補助金
上限金額・助成額
140万円

半田市では、鉄骨造、鉄筋コンクリート造等の非木造住宅等(一戸建住宅や共同住宅等)、及び特定既存耐震不適格建築物の耐震診断費、耐震診断設計費及び耐震改修費の補助をします。
耐震診断:最大120万円

市内業者施工の場合 最大1戸あたり140万円

内訳

補助率 限度額
耐震改修補強・附帯工事費(A) 80%×9/10 130万円

改修設計費(B)

2/3又は(A)×80%×1/10のいずれか少ない額 10万円
市外業者施工の場合 最大1戸あたり100万円

内訳

補助率 限度額
耐震改修補強・附帯工事費(A) 80%×9/10 90万円

改修設計費(B)

2/3又は(A)×80%×1/10のいずれか少ない額

10万円

全業種
ほか
1 693 694 695 696 697 2,055
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

関連記事