全国の補助金・助成金・支援金の一覧

記事一覧

10981〜10990 件を表示/全16822

絞り込み
エリア
利用目的
業種
公募期間:2023/04/01~2024/03/31
青森県八戸市:令和5年度 八戸圏域海外販路拡大支援事業補助金
上限金額・助成額
100万円

■令和5年度の主な改正点

対象事業者の項目への補足追加

  • 令和4年度では、海外販路の開拓について、既に着手済みの者を対象とする記載となっていたところ、令和5年度では、具体的な実施計画のある者も対象となるよう補足を追加しました。

補助事業の項目への要件追加

  • 令和4年度では、主催事業のほか、「第三者が開催する海外での商談会・見本市への参加」、「第三者が開催する海外の店舗等での販売促進・プロモーションへの参加」及び「取引商社等と共同で実施する現地営業活動」を補助事業としていましたが、令和5年度は、「第三者が開催する国内での商談会・見本市への出展(主に海外販路の拡大を目的とし、八戸市の主催により参加する場合に限る。)」の要件を追加しました。

 特記事項への補足追加

  • 令和4年度では、渡航費のうち、ビジネスクラス等の上級運賃、グリーン車等の特別車両運賃は対象外と記載していたところ、令和5年度は、上級運賃を利用している区間につき、運賃全体を補助対象外とし、特記事項の補足説明を追加しました。

-----

市では、圏域対象市町村内企業の海外市場での取引拡大を通じて地域経済の活性化を図るため、海外での販路拡大を目指す取組に対して、必要な経費の一部を補助します。

【圏域対象市町村】‥‥八戸市三戸町五戸町田子町南部町階上町新郷村

交付対象者

次の全てを満たす方

  • 既に海外販路の開拓に着手しているもの(海外との取引又はセミナーや商談会への参加等)
  • 参加型事業については圏域内に本社のある中小企業・個人(中小企業基本法第2条第1項各号に掲げるもの)及び一般財団法人
  • 直近3か年において市町村税を滞納していない者
  • 暴力団関係者でない者 
  • 過去1年以内に、罰金刑以上の刑に処せられていない者
ほか
公募期間:2022/04/01~2024/03/31
東京都:駐車場名入りP看板設置助成
上限金額・助成額
30万円

地域で不足する自動二輪車駐車場の整備を促進するため、区の協力を得て、駐車場事業者等に対し自動二輪車駐車場の整備を支援しています。平成16年度から令和3年度までに、21区の192駐車場に対し3,674台分の整備支援を行いました。

また整備した駐車場は、都内時間貸駐車場検索サイト「s-park(https://www.s-park.jp/)」で情報提供しています。

助成対象地域 23区内の主要渋滞箇所周辺や、区が推進する違法駐車解消重点地域、自動二輪車用駐車場の需要が見込まれる地域などを対象とします。
助成対象者 一般公共の用に供する駐車場を経営する事業者等
全業種
ほか
公募期間:2022/04/01~2024/03/31
東京都:自動二輪車用駐車場整備助成事業
上限金額・助成額
10万円

地域で不足する自動二輪車駐車場の整備を促進するため、区の協力を得て、駐車場事業者等に対し自動二輪車駐車場の整備を支援しています。平成16年度から令和3年度までに、21区の192駐車場に対し3,674台分の整備支援を行いました。

助成対象地域 23区内の主要渋滞箇所周辺や、区が推進する違法駐車解消重点地域、自動二輪車用駐車場の需要が見込まれる地域などを対象とします。
助成対象者 一般公共の用に供する駐車場を経営する事業者等
全業種
ほか
公募期間:2023/09/19~2023/10/19
福岡県福岡市:令和5年度 生活困窮者支援活動事業費補助金/2次募集
上限金額・助成額
50万円

福岡市では生活困窮者が安心して生活できるよう支援することを目的に、新型コロナウイルス感染症の影響に加えて、原油価格・物価高騰等の影響を受け、需要等が増加又は新たに生じている民間団体の支援活動に対して、経費の一部を補助します。
・補助金額
1団体あたり上限50万円 (補助対象経費の10/10)
※既存事業(令和4年度より継続している事業)については、対前年度との差額とします。

医療,福祉
ほか
公募期間:2023/02/06~2023/02/24
徳島県:施設園芸燃油等価格高騰緊急対策事業
上限金額・助成額
0万円

コロナ禍からの経済回復に伴う原油需要の増大や、ウクライナをはじめとする世界情勢を背景に燃油等の価格が高騰する中、施設園芸栽培では経営費に占める燃料費割合が高いことから、経営への影響が危惧されています。
そこで徳島県では、農業者の経営安定はもとより、施設園芸産地の維持・発展を図るため、省エネ技術活用等に取り組み、燃油等価格の高騰に備える農業者を緊急的に支援します。
・支援金の交付は,対象期間中の各月ごとに,当該月の燃油等平均価格が,基準価格を超えた場合に行うものとする。

農業,林業
ほか
公募期間:2023/02/13~2023/02/28
滋賀県:トラック運送事業者燃料高騰対策支援金
上限金額・助成額
0万円

滋賀県内に本社、営業所を置く中小の貨物自動車運送事業者で、軽油を燃料とする「滋賀ナンバー」のトラックに対して燃料高騰に係る負担増に相当する額を支援します。
支援金:1台あたり軽油購入かかり増し経費(※①×1日あたり想定燃料使用量 30ℓ ×30日間×4か月)
補助率:2分の1

ほか
公募期間:2023/01/26~2024/03/31
北海道:地域バイオマス利活用促進事業
上限金額・助成額
0万円

北海道では農林水産省から交付される「みどりの食料システム戦略推進交付金」及び「みどりの食料システム戦略緊急対策交付金」を活用し、バイオマス利活用の高度化に必要な事業化の推進や効果促進対策及び施設整備等に要する経費の一部を予算の範囲内で補助します。
補助率:100%・50%

※募集期間は環境生活部ゼロカーボン推進局ゼロカーボン戦略課まで問合せ願います。

全業種
ほか
公募期間:2023/01/31~2023/03/03
全国:経済安全保障重要技術育成プログラム/ 航空機エンジン向け先進材料技術の開発・実証
上限金額・助成額
0万円

経済安全保障の確保・強化の観点から、我が国が支援対象とすべき重要技術の研究開発を進めることとしている「経済安全保障重要技術育成プログラム」の一環として、NEDOは「航空機エンジン向け先進材料技術の開発・実証」を実施します。
本事業では、次期単通路機用の新型エンジンの開発において、冷却空気の低減に寄与する1,400℃級CMC部品を高温・高圧部へ適用すべく、革新的な生産性を実現する製造技術開発を行うとともに、認証取得に向けた評価プロセスの実証を行います。
2023年度から2027年度(5年間)の総額を5,000百万円以下程度とし、予算の範囲内で採択します。

全業種
ほか
公募期間:2024/07/17~2024/08/15
全国:令和6年度 飼料穀物備蓄・流通合理化事業のうち飼料流通合理化対策/2次公募
上限金額・助成額
0万円

農林水産省では畜産農家への飼料の安定供給を図るため、飼料輸送に関する課題の理解醸成や課題解決に向けた検討、飼料輸送の効率化・標準化に資する実証、県域を越えた粗飼料の広域流通等の取組を支援します。

全業種
ほか
公募期間:2022/04/01~2024/03/31
東京都葛飾区:民営自転車等駐車場設置補助金
上限金額・助成額
500万円

葛飾区では、駅周辺に民営自転車等駐車場(原動機付自転車50cc以下「以下、原付バイクという。」を含む)を設置し運営する方に対して、その経費の一部を補助します。

2 補助内容

予算の範囲内において自転車等駐車場の設置及び管理運営費の一部を補助します。

(1)補助の対象となる費用

     ア 建設費

建設実費
 新築、増築及び改修に実際に要した費用(解体及び土地の取得費は除く。)また、短時間無料対応機器を設置した場合はその設置費用が含まれます。

準建設費
 区が予め標準単価を設定し標準建設費としているものに、短時間無料対応機器を設置した場合はその設置費が加えられます。

   建設実費と標準建設費と比較し、額の低い方が補助の対象となり1/3額が補助金になります。(補助金の額が500万円を超えた場合は500万円が補助金となります。)

   ※建築物が複合用途の場合(例えば住宅等と併設する場合等)は、自転車等駐車場専用部分が補助対象となります。

     イ 管理運営費

   固定資産税・都市計画税(以下、税という。)の1/3額と、短時間無料対応機器を設置した場合は、その維持費として1台あたり 3,000円で、期間は、税が課された年度を含め、3の年度とし、1の年度につき1回とします。
   

(2)補助金の計算式

     ア 建設費

   新築、増築及び改修に要した実費(1時間以上の無料対応機器を設置した場合はその設置費も含む。)と標準建設費(自転車:60,000円・原付:90,000円×収容台数⇒(台数は、自転車の1.5倍換算)により算出した額に、短時間無料対応機器を設置した場合は、機器の設置台数に30,000円を乗じて得た額を加えた額) このいずれかを比較して低い方の額に1/3を乗じて得た額が補助金となります。ただし、500万円が限度額 となります。

     イ 管理運営費

   新築、増築及び改修において自転車等駐車場の専用部分の建物及び土地に掛かる固定資産税等の額に1/3を乗じた額と、短時間無料対応機器を設置した場合は、機器の設置台数に3,000円を乗じた600,000円を限度とします。
  
※【補助金の計算事例】
自転車150台 原動機付自転車20台 短時間無料対応機器設置台数(自転車のみ100台)の場合は以下のとおりになります。
   
   A:建設費

     イ 建設実費を1,600万円と仮定します。(無料対応機器を100台分設置したものと仮定します。)
     ロ 標準建設費 1,380万円

※自転車台数150台×60,000円(1台あたりの標準設置費)=900万円
 そのうち、自転車100台の短時間無料対応機器を設置したので、100×30,000円=300万円が加えられる。従って、自転車の標準設置費は、1,200万円となります。
 さらに、原動機付自転車20台×90,000円=180万円となり、設置費の合計金額として、1,200万円 + 180万円=1,380万円となります。

※上記を比較した結果、ロの標準建設費の方が低いため、補助の対象は標準建設費を採用することとなり、1,380万円×1/3=460万円となり、限度額の500万円内であるため、算出額どおり460万円が補助金となります。
 
   B:管理運営費

  (2)イの計算式により算出した額になります。

全業種
ほか
1 1,097 1,098 1,099 1,100 1,101 1,683
  • エリア
    から検索
  • 利用目的
    から検索
  • 業種
    から検索

関連記事